本サイト(記事)について
※医師コンテンツについて専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※SNS投稿にはプロモーションが含まれています

札幌でマウスピース矯正がおすすめの歯科医院は?矯正治療の値段が安いクリニックは札幌にあるの?
マウスピース矯正は子供でも受けられる?できない例はあるの?
北海道の矯正歯科で人気の医院は?
歯並びを綺麗にしたいけど、、マウスピース矯正についての疑問や不安を持っている方は多いです。
札幌にはマウスピース矯正を行っているクリニックが多く、どこで治療を受ければよいか分からなくなってしまいがちです。
でも、せっかくマウスピース矯正するなら信頼できるクリニックで治療を受けたいですよね?
そこで今回は、札幌のマウスピース矯正おすすめクリニックやインビザライン・キレイライン矯正などのマウスピース矯正の詳細、クリニックの選び方を紹介します。
モニター価格や体験プランがあって安いクリニックやクリニックの口コミ・基本情報などをまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
マウスピース矯正とは?


札幌在住のマウスピースをしたい女性
マウスピース矯正ってそもそもどういうもの?
マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを装着して歯並びをキレイにする方法です。
代表的なのは「インビザライン」で、取り扱っている歯科医院・クリニックが多いのが特徴です。
マウスピース矯正ブランドによって、開発した会社が違ったり、矯正できる症例や範囲が異なるので、以下の表を参考にしてください。
マウスピース矯正でよく使用されるブランド紹介
ブランド名 | 特徴 | 矯正範囲 |
インビザライン | 世界で1500万人以上が利用 取り扱っているクリニックが多い 比較的さまざまな歯並びに対応 | 全体矯正 部分矯正 |
キレイライン | 提携クリニックは100院以上 患者数11万人以上 ※2017年6月~2022年11月の契約者の合計数 軽度の歯並びの問題に対応 | 部分矯正 (上下の前歯12本) |
ホワイトライン | 軽度の歯並びの問題に対応 国内製造のマウスピースを使用 | 部分矯正 (上下の前歯12本) |
クリアコレクト | アメリカで15年の実績 マウスピースが薄く、違和感が少ない | 全体矯正 部分矯正 |
この表以外でも、マウスピース矯正で使用されるブランドは多数存在するので、自分に合ったものを選ぶようにしましょう。
マウスピース矯正のメリット
マウスピース矯正のメリットは以下の通りです。
- 目立ちにくい
- 痛みや違和感が少ない
- 金属アレルギーでもできる
- 通院の頻度が少ない
- ホワイトニングを同時にできる
透明なマウスピースはつけていても目立たないのが大きなメリットです。
素材は合成樹脂で金属アレルギーの方でもOK、厚さは0.5mmほどなので装着時の違和感は少ないのも選ばれる理由。
マウスピース装着時にホワイトニングができるというのもメリットです。
マウスピース矯正のデメリット
マウスピース矯正のデメリットは以下の通りです。
- 比較的矯正期間が長い
- 装着時間を守る必要がある
- 歯並びによっては対応していない
マウスピース矯正は、ワイヤー矯正に比べて矯正完了までにかかる時間が長く、1年〜3年ほどかかるとされています。
矯正期間中は1日に20時間以上は装着しなければならず、食事や歯磨きの時以外はずっとつけている状態になります。
守れないと最初の予定通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまう可能性があるのです。
また、大きく歯を動かす必要があると、対応できないこともあるのがデメリットです。
ワイヤー矯正とマウスピース矯正、それぞれの特徴をふまえて、自分に合った矯正治療を選んでいきましょう。

編集部
札幌のマウスピース矯正おすすめクリニック10院|料金・口コミは?

