本サイト(記事)について
※医師コンテンツについて専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※SNS投稿にはプロモーションが含まれています
おすすめのホワイトニング歯科・ホワイトニングサロンは?
全国展開しているおすすめホワイトニング歯科が知りたい。セルフホワイトニングやオフィスホワイトニングの料金が知りたい。
ホワイトニングで後悔しない歯科医院の選び方は?
自分に合ったホワイトニング歯科を見つける方法は?口コミや評判を確認したい!
歯のホワイトニング治療をする歯科クリニック人気ランキングとかってあるの?
東京のおすすめホワイトニング歯科の口コミ・評判が見たい
▼ホワイトニングがおすすめの歯科医院3選▼
画像 | |||
---|---|---|---|
クリニック名 | スターホワイトニング | 銀座デンタルホワイト | ホワイトエッセンス |
特徴 | 1回の施術が2,750円で リーズナブル | オフィスホワイトニングの メニュープランが豊富 | 全国の歯科医院で施術可能 |
おすすめの人 | ホワイトニング初挑戦の人 | 施術空間にこだわりたい人 | 安さよりもとにかく 信頼性を重視している人 |
料金 | 1回照射 2,750円 | 初回おすすめクリーニング& ホワイトニング 13,200円 | オフィスホワイトニング 16,500円 |
営業時間 | 【新宿院】 月~土 10:00~20:30 日祝 10:00~20:30 | 【銀座院】 月~金 11:00~21:00 土 10:00~20:00 日祝 10:00~19:00 | 【成城クリニック】 平日 10:00~13:00/15:00~19:00 土・日 10:00~13:00/14:00~17:00 |
店舗 | 全国10院 東京・大阪・仙台・福岡 他 | 都内4院 銀座・渋谷・池袋・新宿 | 全国260以上 北海道~沖縄まで |
公式HP | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
詳細 | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
※2024年4月時点での情報です。詳しくは各サイトをご確認ください。
近年さまざまなホワイトニンググッズが販売されており、低コストで始めやすいメリットがありますが、思った以上に歯が白くならずに結局やめてしまうケースが多いようです。
そこでおすすめなのが、歯科医院で施術してもらえるホワイトニングです。
市販グッズよりもコストはかかりますが、その分、理想の白さを比較的短期間で手に入れられる利点があり、人気を集めています。
ホワイトニングができる歯科医院は年々数を増しており、街に出なくても自宅や職場付近で受けられるようになりました。
しかし、逆をいえば歯科医院の数が増えたことで、何を基準に選べばいいのか分からない状態です。
この記事では、ホワイトニングでおすすめの歯科医院11選、それぞれどういった特徴があるのか、どういった人におすすめなのか詳しく紹介します。
編集部
ホワイトニングおすすめクリニックでは口コミや料金メニューを解説しておりますので、是非チェックしてみてくださいね。
「安いホワイトニングでも効果は得られるのか」「無料カウンセリングだけでも受けられるのか」気になる人は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
目次
ホワイトニングの種類
歯のホワイトニングといっても、その種類は様々で、施術場所・費用・期間が異なります。
ホワイトニングが終了した後の歯の色の持続期間もそれぞれ異なるので、費用と照らし合わせながら自分に合った方法を選びましょう。
ホワイトニングの種類1.オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは歯科医院で行うホワイトニングで、専用の薬剤を歯に塗布した後ライトを照射させて歯を白くする方法です。
歯科医院でしか扱えない薬剤やライトを使用するので、満足できる歯の白さを手に入れられるメリットがあり、薬剤やライトの種類にもよりますが、1回の施術で効果を実感できるのが特徴です。
急なイベントが入った場合も、オフィスホワイトニングなら間に合うでしょう。
2〜3回と短い期間で繰り返すことで理想の歯の白さを手に入れられることから、なるべく早くホワイトニングを終わらせたい人におすすめです。
費用相場は約10,000〜70,000円前後と若干コストはかかりますが、自己管理する必要もなく短期間でホワイトニングできるメリットがあります。
特に自分でホワイトニングする場合は、手間も時間もかかるので、プロの歯科医にお任せできるのは大きな利点ですね。
着色しやすい飲み物や食べ物を食べると効果が薄れていきますが、毎日気を付けていれば3〜6ヶ月は持続すると考えられています。
ただ、歯科医院でしか施術ができないので、通院の手間がかかるデメリットがあります。
仕事や子育てで忙しい人はスケジュール管理が難しく、予約していても急な都合が入ることもしばしばあるでしょう。
間隔をあけると効果に影響が出るおそれがあるので、定期的な通院が可能な人にオフィスホワイトニングをおすすめします。
ホワイトニングの種類2.ホームホワイトニング
歯科医院で施術するオフィスホワイトニングと違い、自宅でホワイトニングできるのがホームホワイトニングです。
初めに歯科医院を受診する必要がありますが、処方されたホワイトニングジェルとマウスピースを使えば自宅で家事や仕事をしながらホワイトニングができます。
毎日忙しい人や頻繁に通院するのが難しい人にとって、好きな場所・好きな時間にホワイトニングできるのは嬉しいですね。
ただ、自分で時間や場所を決めてやらなくてはいけないので、歯が白くなるかならないかは個人に委ねられている状態です。
自己管理が苦手な人には、不向きといえるでしょう。
ホームホワイトニングの費用相場も約15,000円〜40,000円前後で、オフィスホワイトニングよりも安く済むことが多いです。
さらに、オフィスホワイトニングよりも歯の白さをキープできるメリットもあります。
ホームホワイトニングで使用する薬剤に即効性はありませんが、歯の内側まで薬剤が浸透して歯を白くする働きがあります。
実際に、オフィスホワイトニングは3〜6ヶ月持続するのに対し、ホームホワイトニングの持続期間は6〜12ヶ月間です。
薬剤の特徴はそれだけでなく、ホームホワイトニングで使用する薬剤はオフィスホワイトニングに比べて濃度が低いので、痛みを感じにくいといわれています。
冷たいものや熱いものがしみる人は、ホームホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングの種類3.デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせたやり方です。
費用は50,000円〜100,000円前後と高単価ですが、それぞれのデメリットを補いつつメリットを最大限に活かせる特徴があります。
例えば、オフィスホワイトニングのデメリットである持続性をホームホワイトニングが補い、ホームホワイトニングの効果を得るまでに時間がかかるデメリットをオフィスホワイトニングの即効性が補います。
2つの方法をかけ合わせることにより、煙草によって黄ばんだ歯もきれいにし、より自然な歯の白さを手に入れられます。
希望すれば、本来の歯以上の白さを手に入れることも可能です。
1回で効果を実感しやすいのも特徴で、持続性はホームホワイトニングよりも長く、1〜2年間歯の白さをキープできるといわれています。
ただ、避けては通れないのが通院です。
歯科医院と自宅でのホワイトニングを並行でおこなってこそ得られる効果なので、どちらか一方でもサボってしまえば、最大限の効果は得られないでしょう。
毎日のホワイトニングに加え、来院日はいつなのか管理しなければならないため、面倒に感じる人も多いでしょう。
ホワイトニングの種類4.セルフホワイトニング
セルフホワイトニングと聞いてまず考えるのが「ホームホワイトニングとどう違うの?」ではないでしょうか。
セルフホワイトニングとはサロンや専門店から説明を受けて自分でホワイトニングする方法や、市販されているホワイトニンググッズを購入して自宅でホワイトニングする方法です。
自宅で行う点ではホームホワイトニングと同じですが、ホームホワイトニングは歯科医院を受診してホワイトニングする方法なので、費用や効果、使用する薬剤など大きく異なります。
まず効果ですが、3〜5回繰り返さなければ目に見える変化は得られないと考えられています。
一般的な歯磨き粉よりも汚れを落とす働きが強い程度の成分であることが多く、歯が白くなっても再び着色しやすい傾向があります。
白くなるといっても、本来の白さを取り戻すだけで、本来の歯以上の白さを手に入れることはできません。
逆にホームホワイトニングで処方される薬剤は、歯科医の診断が必要で、つまりそれだけ効果を得やすい薬剤なのです。
また、費用は2,000円〜5,000円前後と比較的安いので、誰でも挑戦しやすいメリットがあります。
歯の汚れや黄ばみは人それぞれです。煙草を吸っていないのであれば、セルフホワイトニングで多少白くなる可能性もあるので、一度試してみるのもいいかもしれません。
種類は、歯磨き粉・歯のマニキュア・歯の消しゴム・ホワイトニングシートがあります。
編集部
ホワイトニング治療は自分にあったものを選ぶようにしましょう。
日本歯科医師会の公式サイトにある日歯8020テレビ内でもホワイトニングについて解説しています。
気になった方はこちらのホワイトニングは歯医者さんで!のページをホワイトニングについてチェックすると良いですよ!
