運営方針
「オーラルラボ(以下:当サイト)」は、熊本かよこクリニックが運営する歯科治療に関する情報発信メディアです。ホワイトニングやインプラント、歯列矯正などの歯科治療に関する情報の他に、デンタルケア商品に関する情報も提供し、読者の歯科健康の向上と正しい歯科知識の普及を目指しています。
患者様が安心して歯科治療を受けられるよう、情報の透明性を確保し、専門家の意見を取り入れたコンテンツを提供します。
当サイトは歯科医療に関する深い知識と経験を基に、専門的かつ分かりやすく解説した記事を作成しています。参照した書籍や研究論文などの出典は、常に正確に記載しています。
歯科治療や予防にはメリットもあればデメリットもあります。治療方法や予防策を含め、メリットとデメリットを的確に提示することで、ユーザーが後悔しない意思決定ができるような情報提供を行います。
偏った情報発信を避けるため、客観的に情報を捉え、公正な視点から信頼できる歯科治療法や予防策を紹介します。
情報は精査し、正しいものを提供していますが、実際の治療やアフターケアは各歯科医院にて対応してもらいます。
コンテンツ制作の流れ
オーラルラボのコンテンツをどのような流れで作成しているのか、その過程を紹介します。
- STEP
記事の企画・構成
ユーザーが求めている情報を分析、調査を行い歯科治療に関する情報記事を企画し選定します。
「読者の皆さんが悩んでいることは何なのか」を真剣に考え、「どんな情報を知りたいのか」分析しています。
- STEP
記事制作
決定した記事構成のもと、専任のライターが記事制作を行っています。
ネットリサーチや専門機関への取材、アンケート、口コミを調査し、ユーザーへ向け分かりやすい記事を作成します。
読者の役に立つ情報をお届けできるよう徹底調査しながら文章を作成していきます。
最終的に、熊本かよこクリニックで監修し、問題ないと判断した記事をユーザーに提供します。
- STEP
編集・校正
出来上がった文章をもとに、より読者にわかりやすい形になるように編集をしていきます。
また、薬機法医療法規格協会YMAA資格を有するライターが編集・校正を担当し、記事のチェックを行います。
図解やオリジナルイラストも用いて、独自性のある「より理解しやすい記事」を目指して記事を整えていきます。
編集チームが内容の正確性を確認し、編集作業を行っています。情報の正確さや最新性も定期的に熊本かよこクリニックが検証しています。
- STEP
記事公開
記事の公開後も定期的に情報の更新を行い、最新の情報を発信することに努めています。
- 古くなった情報の削除、刷新
- 実体験、ユーザーアンケートによる一次情報の追加
- ユーザー様からの修正依頼を受けての調査と修正
もし内容の間違いや気になることがありましたら、お問い合わせフォームからご連絡ください。
記事の正確性について
当サイトは、平成30年5月8日に厚生労働省が告示した「医療広告ガイドライン(医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針)」に沿って、コンテンツの制作を行っております。
- 厚生労働省 (医療広告ガイドライン)
- 厚生労働省 医薬品・医療機器ページ
- 日本形成外科学会
- 消費者庁 不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)
- 日本美容皮膚科学会
- 日本美容外科学会(JSAPS)
- 日本歯科医師会
- 日本歯科審美学会
当サイトでは中立性、信頼性を重視した記事の作成に取り組みます。記事の内容を随時チェックし最新の情報への更新を心がけます。
ユーザーへ向けた情報発信では、医学的エビデンスに基づき正確性や信頼性のある記事の作成・情報の発信を行います。
お問い合わせ
当サイトの各記事に対する感想や気になる点がある場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。