東京プラス歯科矯正歯科 札幌

東京プラス歯科矯正歯科札幌は、全国に30院展開する友伸會グループの1院で、矯正専門の歯科です。
札幌でも東京の本院と同じレベルの矯正施術を受けられるので、歯並びや嚙み合わせの悩みがある人は気兼ねなく相談してみましょう。
特にマウスピース矯正の症例実績は年間で3000件以上の豊富な実績数があります。
また、歯科は駅チカで東西線西11丁目駅から徒歩4分なので、通院もしやすいですよ。
東京プラス歯科矯正歯科札幌のマウスピース矯正では、以下の2つのマウスピース矯正ブランドから使用するマウスピースを選べます。
- インビザライン:歯科矯正先進国アメリカで20年以上の歴史がある治療方法
- ホワイトライン:完全国内製作の高品質マウスピース
さらに、マウスピースの製作には赤外線を使用したデジタルスキャナを利用しているため、歯型を取るための薬剤を口の中に挿入する必要がありません。
22,000円で受けられるホワイトラインの1回お試しも魅力的です。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
ホワイトラインお試し1回 | 22,000円 |
ホワイトライン4回 | 176,000円 |
ホワイトライン7回 | 319,000円 |
インビザライン無制限 | 880,000円 |
基本情報
住所 | 〒060-0061 札幌市中央区南1条西9-1-2 第二北海ビル5階 |
アクセス | 東西線:西11丁目駅から徒歩4分 各線:大通駅から徒歩8分 JR線:札幌駅から徒歩17分 |
診療時間 | 平日:10:00-12:30 / 14:30-19:00 土曜:09:00-12:30 / 13:30-16:00 |
休診日 | 水・日・祝 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
院内も清潔で丁寧で良かったです。安価に矯正を受けられました。最初はキレイラインだけだと思っていましたが、インビザラインやワイヤーと選択肢が色々あるのも良いです。
引用元:Google
つちだ矯正歯科クリニック

森の中をイメージさせるウッディな院内は、歯科クリニックにいることを忘れてしまいそうなほどリラックスできる歯科クリニックです。
素敵な雰囲気とマイナスイオンに包まれて、穏やかな気持ちで矯正治療が受けられます。
院長は北海道大学卒業後、矯正歯科を専門に、今日まで多数の症例実績があります。
つちだ矯正歯科クリニックで最初に行うことは、歯科医師が患者に歯並び、噛み合わせについて丁寧にカウンセリングを行います。
その後、口の形や良い発音にすること、食べ物を正しく噛める治療について説明します。
平日は夜20:00まで、土日も19:00まで診療を行っていますので、日頃忙しくて時間が取りにくい人も気兼ねなく無料カウンセリングを受けられます。
歯並びや噛み合わせなどが気になっている人は、一度カウンセリングを受けることをオススメします。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
インビザライン(マウスピース型矯正装置) | 825,000円 |
基本情報
住所 | 〒006-0811 札幌市手稲区前田1条12丁目 1-48 |
アクセス | JR手稲駅北口 徒歩1分 |
診療時間 | 平日:11:00~20:00 土日:10:00~19:00 |
休診日 | 木・祝 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
親身になってくれる矯正歯科さんです
引用元:Google
矯正はとてもお金の掛かるものなのでやはり腕のいいところに頼むのが良いです
札幌MA矯正歯科

札幌MA矯正歯科は、全国主要都市に展開している矯正歯科の札幌院です。
使用している矯正用マウスピースはインビザラインを含め、各種のマウスピースで矯正治療します。
マウスピース矯正は歯を少しずつ動かす方法なので、他人に矯正中なのが気づかれにくいのが特徴です。
札幌MA矯正歯科は高額なイメージの矯正料金を、手が届くリーズナブルな「頭金0、月額1万円以下プラン」や「分割金利0プラン」などで利用できます。
さらに、矯正後の後戻りが起きた場合も2年間の保証が受けられるので、矯正治療後のフォローも万全だといえるでしょう。
子供の矯正も受けられるので、親子での通院も可能です。
また、矯正中に何らかの事情で治療の中断をする場合は返金保証もあります。
札幌MA矯正歯科は、札幌市営地下鉄札幌大通り駅から徒歩5分の便利な立地なので通院しやすい歯科クリニックです。
札幌MA矯正歯科は夜19:00まで、土日も診察をしていますのでお勤め帰りや学校帰りに無料相談を受けてみるといいでしょう。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
小児矯正 | 440,000円 |
成人矯正(軽度の方) | 440,000円 |
成人矯正 | 880,000円 |
基本情報
住所 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3 敷島北一条ビル8階 |
アクセス | 札幌市営地下鉄大通駅徒歩5分 |
診療時間 | 水木金:11:00~19:00 土曜:11:00~17:00 |
休診日 | 日・月・火・祝日など |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
約2年のインビザライン矯正が終わり保定期間に入りました。
引用元:Google
スタッフの方々がとても親切でLINEでのやり取りも迅速で気持ちよく通うことができました。歯並びも骨格を見ながら可能な限り理想通りに仕上げていただきました。
ありがとうございました。
さいとう歯科