ホワイトニングおすすめ歯科11選|安くて人気の医院やサロンを紹介!
初めてのホワイトニングなら、なるべく費用を抑えて始めたいですよね。ホワイトニングができる安くて評判のいい歯科医院を11選紹介します。
金額、ホワイトニングの種類、特徴などを比較しながら、自分に合った歯科医院を見つけてみてください。
スターホワイトニング
- ホワイトニングのみで年間15万人以上の実績あり
- 1回2,750円(税込)から始められる格安ホワイトニング
- 全額返金保証制度あり
スターホワイトニングの特徴
スターホワイトニングは東京、横浜、大阪、宮城、福岡など全国10院展開しており、ホワイトニングだけで年間15万人以上の施術実績を誇る信頼性の高い歯科医院です。
口コミも多数あり、評価の高い歯科医院であることが分かります。
スターホワイトニングの特徴は、なんといっても1回の施術料金が2,750円(税込)と格安なことではないでしょうか。
一般的に、ホワイトニング施術料金は1回で数万円するといわれているため、上下16本〜20本のLEDライト1回照射が2,750円(税込)でできるのは嬉しいですね。
周囲から見られる可能性のある歯をしっかりとホワイトニングしてもらえるので、口を大きく開けて笑った時にホワイトニングしていない黄ばんだ歯が見える、なんていう心配もいらないでしょう。
ホワイトニングの効果を最大限に得るためには、定期的な施術が必要です。使用する薬剤やライトによって異なりますが、1回きりではなく、数回はホワイトニングを繰り返したほうがいいといわれています。
スターホワイトニングであれば、2,750円×10回=27,500円(税込)と高すぎることもないので、回数を重ねながら自分の理想とする歯の白さを目指せます。
1回1回の支払いであれば、急なトラブルや私生活の変化があっても、一旦中止できるので安心ですね。初めてホワイトニングされる人は、不安なことが多いと思います。
しかし、スターホワイトニングでは施術前に歯科医が口腔内診断するため、万が一虫歯や歯周病が見つかっても安心です。
編集部
まずは低コストで挑戦してみたいという人にスターホワイトニングはおすすめですよ。
スターホワイトニングの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
LEDライト1回照射上下16本~20本 | 2,750円 |
LEDライト2回照射上下16本~20本 | 5,500円 |
LEDライト3回照射上下16本~20本 | 8,250円 |
スタースペシャルホワイトニング HALF(約45分コース) | 16,500円 |
スタースペシャルホワイトニング FULL(約60分コース) | 29,700円 |
スターホワイトニングでは通常のコースに加え、スタースペシャルやプロフェッショナルクリーニングなど、幅広いメニュープランが用意されています。
通常のホワイトニングと同様、国家資格を保有しているプロが行う施術です。
より効果を実感しやすい薬剤を使用しているので、1回の施術で目で見て分かるほどの白さを手に入れられると考えられています。
スタースペシャルの特徴としては、施術後に独自の着色防止トリートメントをして色戻りを防ぎます。
着色の危険性のある食べ物、飲み物を自身で気をつける必要はありますが、たとえ注意していても日々の蓄積で徐々に歯は黄ばんでいくのが現実です。
着色防止トリートメントを使用すれば、少しでもホワイトニング効果を持続させることが可能なので、通常プランと比較して高単価にはなりますが、より効果を実感できるでしょう。
スタースペシャル、プロフェッショナルクリーニング以外にもさまざまなコースがあるので、直接カウンセリング予約してみるのをおすすめします。
スターホワイトニングの公式Youtube動画|ホワイトニング治療紹介
スターホワイトニングの口コミ
口コミから「歯が白くなった」という声が共通してみられますが、ホワイトニングの効果は人それぞれです。
たばこを吸っていないからといって、数回のホワイトニングで効果を得られる保証はありません。見た目には分からなくても、薬剤の浸透が思った以上に進まないケースも考えられます。
そうなってくると、施術回数はどんどん膨れ上がり、たとえ1回の施術料金がリーズナブルであったとしても、結果的に高単価に終わる可能性もあるので注意が必要です。
スターホワイトニングの店舗情報
■スターホワイトニング新宿院
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目13-5 クリハシビル8F |
アクセス | 地下鉄「新宿三丁目駅」徒歩1分 |
診療時間 | 月~土 10:00~20:30 日祝 10:00~20:30 |
定休日 | 年中無休(お盆・年末年始など一部定休を除く) |
店舗数 | 全国10店舗/東京銀座、新宿、池袋、渋谷、恵比寿、横浜、大阪梅田、なんば、宮城仙台、福岡 |
公式サイト | https://starwhitening.jp/af/ |
- ホワイトニング初挑戦の人
- いろいろなメニュープランを比較して自分に合った施術がしたい人
- 東京、横浜、大阪、仙台、福岡にお住まいの人
銀座デンタルホワイト
- オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングがある
- オフィスホワイトニングのメニュープランが豊富
- まるでエステサロンのような空間で施術してもらえる
銀座デンタルホワイトの特徴
銀座デンタルホワイトは都内を中心に店舗展開しており、月間2,900人以上来院を更新するなど人気を集めている歯科医院です。
ホワイトニングにはさまざまな種類がありますが、銀座デンタルホワイトではオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3つのホワイトニングが可能です。
銀座デンタルホワイトは安心・信頼のために下記5つの約束を掲げ、それに沿って施術が行われています。
- 表示料金以外は一切いただきません
- 勧誘しません
- 不安や疑問を解消する無料カウンセリング
- より効果的で安全性の高いホワイトニング
- おもてなしの心とプロの技術
▼安心安全のための5つの約束|1.表示料金以外は一切いただきません▼
銀座デンタルホワイトにはさまざまなメニュープランがあり、オフィスホワイトニングだけでも約8種類のプランがあります。
どれも細かく料金設定されており、施術内容も明確です。
初めてホワイトニングする人にとって、やはり料金がはっきりと提示されているのは安心ですよね。
また、入会金・診察料・年会費などは一切必要ないので、施術後に請求金額が大きく変動する心配がありません。
▼安心安全のための5つの約束|2.勧誘しません▼
2つ目”勧誘しません”では、ホワイトニングに慣れていない人にとって安心要素ではないでしょうか。
ホワイトニングのメニュープランはどんな薬剤やライトを使用するか、クリーニングを付けるのか付けないのかによって金額が大きく異なります。
メニュープランに迷った際、無理に高額なプランに勧誘せず、ひとりひとりに合ったホワイトニングを紹介してくれるので、理想の歯の白さを実現できるでしょう。
▼安心安全のための5つの約束|3.不安や疑問を解消する無料カウンセリング▼
3つ目”不安や疑問を解消する無料カウンセリング”では、ホワイトニングに関するどんな質問にも専門医が丁寧に対応してくれます。
例えば、ホワイトニングといっても、歯の白さは1つではありません。
「本来の歯の色に近づけたい」「自然な歯の色にしたい」「可能な限り歯を白くしたい」など、ひとりひとりの要望に応え、かつ不安や悩みを払拭するカウンセリングが無料でおこなえます。
▼安心安全のための5つの約束|4.より効果的で安全性の高いホワイトニング▼
4つ目”より効果的で安全性の高いホワイトニング”では、「本当に歯が白くなるのか」「痛みがあるのではないだろうか」といった不安を払拭します。
銀座デンタルホワイトで使用している薬剤はプレミアム・ミラクル・メタリンの3種類で、どれも高濃度かつ安全性の高い薬剤です。
メタリンホワイトニングであれば、歯や歯茎が傷むことはほとんどないといわれているので、熱いものや冷たいものがよくしみる人におすすめです。
▼安心安全のための5つの約束|5.おもてなしの心とプロの技術▼
5つ目は”おもてなしの心とプロの技術”です。
銀座デンタルホワイトでは、国家資格を持ったプロの専門家が診察と施術をします。
さらに、エステサロンのような優雅な空間なので、リラックスしながらホワイトニングしてもらえるのも大きなポイントですね。
このように、銀座デンタルホワイトは信頼性の高い歯科医院であるだけでなく、紹介制度や支払方法などのサポートも充実しています。
編集部
店舗は東京都内に限られますが、いろいろなメニュープランを比較してみたい人にぴったりですよ。
銀座デンタルホワイトの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
【オフィスホワイトニング】 歯垢・歯石除去 +ウルトラメタリンホワイトニング(上下各8本) +ウルトラメタリンコーティング | 13,200円 |
【オフィスホワイトニング】 施術部位の歯面清掃 +ウルトラミラクルホワイトニング +ウルトラメタリンコーティング | 14,300円 |
【オフィスホワイトニング】 施術部位の歯面清掃 +高濃度ウルトラプレミアムホワイトニング +ウルトラメタリンコーティング | 22,000円 |
【ホームホワイトニング】 マウスピース作成1セット(上顎・下顎) +薬剤(2本約2週間分) | 33,000円 |
【デュアルホワイトニング】 ホワイトニング(上下各8本)×2回分 +クリーニング×1回分又は15分延長照射 +マウスピースと薬剤(約2週間相当分) | 45,650円~ |
年齢問わず、高校生・大学生・大学院生・専門生が対象の学生向けホワイトニング。
施術部位の歯面清掃とウルトラメタリンホワイトニング、ウルトラメタリンコーティングがセットになっています。
学生証明書の提示や、未成年であれば保護者の同意書が必要になるので注意してください。
メニュー | 料金 |
---|---|
学生ホワイトニング12本 | 3,980円 |
銀座デンタルホワイトの公式Youtube動画|ホームホワイトニング解説
銀座デンタルホワイトの口コミ
銀座デンタルホワイトの店舗情報
■銀座デンタルホワイト 銀座院/審美歯科
住所 | 東京都中央区銀座4−3−9 クイーンズハウス6F |
アクセス | 東京メトロ銀座線 銀座駅/JR山手線 有楽町駅 |
診療時間 | 月~金 11:00~21:00/土 10:00~20:00/日祝 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(お盆・年末年始など一部不定休あり) |
店舗数 | 都内4店舗/銀座、新宿、渋谷、池袋 |
公式サイト | https://ginza-dw.com/ |
- オフィスホワイトニングを検討している人
- 施術空間にこだわりたい人
- なるべく明確な料金を最初に知りたい人
銀座デンタルホワイト 院長紹介
経歴
2008年慶應義塾大学 法学部法律学科
2011年東京医科歯科大学医学部付属病院 手術部勤務
2016年慶應義塾大学病院 中央手術部勤務
2018年日本歯科大学生命歯学部卒業
2019年日本歯科大学病院 臨床研修終了
2019年医療法人社団 裕久会 銀座デンタルホワイト銀座院 勤務
2019年医療法人社団 裕久会 銀座デンタルホワイト渋谷院 院長 就任
ホワイトエッセンス
- 全国240以上の歯科医院で施術可能(※1)
- 女性歯科医/歯科衛生士が施術を担当
- 薬剤の独自開発と製造
ホワイトエッセンスの特徴
ホワイトエッセンスは、全国に240院以上(※1)加盟院があり、ホワイトエッセンスの信頼ある施術が全国で可能です。
ホワイトエッセンスは歯科医師や歯科衛生士なら誰でもサービス提供できるわけではありません。
合計100時間以上の施術研修と独自の認定試験に合格した、高い技術を持ったホワイトニングのプロのみが施術を担当できる仕組みを作っています。
ホワイトニングが初めての人だけではなく、他の歯科医院で思うような結果が得られず一度ホワイトニングで挫折したことのある人にとっても、信頼度は高いのではないでしょうか。
ホワイトエッセンスの一番の特徴は、薬剤の独自開発と製造です。(※3)
歯科医院でできるホワイトニングや市販のホワイトニングなどさまざまな種類がありますが、実は医療ホワイトニングの中にも薬剤の種類は豊富にあるのです。
ただ、効果や実感度が得られない薬剤もあり、そういった背景から、白さへの効果・自然な仕上がり・安全性を求めて、ホワイトエッセンスは薬剤を独自開発しました。
また、施術後のサポートも充実しており、ホワイトエッセンス初来院で過去に他の歯科医院でホワイトニング経験のない人を対象に、全額返金保証(※2)を導入しています。
もしも満足のいく歯の白さを手に入れられなかった場合は全額返金してもらえるので、安心してホワイトニングを始められますね。
編集部
メニュープランによって対応可能な範囲も限られるので、最初の無料カウンセリングで相談できるのは嬉しいですね。
(※1)ホワイトニング症例実績140万件、クリーニング症例実績118万件、加盟クリニック数262医院 ※2023年6月末時点
(※2)ホワイトエッセンス初来院で過去にホワイトニング(他歯科医院のホワイトニングも含みます)のご経験がない方を対象とし、初回のホワイトニングを体験いただき白さの変化を実感できない場合、翌日迄の申し出に対して、全額を返金致します。(数日間の経過において、歯の再石灰化や生活習慣における着色や色戻り等が考えられるため、施術翌日迄の対応とさせて頂きます。)
(※3)自社開発のホワイトニング材とライトを使用
◼︎ホワイトニング材 ホワイトエッセンスホワイトニング プロ【医療機器承認番号 23000BZX00368000】
◼︎ライト(照射器) WE Light クラスⅡ【医療機器認証番号 228ADBZX00020000】
ホワイトエッセンスの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
オフィスホワイトニング プロ 前歯12本、5分×2回の照射 | 16,500円 |
オフィスホワイトニング プロプラス ライトが当たる範囲の全ての歯、5分×2回の照射 | 22,000円 |
ハイパーホワイトニング ライトが当たる範囲の全ての歯、10分×3回の照射 | 77,000円 |
ホームホワイトニング スターターキット 専用マウスピース(上下)+マウスピースケース +ホームホワイトニングジェル10% 2本 | 16,500円 |
【デュアルホワイトニング】 ホワイトニングエスコートコース オフィスホワイトニング3回(歯面清掃+5分照射×2回) +クリーニング2回+ホームホワイトニング2ヶ月分、他 | 107,800円 |
【ホワイトニング】
内容:ホワイトニング材とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。
費用(自費):16,500円〜107,800円(税込)
期間、回数:内容により異なります。
副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。
自由診療のため保険適用外となります。
【クリーニング】
内容:歯石取り(スケーリング)、フロッシング、PMTC、舌クリーニングなど
費用(自費):8,800円〜42,900円(税込)
期間、回数:通常1日、1回(内容により異なります)
副作用・リスク:知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。
自由診療のため保険適用外となります。
初めての人限定で、LINEのお友達登録すると2,200円OFFクーポンがもらえます。
メニュー | 価格料金 |
初めての方・LINE限定 | 2,200円オフ |
ホワイトエッセンスの公式サイトでは、ほぼ全てのメニュープランを確認できます。
安いプランだけを打ち出しているわけではないので、カウンセリング予約する前にじっくり検討できるのも大きなポイントです。
それぞれのメニュープランを施術した実際の写真も掲載されているので、イメージがつきやすいでしょう。
ホワイトエッセンスの公式Youtube動画紹介!