さいとう歯科は、日本国内でも高い技術力がある人気の歯科です。
外観は、一目で分かる街中のモニュメント的なデザインで、とてもオシャレです。
待合室は白とピンクを基調に、清潔感とかわいらしい雰囲気で、リラックスして矯正治療が受けられるでしょう。
さいとう歯科はマウスピースを製作する前に日本で4台しか導入されていないPLANMECA JAPAN社という歯科専用の3DコーンビームCT『プランメカ Viso™』を使用して歯が正しい位置にあるか噛み合わせをチェックします。
このCTを使用すると、従来の装置では30分かかった歯の型取りを3分で行うことができます。
さらに、さいとう歯科ではインビザラインというマウスピースの矯正プロバイダーとしてレッドダイヤモンドプロバイダーを3年連続で受賞しています。
マウスピース矯正実績も4387例※を誇り、高い矯正技術の治療にもかかわらず、治療費もデンタルローンを利用して月々3000円~と、リーズナブルな料金で受けられます。
「マウスピース矯正を受けたいけど、予算がない」という人は、無料矯正相談を受けてみてはいかがでしょうか?
※2017年1月~2023年8月
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
インビザライン lite(マウスピース14枚) ※軽度の歯並び | 片顎 385,000円 両顎 495,000円 |
インビザライン Full (5年保証)治療完了までマウスピース追加無料 | 1,045,000円 |
インビザライン Full+スピード矯正 | 1,155,000円 |
基本情報
住所 | 〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢2条2丁目4-7 |
アクセス | 札幌市営地下鉄 東西線宮の沢駅徒歩約8分 JR・中央バス西町北20丁目停留所徒歩約5分 JR函館本線発寒駅よりタクシーで5分 |
診療時間 | 平日:9:00~19:00 土曜:9:00~13:00 |
休診日 | 日・祝 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
先日矯正治療が終わりました。
最初、別の矯正歯科に相談をしていたところ、そこの先生から
『マウスピース矯正なら絶対にさいとう歯科さん。本当にすごいから、是非行ってみてください』
と紹介してもらいこちらに来ました。先生もスタッフさんもとても親切で
歯列矯正もワイヤーは一切使わずにマウスピースのみで1年くらいで綺麗になりました。こちらの先生にも紹介してくださった先生にもとても感謝しています。
引用元:Google
札幌キュア矯正歯科