ホワイトエッセンスの口コミ
院内が清潔感がありとてもきれいです。
施術室は個室で、ゆったりと流れる音楽と映像がリラックスさせてくれます。
個人的に歯のクリーニングがやみつきです。
毎回アロマを選ばせてくれ、丁寧に磨いてくださるので歯のエステサロンみたいです。
本当に気持ちよくて思わず寝てしまいそうになります。
先生含めスタッフさんも親切丁寧な方々で、大変満足しております。
引用元:Google
インビザラインと定期的なクリーニングをお願いしています。
いつも丁寧にやっていただき感謝しております。
店内も明るく綺麗でそこもとてもいいです。
歯医者さんは怖いとか痛いっていうイメージがありましたがホワイトエッセンス成城店に通うようになって、良いイメージになりました!
引用元:Google
ホワイトエッセンスの店舗情報
■ホワイトエッセンス成城クリニック
住所 | 東京都世田谷区成城6-8-6-5F |
アクセス | 小田急線 成城学園前駅「北口」徒歩3分 |
診療時間 | 平日 10:00~13:00 15:00~19:00 土・日 10:00~13:00 14:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(お盆・年末年始など一部不定休あり) |
店舗数 | 全国240院以上(※1) |
公式サイト | https://www.whiteessence.com/clinic/tokyo/ |
無料カウンセリングでは、「自分の歯をどこまで白くできるのか」「本来の歯の色を知りたい」といった相談も可能です。
問診、口腔診断、メニュー提案の流れでおこなわれるので、自分の歯の色味は歯そのもの(象牙質)が原因なのか、着色汚れが原因なのか知ることができます。
ただ、ホワイトニングの効果は人それぞれ異なります。
料金表や写真のような変化が自分には当てはまらない、逆にもっと少ない施術回数で白くなる可能性もあるので、まずは無料カウンセリングを予約することをおすすめします。
- 安さよりもとにかく信頼性を重視している人
- ホワイトニングの種類がまだ決まっていない人
- 転勤が多い人
医療法人社団 精密審美会
- 通院不要!オンライン診療で完結のホワイトニング!
- 医療用ホワイトニング剤を使用
- スマホで無料オンライン診察
医療法人社団 精密審美会の特徴
医療法人社団 精密審美会はオンラインで完結する通院不要のホワイトニング治療です!
2022年の法律改正により、オンライン診療を行えば医療用ホワイトニング(過酸化尿素(水素)の入ったジェル)が使用できるようになったので医療ホワイトニングで使用されるホワイトニング剤を使用したホームホワイトニングの治療サービスを行っています!
オンライン診療の予約申込み、その後にスマホを使ってのオンライン診察、そしてホワイトニング薬剤を選んで自宅に届き治療開始という簡単な手順でホワイトニング治療を開始できます。
編集部
通ってのオフィスホワイトニングが難しい方は大変便利なホワイトニング治療サービスです。
何かあった場合も歯科医師が対応してくれるので、まずはホワイトニングをやってみたい!と思う方へおすすめです。
医療法人社団 精密審美会の料金
商品名 | オパール エッセンスGo | オパール エッセンス10% |
料金(1クール分) [使用期間目安] | 19,800円(税込) [10日間] | 17,980円(税込) [1ヶ月:12日使用+1週間休み+12日使用] |
料金(3ヶ月セット) [使用期間目安] | 89,000円(税込) [10日間おき使用5箱] 1万円お得! | 47,000円(税込) [(12日使用+1週間休み+12日使用)×3箱] 約5,000円お得! |
成分 | 過酸化尿素17%(過酸化水素6%) | 過酸化尿素10% |
装着時間 | 1.5時間 /日 | 2時間 /日 |
マウス ピース | 専用トレー&シート付属 | 自作マウスピース付属 |
開始時期 | 即日 | 即日 |
歯科医院の 通院 | なし | なし |
医療法人社団 精密審美会のホワイトニングは、マウスピースを使ったオパールエッセンスGo、オパールエッセンス10%の2種類のホームホワイトニングが用意されています。
オパールエッセンスGoは1クール分[10日間]19,800円(税込)、オパールエッセンス10%は[1ヶ月:12日使用+1週間休み+12日使用]で17,980円(税込)で始めることが可能です!
医療法人社団 精密審美会の情報
法人 | 医療法人社団 精密審美会 |
本店住所 | 東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル5F |
予約受付 | 公式サイトで24時間オンライン受付 |
公式サイト | https://seimitsushinbi.jp/ |
- 忙しく通いでのホワイトニングが難しい人
- まずはホワイトニング治療を試したい人
- お手軽さを求めたい人
ホワイトニング東京
- 1Day集中ホワイトニングのみ
- アメリカ発のZOOMライト導入
- 開業13年の信頼性
ホワイトニング東京の特徴
ホワイトニング東京は、1Day集中ホワイトニングがあり1回で効果が期待できます。
通常のホワイトニングであれば2〜3段階しか白くならないといわれていますが、ホワイトニング東京の施術であれば1回で平均6〜8段階の変化が得られます。
1回の施術で目に見える効果が得られるのは嬉しいですね。
ここまで短時間なおかつ歯を白くできるのは、アメリカ発PHILIPS社製の新ホワイトニングのPHILIPS ZOOM WhiteSpeedを導入しているからです。
PHILIPS社とは、電動歯ブラシで世界的に有名な会社。
ZOOMホワイトニングライトの中でも最新型LEDライトを使用しており、現在多くのホワイトニングライトがある中で、最もホワイトニング効果を発揮する最上位マシーンといわれています。
そんな最先端ホワイトニングライトを導入しているホワイトニング東京は、2008年東京の恵比寿にオープンし、約13年で来院数は2万人を突破しました。
信頼され続けているのにはワケがあり、その中の1つが安心保障制度です。
通常、施術に満足がいかなかった場合は返金制度が設けられている場合が多いですが、ホワイトニング東京では、全額返金または無料で再施術のどちらかを選べます。
施術後2週間以内であれば適用可能なので、私生活であまり色の変化が感じられなかったり、ホワイトニングしたのに友人や家族に気づいてもらえなかったりして、効果を実感できなかった場合でも適応可能です。
編集部
マウスピースの型取り後は自分で取りに行く必要がなく、自宅まで郵送してもらえるのも嬉しいポイントですね。
ホワイトニング東京の料金
メニュー | 料金 |
---|---|
【1Day集中ホワイトニング】 ホワイトスピードコース 上下16本~20本 | 31,900円 |
ホームホワイトニング | 薬液4本セット 6,400円 マウスピース 17,000円 |
ホワイトニング東京のオフィスホワイトニングは、1Day集中ホワイトニングのみです。
来院1回で済むので、急な予定が入ってすぐにでも歯を白くしたい人、仕事や育児で毎日忙しく通院が難しい人におすすめです。
1日で終わるといっても、丸々1日かかるわけではありません。
流れとしては、15分照射を3回繰り返すだけなので、約90分でホワイトニング自体は終了します。
もちろんホワイトニング効果も高く、本来の歯の色を取り戻すだけでなく、より白い歯を目指したい人でもホワイトニング東京での施術が可能です。
アフターケアとして、より効果を長く実感してもらうためにホームホワイトニングを提供しています。ホームホワイトニングのやり方は簡単で、マウスピースに薬液を塗って装着するだけ。
自分の好きなタイミングで取り外しが可能なので、テレビを見ながら、または家事をしながらお家でホワイトニングが可能です。
ホワイトニング東京の口コミ
知識・経験ともに豊富な、ホワイトニング専門の歯科医師の先生自らやってくださいます。
ホワイトニング先進国アメリカでシェアNo.1を誇る最新医療機関専用ホワイトニング。
米国FDAの認可を取得しています。
来院人数は2万人を突破したそうです🎊
何度も通うホワイトニングとは異なる、通院1回のみの本格ホワイトニングができるのが魅力的。
一回でも理想の白さを実感できるから、海外からの一時帰国などで利用している方も多いみたい。
今回久しぶりでしたが、一度で白さを実感できて嬉しいです。
引用元:Google
痛みも全くなく、1回でかなり明るくなりました!!何回も通院する必要がないのは良いですね。黄ばみが気になってきたらまた伺いたいです。
追記です!
黄ばみが気になり1年ぶりに伺いました!
今回も1番明るいレベルまでトーンアップ出来満足です。
施術も丁寧でした!!
引用元:Google
ホワイトニング東京の店舗情報
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1-21-3 グレイス代官山2F |
アクセス | JR恵比寿駅から徒歩5分/東京メトロ日比谷線恵比寿駅から徒歩2分 |
診療時間 | 10:30~14:00 15:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
店舗数 | 1店舗/恵比寿 |
公式サイト | https://www.whitening-tokyo.com/ |
どんなに強力な薬剤を使用しても、日々の食事でどんどん着色していきます。とくに、着色しやすい食べ物や飲み物であれば、一気に黄ばんでいくでしょう。
手に入れた歯の白さを失わないためにも、アフターケアがしっかりしているホワイトニング東京はおすすめです。
- 毎日忙しくて通院できない人
- とにかく早く歯を白くしたい人
- 歯の色戻りが不安な人
ホワイトニング東京 院長紹介
経歴
平成17年 日本大学歯学部卒業
平成17~18年 医療法人三規会 川中歯科医院勤務
平成18~20年 医療法人医智会 医恵歯科医院勤務
平成20年 ホワイトニング東京 開業
備考
日本歯科審美学会 会員
日本レーザー歯学会 会員
日本歯科保存学会 会員
ミュゼホワイトニング
- 認知度の高い歯科医院だから安心
- 全国124医院も展開している
- 低価格だからお試ししやすい
ミュゼホワイトニングの特徴
脱毛などの美容サロンを全国に展開しているミュゼから、ホワイトニングできるミュゼホワイトニングが登場。
2024年4月現在、全国124医院もあり全国的に認知度の高い歯科医院です。
ミュゼホワイトが提供しているホワイトニングは、ポリリンホワイトニングの1種類で、施術本数によって料金が異なります。
1本から施術可能なので、「1本だけ歯が黄ばんでいてバランスも見た目も悪い」「黄ばみ具合が歯によって異なるので色を統一させたい」といった悩みを持つ人におすすめです。
なんといっても魅力的なのは、その価格です。1本550円(税込)から施術可能で、20本施術したとしても11,000円(税込)と圧倒的低コスト。
「ホワイトニングしてみたいけれどそこまでお金をかけられない」といった人でも、1本550円(税込)ならハードルが高くないので挑戦しやすいですね。
ポリリンホワイトニングには下記7つの特徴があります。
- 低刺激のまま漂白効果UP
- 痛みにくい
- 飲食制限なし
- 虫歯・口臭も予防
- 透明感・ツヤ
- 安心・高品質
- お手頃価格
▼”低刺激のまま漂白効果UP”と”痛みにくい”について▼
多くの歯科医院で導入されているホワイトニングは、照射時に痛みを伴う可能性が高く、熱い食べ物や冷たい食べ物に敏感な人には、苦痛に感じるでしょう。
しかし、ミュゼホワイトニングで使われている薬剤成分の短鎖分割ポリリン酸Naは、汚れを優しく浮き上がらせて剥がす働きがあるので、低刺激のまま歯の白さを手に入れられるのです。
▼”飲食制限なし”について▼
ミュゼホワイトニングであれば施術後すぐに食べたり飲んだりすることができます。
通常のホワイトニングであれば、施術後の歯の内部は乾燥状態になるため、外部からの色素と水分を同時に吸収します。
しかしミュゼホワイトニングは、歯の内部に潤いを与えながらホワイトニングするため、食事の色素が入り込んでいく心配がないのです。
ポリリンホワイトニングは汚れが再び付着するのを防ぐ働きもあるので、色戻りリスクも低いでしょう。
▼”虫歯・口臭も予防”について▼
先述の通り、ポリリンホワイトニングは汚れの付着を防ぐ効果があるので、口腔内がきれいに保たれます。
食べ物のカスは歯周病や虫歯の原因になりやすいので、見た目だけでなく歯の健康のためにもホワイトニングは効果的でしょう。
▼”透明感・ツヤ”について▼
ミュゼホワイトニングは歯の白さを取り戻すだけでなく、ツヤのある透明感とツルツルした質感のある歯に仕上げてくれます。
わざとらしくない自然な白さなので、歯の白さだけが目立つようなアンバランスを防ぐことが可能です。
ミュゼホワイトニングは圧倒的低価格でありながら、信頼のおける歯科医師と歯科衛生士による施術を受けられます。
▼”安心・高品質”と”お手頃価格”について▼
歯科医院なのでホワイトニング以外の口腔内に関する相談も可能なので、不安や心配事をすぐに解決できるのは安心です。
また、ミュゼホワイトニングの料金は1本550円~と大変お手頃な価格となっています。
このように、ポリリンホワイトニングの7つの特徴が、ミュゼホワイトニングの圧倒的人気の秘訣といっても過言ではないでしょう。
ミュゼホワイトニングの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
ポリリンホワイトニング 1本 | 550円 |
ポリリンホワイトニング 12本 | 6,600円 |
ポリリンホワイトニング 20本 | 11,000円 |
初めての人限定で、ホワイトニング20本が通常8,800円のところ7,700円で施術可能!