札幌キュア矯正歯科は、全国に11院展開している矯正歯科です。
アクセスが良く、札幌市営地下鉄大通駅や札幌市電西4丁目駅から徒歩1分で通うことができますよ。
さらにグループ内で技工所を持っているので、デジタルCTで撮影後、短時間で精密なマウスピース製作を行えるのが特徴です。
マウスピース矯正もフルデジタルで行い、矯正治療を分かりやすく説明するためにデジタルシュミレーションも行っております。
スタッフ全員が矯正治療に特化しているので、マウスピース矯正の疑問や気になる点、不安なことがあれば、気兼ねなく質問することができます。
また、札幌キュア矯正歯科では、追加料金が一切ない料金設定をしていますので、最初のカウンセリングでマウスピース矯正に必要な費用がすべてわかります。
さらに月々4,400円からデンタルローンが利用できるので、無理のない支払いでキレイな歯並びや顔の輪郭に関連する噛み合わせの治療ができるのが魅力です。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
マウスピース型矯正(インビザライン) | 1,210,000円 |
マウスピース型矯正(治療期間を短くする処置付き) | 1,210,000円 |
基本情報
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4丁目14番地8 第40ビッグビル 6F |
アクセス | 札幌市営地下鉄・南北線・東西線大通駅10番出口徒歩1分 札幌市電西4丁目駅徒歩1分 |
診療時間 | 平日:12:00〜20:00 土・祝:10:00~18:00 |
休診日 | 日・木 ・祝日 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
最初、マウスピースでの矯正を希望していましたが、カウンセリングを親切にしていただき、マウスピースや裏側矯正よりも早く終了する表側の矯正を勧めてもらいました。
引用元:Google
表側で矯正しましたが、実際に思っていたよりも早く終わり、歯並びも綺麗になりました。
院内も綺麗で、待ち時間もなく、毎回ご親切に対応していただきました。
ありがとうございました。
アイビー歯科クリニック

アイビー歯科クリニックは、患者のカウンセリングを重視した総合歯科治療を行っている札幌市の地域密着型歯科クリニックです。
総合治療を行っているので、口腔内を総合的に考えた治療の提案をしてもらえます。
また、非常にアクセスが良く、地下鉄南北線南平岸駅東口から徒歩10秒で通うことができます。
アイビー歯科クリニックで行われているマウスピース矯正は、インビザラインやインビザラインGOのマウスピースを使用して治療を行います。
これらの治療は口腔外科専門医やインビザライン認定歯科医師、さらにインビザラインGO認定歯科医師が在籍しているため、期間を短くすることが可能です。
インビザラインGOとインビザラインの違いは、以下の通りです。
- インビザラインGO:前歯のみ矯正したい人や矯正治療後の後戻りを治したい人に適した矯正治療
- インビザライン:歯並びや噛み合わせ、全ての歯を動かすことを目的とした治療
アイビー歯科クリニックでは、矯正後に後戻りをしてしまった人の治療ができるので、該当する人はアイビー歯科クリニックに相談するといいでしょう。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
インビザライン | 770,880円 |
インビザラインGO | 440,880円 |
基本情報
住所 | 〒062-0934 北海道札幌市豊平区平岸4条13丁目3-20ラ・クラッセ南平岸ステーションタワー1F |
アクセス | 地下鉄南北線南平岸駅東口徒歩10秒 |
診療時間 | 平日:9:30~19:00 土曜:9:30~16:00 |
休診日 | 日・祝日 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
院内は清潔で、明るい雰囲気で通いやすいです。
どこをどう治したいのかを聞いてくれるし、それにはどう治して行くのかをきっちり話してくれるので良かった。
歯科助手のお姉さん達も感じよく、先生達も優しく手際よくしてくれるので、歯医者に通う憂鬱さを感じなくて済んだのも良かったですよ。
引用元:Google
札幌インプラントクリニック
札幌インプラントクリニックは、夜20:00まで診察をしています。
インプラント治療専門ですが、歯並びや噛み合わせを整えるという意味で、マウスピースによる矯正も行っています。
アクセスが非常に良く、東西線・南北線・東豊線の大通駅から徒歩5分で通院が可能です。
札幌インプラントクリニックで受けられる矯正方法は、口の中全体や噛み合わせ全体を矯正するインビザラインと、前歯だけを矯正するインビザラインGOなど、全部で4種類の施術方法があります。
札幌インプラントクリニックでは、初回限定でキレイラインの矯正が22,000円で受けられるので、マウスピース矯正が気になる人は試してみてはいかがでしょう。
また、札幌インプラントクリニックが提供しているインビザラインは、ホワイトニングも同時にできるので、希望の方はクリニックのスタッフに相談が可能です。
その他にも、キレイライン矯正という方法と、クリアコレクト矯正の方法もあり、患者のニーズに応じてマウスピースの選択肢が広いのが特徴です。
札幌インプラントクリニックは矯正認定医が噛み合わせ全体の治療を担当します。
どのマウスピース矯正も、矯正認定医がひとり1人の口の中の状況を見ながら治療してもらえますので、矯正したい人は無料カウンセリングを受けてみましょう。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
インビザラインGO ※前歯だけの部分矯正 | 376,200円 |
インビザラインフル※中度~重度症例 | 880,000円 |
インビザラインexpress※超軽度の部分矯正 | 275,000円 |
キレイライン初回 | 22,000円 |
クリアコレクト | 660,000円 |
基本情報
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2西3-12-2トミイビルNo.37 3F |
アクセス | 東西線・南北線・東豊線の大通駅徒歩5分 |
診療時間 | 平日:10:00~20:00 土曜:10:00~19:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
矯正の無料初回相談に行きました。わかりやすく説明して頂き、とても雰囲気の良い先生です。初めて矯正歯科を受診したのでいろんな質問をしてしまいましたがとても優しかったです。とてもよかったのですが、他クリニックと料金比較したかったので、その場では申込しなかったのですが、無理な勧誘はなく、その点も好感がありましま。
引用元:Google
ちだ歯科クリニック