各医院によって利用条件が異なる場合があるので、事前に確認してみてください。
メニュー | 料金 |
お試しホワイトニング20 ホワイトニング20本まで | 通常8,800円 LINE価格 7,700円 |
お試しホワイトニング20 リッチ ・ホワイトニング20本まで ・トリートメント20本まで | 通常13,200円 LINE価格 9,900円 |
お試しホワイトニング20 リッチ+Home ・ホワイトニング20本まで ・トリートメント20本まで ・ポリリンジェル 1本 | 通常15,400円 LINE価格 12,100円 |
ミュゼホワイトニングの口コミ
歯のホワイトニングをお願いしました。
受付の方、先生ともにとても優しくて丁寧でした。院内も清潔感がありリラックスして過ごせました。
ホワイトニングは痛いイメージがあり、痛みを覚悟して行きましたが、全く痛くなかったです。
あと、勧誘があるかと思っていたら、次回以降のお得なプランを教えていただけただけで、商品を購入させられたり契約したりがありませんでした。
1回だけでも3段階くらい白くなって満足ですが、ぜひ通いたいなっと思いました。
引用元:Google
歯科のホワイトニングは高く痛い、そしてクリーニング→虫歯治療 と実際のホワイトニングまで日数がかかり過ぎる。
ポリリンホワイトニングはその日にやってくれる点と今までのよりも効果があると聞いたので1度試してみようと思いました
引用元:TRIBEAU
説明を受け歯に薬剤を塗り施術です痛みもなくただ時間を待つだけです
追加料金の施術を押す事なく明るく丁寧に説明して貰えて楽しく受けられました
虫歯など無いのでダウンタイムは無しで終わって1時間後にコーヒー飲みました!
ミュゼホワイトニングの店舗情報
■LEAGRANT CLINIC 中目黒
住所 | 東京都目黒区上目黒3丁目1−4 中目黒グリーンプラザビル 7階 |
アクセス | 東急東横線「中目黒駅」徒歩2分 |
診療時間 | 月~土 10:00~19:00/日曜は月1回 |
定休日 | 祝日 |
店舗数 | 全国124店舗(※2024年1月時点) |
公式サイト | https://musee-whitening.com/ |
- 1本からホワイトニングを始めたい人
- 転勤が多い人
- ホワイトニングの痛みに不安がある人
ホワイトマイスター
- 徹底された白い歯へのこだわり
- ホワイトニング専門資格を持つドクターが在籍
- リラックス効果バツグンの施術空間
ホワイトマイスターの特徴
ホワイトマイスターはとにかく1回の施術で得られる効果を重要視しており、どのメニュープランを選択しても白さ保証制度が受けられます。
最も人気のメニュープランであれば1回で平均8段階以上、よりリーズナブルなメニュープランであっても平均5〜6段階も白さがアップします。
他のホワイトニングと価格はあまり変わらないのにこれほどの効果を得られる理由は、導入しているシステムの違いです。
ホワイトマイスターはアメリカ製の最新のホワイトニングシステムを使用しており、歯磨剤や消毒薬ではなくホワイトニング専用の薬剤を用いているので、しみることもほとんどありません。
実際に、他の歯科医院で痛みを感じたけれど、ホワイトマイスターでは大丈夫だったという人もいます。
ホワイトニング最先端であるアメリカのシステムをそのまま活用しているので、効果・安心の両方で評価が高い歯科医院です。
平均8段階以上白くなるといわれても、初めてホワイトニングに挑戦した人には「どのくらい白くなったのか」までは分かりませんよね。
そこで、ホワイトマイスターはホワイトニング専用の歯の色調測定器を使用しています。施術前と後に数値を測定することで、客観的に歯の色の変化を知ることができます。
ホワイトマイスターの料金
メニュー | 内容 | 料金 |
---|---|---|
【オフィスホワイトニング】 マイスタープラスホワイトニング | 薬剤3度塗り 15分×3回照射 | 36,000円 |
【オフィスホワイトニング】 パーフェクトホワイトニング | マイスタープラスホワイトニング +ホームホワイトニング約2週間分 +ホワイトニングペン +ホワイトニング歯磨き粉 | 50,000円 |
【オフィスホワイトニング】 メンテナンスホワイトニング | アメリカ製最新ホワイトニングシステム (20本 15分間×2回照射) +ホワイトニング専用歯の色測定器による測定 +歯の表面クリーニング込み +しみ止め処置込み | 24,000円 |
【ホームホワイトニング】 ホームホワイトニングセット | 高濃度ホームホワイトニング薬剤4本 (連続使用で約2週間分) +上下顎セルフマウスピース | 12,500円 |
オーダーメイド マウスピース | 上下顎 1セットのオーダーメイドマウスピース | 15,000円 |
メニュープランは大きく分けてオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つ。照射回数の違いなどでオフィスホワイトニングは6種類、ホームホワイトニングは2種類あります。
オフィスホワイトニングの中には、ブライダルホワイトニングというプランメニューがあり、通常のホワイトニングに加えホワイトニング歯磨きペーストがプレゼントがもらえます。
期間限定メニューも豊富なので、公式サイトのチェックは欠かせませんよ。
初めての人限定、一回の通院で平均10段階以上アップするデュアルホワイトニングが期間限定で登場!
- マイスタープラスホワイトニング(通常価格36,000円)
- ホームホワイトニングセット(通常価格12,500円)またはホワイトニングペン(通常価格10,000円)がセットになったデュアルホワイトニングです。
メニュー | 価格 |
10段階アップも!最強のホワイトニングセット デュアルホワイトニング | 31,000円 |
※期間限定のため、予告なく終了することがあります。
編集部
上記以外にもお得なキャンペーンプランやシーズンメニューがあるので、ぜひ定期的にチェックしてみてください。
ホワイトマイスターの口コミ
ホワイトマイスターの店舗情報
住所 | 東京都港区南青山5丁目10−1二葉ビル 9F |
アクセス | 東京の「表参道駅」徒歩1分 |
診療時間 | 月~火、木~土 10:30~20:30 日祝 10:30~18:00 |
定休日 | 毎週水曜 |
店舗数 | https://white-meister.com/ |
公式サイト | 1店舗/東京 |
効果だけでなく、信頼性も高いのがホワイトマイスターの特徴。
アメリカはホワイトニング最先端の国として有名ですが、そのアメリカのインディアナ大学ホワイトニング専門資格を持つ歯科医師がホワイトマイスターに在籍しています。
さらに日本の歯科学会の認定医やホワイトニングエキスパート認定医などの専門性の高いプロの歯科医師が施術を担当するので、ホワイトニングに不安のある人でも安心して受けられます。
ホワイトニングといえば、「虫歯治療する歯科医院と雰囲気があまり変わらない」と考える人も多いでしょう。実際に、一般的な歯科医院でホワイトニングできるところもあります。
しかしホワイトマイスターはホワイトニング専門歯科です。待合スペース・施術室・パウダールームなど、患者さんの緊張をほぐすための空間づくりに力を入れています。
施術室は完全個室のプライベート空間で、マッサージチェアやアロマが用意されており、ゆっくりとくつろぎながら施術が可能です。
初めてのホワイトニングで不安に感じている人にとっては、心を落ち着かせながら施術してもらえるのは嬉しいですね。
- 1回の施術で歯を白くしたい人
- 専門性の高い歯科医院を選びたい人
- 安心できる空間で施術したい人
ホワイトマスター院長紹介
経歴
広島大学 歯学部卒
日本審美歯科学会 所属
日本アンチエイジング歯科学会 所属
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 ホワイトニングエキスパート認定医師
インビザライン(マウスピース矯正)認定医
湘南美容歯科クリニック
- 全国展開している歯科医院
- ホワイトニング以外も対応可能
- オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがある
湘南美容歯科クリニックの特徴
湘南美容歯科クリニックは2024年4月現在、東京を中心に横浜、名古屋、大阪、福岡、仙台など全国9院展開しています。
ホワイトニング以外にも矯正歯科や美容歯科、インプラントなど幅広い診療メニューに対応しています。
湘南歯科クリニックではオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類のホワイトニングがあり、オフィスホワイトニングは1回照射と3回照射を選べます。
歯の表面についた汚れを落とすだけでなく、歯本来の白さを取り戻すために漂白がおこなわれるので、本来の歯以上の白さにすることも可能です。
湘南歯科クリニックのホワイトニングのポイントは大きく分けて以下2つあります。
- ホワイトニング薬剤
- マスキング効果
▼ポイント1|ホワイトニング薬剤について▼
過酸化水素と過酸化尿素が主成分のホワイトニングジェルを使用し、歯の表面だけでなくエナメル質内の色素を分解し、歯の黄ばみを漂白します。
市販のホワイトニングジェルやホワイトニング効果のある歯磨き粉よりも、よりダイレクトに色素に働きかけることで白い歯を手に入れられるのです。
▼ポイント2|ホワイトニング薬剤について▼
歯の構造の一部で、エナメル質のすぐ下の層にある組織の象牙質はひとひとり色が微妙に異なります。
そのため、生まれつき牙質が白い人もいれば黄色味を帯びた人もいるのです。
ホワイトニングのマスキング効果によって、エナメル質部分を一時的にすりガラス状に変化させることで光が乱反射し、黄ばんだ象牙質の色が見えないようにします。
湘南歯科クリニックであれば、歯の内部の色素分解と表面のマスキング効果によって、より一層きれいな歯を実感できます。
また、同じ医院内で治療可能な矯正歯科もあるので、ホワイトニングと矯正歯科を組み合わせた、より効果を実感しやすい治療法も提供しています。
編集部
「ホワイトニングと矯正歯科どちらから始めたらいいのか分からない」といった初心者さんでも、丁寧に対応してくれるので安心ですね。
湘南美容歯科クリニックの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
【オフィスホワイトニング】 10分×3回照射 | 1回 19,800円 |
【オフィスホワイトニング】 10分×3回照射 | 3回 49,800円 |
プレミアムホワイトニング 10分×3回照射+ホームホワイトニング | 45,050円 |
【ホームホワイトニング】 上下トレー+ジェル 2本付 | 25,250円 |
湘南美容歯科クリニックの口コミ
湘南美容歯科クリニックの店舗情報
■湘南歯科クリニック新宿院
住所 | 東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD SHINJUKU(オーガード新宿)8F |
アクセス | JR新宿駅西口徒歩1分 |
診療時間 | 月~日・祝 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
店舗数 | 全国9院/新宿、池袋、横浜、大宮、千葉、仙台、大阪、名古屋、福岡 |
公式サイト | https://www.sbc-dental.com/ |
- オフィスホワイトニングとホームホワイトニングで迷っている人
- ホワイトニングだけでなく矯正歯科なども検討している人
- 東京、横浜、名古屋、大阪、福岡、仙台にお住まいの人
湘南美容歯科クリニック 院長紹介
経歴
2009年3月奥羽大学 歯学部歯学科 卒業
2011年4月奥羽大学歯学部付属病院 勤務
2012年4月土浦スマイル歯科クリニック 勤務(2014年7月~同院にて分院長就任)
2016年4月湘南歯科クリニック大阪心斎橋院 勤務開始
2016年9月湘南歯科クリニック名古屋院 院長就任
2019年10月湘南歯科クリニック新宿院 院長就任
デンタルラバー
- セルフホワイトニングとセルフホームホワイトニングが可能
- 歯の色味だけでなく口臭の悩みも解決
- 九州から東北まで店舗拡大中
デンタルラバーの特徴
デンタルラバーとは歯科医開発マシンでセルフホワイトニングできる美容サロンです。
医療関係者からの評価も高く、”医療関係者が選ぶセルフホワイトニングサロン価格満足度1位”そして”医療関係者が選ぶ効果があると思うセルフホワイトニングサロン1位”を受賞するなど、数々の実績を誇る人気のサロンです。
セルフホワイトニングだからといって難しい部分は特になく、むしろ誰にも干渉されずにゆったりと過ごせるので、一人の時間を楽しみたい人におすすめです。
ホワイトニングの流れとしては、初回にデンタルセラピストによるカウンセリングが約45分おこなわれます。その際、歯の悩みの相談をしたり機械の扱い方の説明を受けたりします。2回目以降は長くても60分。
歯の汚れを落とし、歯にジェルを塗り、LEDライトで15分照射してから仕上げ磨きの流れ作業なので、慣れれば簡単です。
セルフホワイトニングであっても、本来の歯の白さを取り戻せる効果が期待されているので、歯の黄ばみが気になってきた人にも自信を持っておすすめできるホワイトニングです。
さらに、痛みも少ない照射なので、しみることに抵抗がある人でも安心です。
デンタルラバーの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
セルフホワイトニング お試し体験コース 月1回15分照射 | 1,078円 |
平日限定アフタヌーンタイム予約 通い放題15分照射 平日のオープンから15時までに受付 | 10,780円 |
平日限定オールタイム予約 通い放題15分照射 平日のオープンからラストまで終日OK | 16,280円 |
土日平日アフタヌーンタイム予約 通い放題15分照射 オープンから15時までに受付 | 16,280円 |
土日平日オールタイム予約 通い放題15分照射 オープンからラストまで終日OK | 21,780円 |
※体験後に通い放題をご契約された場合、初月50%OFFが適応できなくなります。
※通い放題プランはDENTAL LOVER 恵比寿店のみ提供。
※サービス内容や料金は、直営サロンと異なりますので、サービスの詳細は、直接FC加盟店に問い合わせて下さい。
デンタルラバーは通い放題のメニュープランのみで、それぞれ時間帯によって価格が異なります。
例えば、平日土日オールタイム可能なプランや平日限定のオールタイムプラン、オープンから15時まで限定の平日プランなどです。
休みが不定期の人や土日休みの人、子育てで午後は忙しい人など、ひとりひとり自由に使える時間は違います。
自分の生活スタイルに合ったメニュープランを選べ、さらに平日限定であればよりリーズナブルな価格でホワイトニングできるのも利点です。
WEB入会なら通い放題コースの初月が半額!
上記で紹介した全てのコースで対応可能なので、お試しコースであっても通常1,078円のところ、539円でセルフホワイトニングできます。
メニュー | キャンペーン価格 |
---|---|
入会金 | |
各通い放題コースのセルフホワイトニング | \初月50%OFF/ 初月のみ539円~10,890円 |
※通い放題プランはDENTAL LOVER 恵比寿店のみ提供。
※サービス内容や料金は、直営サロンと異なりますので、サービスの詳細は、直接FC加盟店に問い合わせて下さい。
デンタルラバーの口コミ
デンタルラバーの店舗情報
■DENTAL LOVER 恵比寿店【直営サロン】
住所 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目15−9 日宝恵比寿ビル301 |
アクセス | 恵比寿駅から徒歩3分 |
診療時間 | 10:30~21:30 |
定休日 | 年中無休 |
店舗数 | 全国23店舗/恵比寿、神奈川、大阪、広島、山口、福岡、熊本など |
公式サイト | https://dental-lover.jp/ |
- 転勤が多い人
- セルフホワイトニングしたい人
- 通院せずに自宅でホワイトニングしたい人
HAKARA
- 業界初の光をあてないホワイトニング
- 全国16店舗フランチャイズ展開で今後も拡大予定
- 使用する材料はすべて使い捨てで衛生管理が徹底されている
HAKARAの特徴
HAKARAは現在関東と関西を中心に展開しており、直営店だけでなくフランチャイズサロンとしても店舗拡大を目指している美容サロンです。
業界初の照射しないホワイトニングなので、ライトによる口腔内の高温被害や歯や歯茎の痛みなどの心配がありません。
HAKARAのホワイトニングエッセンスは歯学博士、歯科衛生士、歯科関係者の監修により開発されており、体への負担が少ないセルフホームホワイトニングなので歯がしみやすい人や口内炎ができやすい人におすすめです。
また、セルフホームホワイトニングなので低価格で始められるメリットもあります。
ひとりひとり歯の色や悩みは異なるため、「自分の歯は何回施術すれば白くなるのか」「本来の歯の白さを取り戻すことは可能なのか」気になる人は、無料カウンセリングの予約をおすすめします。
歯のスペシャリストが対応してくれるので、ホワイトニングだけでなく口腔内に関する相談も可能です。1回にかかる施術時間が短く、カウンセリングに約10分、施術に約10分、撮影による効果測定と液体歯磨きによるブラッシング合わせて約10分、合計約30分で終了します。
子育てや仕事で忙しい人にとって、短時間で施術が終わるのは何より嬉しいのではないでしょうか。
HAKARA じぶんセルフホワイトニングⓇとは?