ちだ歯科クリニックは札幌市にある地域密着型の歯科クリニックで、開院以来30年以上もの長い歴史と実績があります。
歯医者というと独特な臭いや歯科で使う医療機器の音が苦手だという人が多いのではないでしょうか?
ちだ歯科クリニックは、お子さまでさえ歯医者が好きになることを目指している歯科クリニックです。
ちだ歯科クリニック院長は、マウスピース先進国、米国ハーバード大学歯学部デンタルインプラントコース修了後、インビザライン認定医を取得して矯正治療を行っています。
マウスピ―ス矯正で気になることや、疑問点などは気兼ねなく質問し、不安を解消して治療を受けることをおすすめします。
ちだ歯科クリニックの矯正料金は、各矯正度合によっても料金が明確に記載されているので、カウンセリングを受けながら自分がどれくらいの費用が必要かが分かりやすいのが特徴です。
また、ちだ歯科クリニックでは40台以上の駐車場を用意しているので、車で通院することができます。小さなお子さま連れの人も、一緒に来院できるので便利ですね。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
前歯 | 120,000円~280,000円 |
軽度~中度 | 200,000円~500,000円 |
中度~重度 | 500,000円~800,000円 |
重度 | 800,000円~1,100,000円 |
基本情報
住所 | 〒002-0855 北海道札幌市北区屯田5条10丁目8-1 |
アクセス | 地下鉄麻生駅3番出口からの時間はクリニックにお問い合わせください |
診療時間 | 平日:9:30 ~19:00 土曜:9:30 ~13:00 |
休診日 | 日・祝 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
顎への負担軽減を目的にマウスピース矯正歯科治療を利用しています。
引用元:Google
できるだけ費用を抑えて治療したいことを伝えたところ使用しているマウスピースを独自加工して対応してくれました。
今のところ順調に経過しているようです。
よな歯科クリニック

よな歯科クリニックは、インビザラインによる矯正のほかにアソアライナーという他のマウスピースと比べてより正確な矯正ができる装置や、プレオルソという子供専用の矯正治療のマウスピースを使用して治療を行います。
アソアライナーは、前歯の歯並びの悪さで奥歯の噛み合わせに問題がない人や、歯と歯の隙間の矯正、矯正後の後戻りの治療などを行うのに適しているマウスピース矯正です。
プレオルソは、まだ永久歯が生えそろっていない子供の矯正専用のマウスピースを使用した施術です。
3~10歳の子供に適したやわらかいマウスピースによる矯正を行っています。
子供の矯正は、永久歯が生え揃う前に正しい歯並びに矯正することで、その後の歯並びが正しく整い噛み合わせにも影響します。
マウスピース矯正は料金だけを見ると、とても高いと感じる人も多いのではないでしょうか?
しかし、その後の長い人生で、歯並びや噛み合わせがいいと笑顔に自信がついたり、正しく食べ物を噛める、さらに肩こりや頭痛が和らいだりなど、別の悩みの解消にもつながるため矯正治療は大切です。
歯並びや噛み合わせが気になっている人は、よな歯科クリニックで相談してみてはいかがでしょうか?
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
マウスピース治療(インビザライン) | 418,000円 |
プレオルソ | 66,000円 |
アソアライナー | 治療期間により変動致します。詳しくはクリニックご相談下さい。 |
基本情報
住所 | 〒007-0811北海道札幌市東区東苗穂11条3丁目15-3 |
アクセス | Googleマップで検索ください、 |
診療時間 | 月~水・金:9:00~19:00木曜:9:00~12:00土曜:9:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝日・年末年始 |
予約方法 | 電話・WEB |
口コミ
現在進行形でお世話になっております。私は昔、別の歯科で嫌な治療された事があったため、治療にあたってはかなり慎重に警戒してましたが、文字通り「親切丁寧」です。怖かったけど、実際ここの歯医者さんで、大きく嫌な思いした事はありません。家族でお世話になってますが、これからも我が家のかかりつけとしてお世話になるつもりです。いつもありがとうございます😊
引用元:Google
宮の沢エミル矯正歯科

宮ノ沢エミル矯正歯科はデンタルモニタリングを導入し、通院回数を減らしての矯正法を行っています。
これは、専用アプリを使用して矯正中の噛み合わせや歯並びの画像を専門歯科医師に送付し、AIによる分析で自分の矯正状態を医師が把握できる専門装置です。
そのため、自宅が宮の沢エミル矯正歯科から離れている人でも、スムーズにマウスピース矯正を受けることが可能です。
宮の沢エミル矯正歯科は、キッズスペースも完備しているので、小さなお子さまと一緒に通院ができ、診察までの待ち時間が長引いた時でもお子さまと一緒に遊べるのでお母さんは安心ですね。
矯正用マウスピースは大人の矯正にはインビザラインを使用し、子供の矯正にはインビザラインファーストの他に、プレオルソを使用します。
宮ノ沢エミル矯正歯科は宮の沢駅から徒歩1分の駅チカにあるクリニックです。
マウスピース矯正を受けたい人は、宮ノ沢エミル矯正歯科に相談してみましょう。
治療メニュー
メニュー名 | 料金 |
マウスピース矯正(インビザラインファースト) | 440,000円 |
マウスピース矯正 (インビザラインフル) | 858,000円 |
マウスピース矯正 (インビザラインライト) | 429,000円 |
基本情報
住所 | 〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目7−10 ワイビル宮の沢 2階 |
アクセス | 地下鉄東西線 宮の沢駅 徒歩1分 |
診療時間 | 火~金:11:00~19:30 土:9:00~18:00 |
休診日 | 月曜・日曜・祝日 |
予約方法 | 電話・LINE・WEB |
口コミ
いつも通ってる歯医者の先生にマウスピース矯正について相談したところ、ワイヤー矯正もできる先生が絶対いいとエミル矯正歯科さんを勧められて、インビザラインを始めました!
料金は他より安いので、一度相談だけでもしたほうがいいと思います!
引用元:Google
日に日に歯並びが綺麗になって満足しています!
札幌でのマウスピース矯正歯科の選び方

マウスピース矯正では、歯科選びが非常に大切です。
歯科選びを間違えると、矯正期間が必要以上に長くなってしまったり、通いづらくてあまり効果を得られないなどの失敗を経験してしまう恐れがあります。
そうならないように、歯科を選ぶポイントをしっかり把握しておきましょう。
今回解説する歯科を選ぶポイントは主に以下の3つです。
- 自分に合ったマウスピース矯正ブランドを取り扱っているかで選ぶ
- 口コミの内容や豊富さで歯科を選ぶ
- 複数の歯科で診断を受ける
順番に解説します。
札幌でのマウスピース矯正歯科の選び方|1.自分に合った矯正ブランドを取り扱っているか
マウスピース矯正の種類によって、対応している症例や治療期間、費用などが異なります。
例えばインビザラインは全体矯正を行っていますが、キレイラインやアソアライナーなどは部分矯正に重きを置いています。
自分の歯並びの状況や理想とする歯並び、どれくらいの期間での治療を目標としているかなどをきちんと把握して、自分に合ったマウスピース矯正ブランドを取り扱っている歯科を選びましょう。
札幌でのマウスピース矯正歯科の選び方|2.口コミの内容や豊富さで歯科を選ぶ
歯科の公式サイトや公式アカウントを見るだけでは、その歯科の雰囲気や治療の満足度までは分からないですよね。
口コミを見ることで、実際にそのクリニックで治療を受けた人の意見を知ることができます。
治療の満足度から歯科の雰囲気、スタッフの対応など口コミからしか得られない情報もあるのでしっかり確認するようにしましょう。
また、口コミの豊富さはその歯科で治療を受けた人の多さに直結するので、口コミの豊富さや口コミの内容についてしっかり確認するようにしましょう。
札幌でのマウスピース矯正歯科の選び方|3.複数の歯科で診断を受ける
歯科選びでは、自分の歯並びや適切なマウスピース矯正ブランドを把握することが大切ですが、一人ですべてを理解するのは難しいですよね。
歯科の中には無料診断やオンライン診断を行っているところもあるので、診断を利用して自分の歯並びや適切なブランドについて相談するようにしましょう。
また、全く同じプランでも歯科によって値段が変わったり通院頻度が変わったりするので、一つの歯科に絞るのではなく、複数の歯科で診断を受けるようにしましょう。
マウスピース矯正治療の流れ

- STEP
予約・カウンセリング
まずはマウスピース矯正に対応しているクリニックを予約、カウンセリングを受けます。
カウンセリングでは現在の歯や口の中の状態を確認し、どのような悩みがあるかヒヤリング、その上で治療プランや期間などを相談し、料金の見積もりを出してもらいます。
シミュレーションをしてもらえるクリニックもあるので、希望する方はカウンセリングの内容を事前に確認してから予約しましょう。
- STEP
口内のチェック、マウスピース作成
続いては口内の状態をチェックしていきます。
歯周病や虫歯があれば、矯正前に治療が必要です。
保険診療を行なっているクリニックであれば、矯正前の治療が保険適用になる可能性があるので、事前に確認しておくと安心でしょう。
口内のチェック後に矯正ができると判断されると、スキャンしたデータを元にマウスピースが作成されます。
- STEP
マウスピース受け渡し・治療開始
マウスピースが完成すると、いよいよ矯正治療開始です。
受け渡しまでは1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかるので、初診からすぐに矯正を始められるわけではありません、注意しましょう。
治療中は1〜2週間に1度マウスピースを交換していきます。
歯を動かすためには1日20時間以上の装着が必要で、守れなければ治療期間が延びてしまう可能性があるので頑張っていきましょう。
- STEP
定期的に検診
マウスピース矯正中は2ヶ月に1回程度の通院が必要です。
クリニックで「治療計画通りに歯が動いているか」「虫歯や歯周病などのトラブルがないか」などを確認してもらいます。
このように、矯正中は定期的に通院しなければいけないので、自宅や職場から通いやすいクリニックを選ぶのがおすすめです。
- STEP
治療終了
矯正の範囲(部分矯正か全体矯正か)、元の歯の状態などによって個人差はありますが、矯正期間は1〜3年ほどです。
治療が終了後は、矯正した歯が戻らないようにリテーナー(保定装置)と呼ばれるマウスピースを装着しつづなければなりません。
せっかくキレイになった歯並びを維持するために、リテーナーも装着時間を守ることが大切です。
保定期間中も3〜6ヶ月に1度ほどの通院が必要なのを覚えておきましょう。
マウスピース矯正の体験レビューを紹介!
ここではX(旧Twitter)に上がっている体験レビューを紹介したいと思います。
キレイライン矯正とhanaravi矯正についてのレビューを紹介します。
キレイライン矯正のX(旧Twitter)体験レビュー
hanaravi矯正のX(旧Twitter)体験レビュー
マウスピース矯正についてのよくある質問

マウスピース矯正のよくある質問は以下の5つです。
- マウスピース矯正とワイヤー矯正、安いのはどっちなの?
- マウスピース矯正治療中の痛みはある?
- マウスピース矯正中はいつものように食事はできるの?
- マウスピース矯正は虫歯があってもできる?
- マウスピース矯正ができない人はいるの?
一つずつ解説します。
マウスピース矯正とワイヤー矯正、安いのはどっちなの?
歯の状態によって選べる矯正方法が変わってくるので、この方法が1番安いとは言えませんが、ワイヤー矯正の平均的な治療費は表側矯正で50万〜90万程度が一般的な料金で、裏側矯正だと90万〜140万程かかるとされています。
マウスピース矯正の場合は40万~100万ほどと言われています。
歯の状態をクリニックでしっかり見てもらい、カウセリングなどで相談しましょう。
マウスピース矯正治療中の痛みはある?
マウスピース矯正は、少しずつ歯を動かしていく治療法のため、歯や歯肉にあまり負担がかからず個人差はありますが、痛みや違和感を感じにくい治療法です。
従来の矯正治療である「ワイヤー矯正」では、ワイヤーとブラケットと呼ばれる金属の装置を歯の表面や裏側に装着していました。
この装置が口腔内に引っかかることで、口の中が切れたり、口内炎が出来たりしてしまって痛みが出やすい治療法となっていました。
マウスピース矯正で使うマウスピースは医療用のプラスチックで出来ているため、口腔内を傷つける心配が少ないのが特徴です。
ただし、治療の性質上歯を動かしていく痛みは生じてしまいます。
無理のない範囲で治療を行うためにも、カウンセリングでしっかり相談しましょう。
マウスピース矯正中はいつものように食事はできるの?
マウスピース矯正で使用するマウスピースは装着時間を守れば取り外しが可能なため、食事の際に取り外すことでいつも通りの食事が可能です。
ただし、食後歯磨きやマウスピースの洗浄を行わないとマウスピースが汚れてしまって、透明の装置が目立ちやすくなってしまう可能性があります。
食後の歯磨きを徹底するようにしましょう。
マウスピース矯正は虫歯があってもできる?
虫歯がある場合は、虫歯を治してからマウスピース矯正を始めるのが理想的です。
虫歯の治療と並行してマウスピース矯正を行うことも可能ですが、虫歯の治療で歯の形が変わる場合があります。
虫歯の状況や箇所によっては虫歯治療とマウスピース矯正が同時に行えない場合があるので、クリニックにて歯科医師に相談しましょう。
マウスピース矯正ができない人はいるの?
マウスピース矯正ができない人は、主に以下の5つです。
- 顎変形症などで術前矯正が必要な人
- 親知らず以外の埋没歯がある人
- 抜歯が必要で歯を大きく動かす必要がある人
- 6歳から12歳の混合歯列期の人
- 重度の歯周病を患っている人
このような状態は自分では判断ができないことが多いので、まずは歯科で相談してみるのが良いでしょう。
札幌のマウスピース矯正についてのまとめ

いかがだったでしょうか。
今回は、札幌のマウスピース矯正のおすすめクリニックやクリニックの選び方を紹介しました。
マウスピース矯正では、クリニック選びが非常に大切です。
以下のマウスピース矯正歯科の選び方を参考にして、自分に合ったクリニックを見つけてくださいね。
- 自分に合ったマウスピース矯正ブランドを取り扱っているかで選ぶ
- 口コミの内容や豊富さで歯科を選ぶ
- 複数の歯科で診断を受ける