HAKARAでできるホワイトニングはセルフホワイトニングだけではありません。
「HAKARA じぶんセルフホワイトニングⓇ」といって、自宅にいながら好きな時間にホワイトニングできるのです。
HAKARAエッセンス、マウスオープナー、プラチナ歯ブラシ、ロールスポンジ、筆、ジェルケース、ステイクリーナー、説明書、オーラルローション
内容 | 料金 |
---|---|
HAKARA じぶんセルフホワイトニングⓇ プレミアムセット(3回分) | 通常23,760円相当 \定期13,200円/ |
ホワイトニング3回分入っているので、約1ヶ月どこにも通院せずに理想の歯の色を手に入れられます。
セットに含まれるエッセンスは、エナメル質の表面だけでなく、内部の色素に働きかけることで白い歯を実現する効果があり、現在特許申請中の亜塩素酸ナトリウムを含む独自開発のエッセンスなので、安全面においても信頼性の高いエッセンスです。
ホワイトニングと同時に、口腔内もきれいにしてくれるので、口臭や虫歯、歯周病の予防にも役立ちます。口腔内全体に悩みがある人におすすめですね。
セルフホワイトニング同様、5分×2回の短時間で終わるので、家事をしながらメイクをしながら好きな場所でホワイトニングできます。
さらに、もしも納得のいく効果が得られなかった場合は、半額返金保証制度を受けられます。
初めてのホワイトニングで、照射なしでどこまで歯を白くできるのか不安な人にとっては、安心ですね。
HAKARAの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
セルフホワイトニング 5分×2回シングルケア+高濃度エッセンス | 8,200円 |
セルフホワイトニング 5分×4回ダブルケア+高濃度エッセンス | 14,200円 |
歯科医院であれば1回の施術で数万円しますが、HAKARAは4回の施術で14,200円(税込)です。
イベント期間中であれば78%オフが適用されるケースもあります。
さらに、公式サイトに記載されている4回施術プラン以外にも、さまざまなメニュープランがあります。
HAKARAのホワイトニングが、WEB予約限定・初回限定78%OFF!
14,200円(税込)が3,500円(税込)で受けられるお得なキャンペーンです。
メニュー | キャンペーン価格 |
---|---|
WEB限定!初回限定70%OFF セルフホワイトニング 5分×4回ダブルケア+高濃度エッセンス | 3,500円 |
HAKARAの口コミ
HAKARAの店舗情報
■HAKARAセルフホワイトニング渋谷モディ店
住所 | 東京都渋谷区神南1丁目21-3 渋谷モディ3F |
アクセス | 渋谷駅ハチ公口から徒歩4分 |
診療時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 元旦を除き年中無休 |
店舗数 | https://www.hakara.jp/ |
公式サイト | 18店舗/渋谷、池袋、新宿、溝口など |
- 口腔内が敏感で歯がしみやすい人
- セルフホワイトニングとセルフホームホワイトニングで迷っている人
- 忙しくて時間に余裕のない人
LBSホワイトニング
- 一部店舗を除き駅近
- 1回の照射価格がリーズナブル
- 年間5万人以上が利用
LBSホワイトニングの特徴
LBSホワイトニングは東京を中心に展開しているセルフホワイトニングです。
カウンセリング後は自分で専用ジェルを塗り照射するため、自分のペースでゆっくりホワイトニングしたい人におすすめです。
効果は人によって異なりますが、専用ホワイトニングジェルとLEDライト、遠赤外線効果によって短期間で白い歯を目指すことが可能です。
3〜5回の照射で目で見て分かるツヤ・白さになり、5〜8回で満足のいく白さを実感できるでしょう。また、8〜10回の照射で着色汚れのない透明感のある白い歯に近づきます。
照射間隔を空け過ぎると、ホワイトニングの効果を実感しにくくなるため、1週間から10日の間に1回の照射がベストです。
施術の流れは、カウンセリング後に口腔内を洗浄し、ホワイトニング専用のジェルを見える歯に塗っていきます。
最新の青色LEDを照射させ、最後に拭き取って終了です。
基本はセルフホワイトニングですが、カウンセリングなどで不安なことや気になることは相談できるので、初めてホワイトニングに挑戦する人でも安心です。
LBSホワイトニングの料金
メニュー | 料金 |
---|---|
セルフホワイトニング 8分照射×1回 | 4,400円 |
1回の照射が4,400円(税込)と低価格。
さらに先着順で半額以下の割引が受けられたり、イベントキャンペーンを実施していたりするので、通常価格より安くホワイトニングできる可能性が高いのもLBSホワイトニングの魅力です。
各月初回限定で、セルフホワイトニング8分×2回が通常8,800円のところ、2,200円で受けられます!
メニュー | キャンペーン価格 |
---|---|
セルフホワイトニング 8分照射×2回 | \初回限定2,200円/ |
上記以外にもお得なメニューやクーポンを用意してあるので、詳しくはこちらをチェックしてください。
LBSホワイトニングの口コミ
知識・経験ともに豊富な、ホワイトニング専門の歯科医師の先生自らやってくださいます。
ホワイトニング先進国アメリカでシェアNo.1を誇る最新医療機関専用ホワイトニング。
米国FDAの認可を取得しています。
来院人数は2万人を突破したそうです🎊
何度も通うホワイトニングとは異なる、通院1回のみの本格ホワイトニングができるのが魅力的。
一回でも理想の白さを実感できるから、海外からの一時帰国などで利用している方も多いみたい。
今回久しぶりでしたが、一度で白さを実感できて嬉しいです。
引用元:Google
何よりも店員さんがフレンドリーで話しやすくて楽しいです!
正直、本当に白くなるのかな?という気持ちで来店しましたが、成果には驚きました。
一回の照射でかなりピカピカになりました!
歯が白くなって自信にも繋がりました!
低価格でホワイトニングしたい方にオススメです!
引用元:Google
ただ安いだけでなく、実際に20〜40歳の女性200名に行ったアンケートでは、91%の人が効果に満足したと回答しています。
年間5万人以上が来院しているのも、美容サロンとして信頼性が高いことが分かります。
LBSホワイトニングの店舗情報
■LBSホワイトニング銀座店
住所 | 東京都中央区築地2-14-2セリコ東銀座ビル4F |
アクセス | 渋谷駅徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗数 | 10店舗(海外店舗も含む) |
公式サイト | https://lbs-whitening.net/ |
- 駅近がいい
- 低価格から始めたい
- 東京にお住まいの人
ホワイトニングおすすめ歯科11選|安くて人気の医院やサロンの一覧表
これまでにご紹介した安くて人気の高いホワイトニング10つをまとめました。
価格だけでなく歯科医院それぞれ異なる強みもあるので、ホワイトニングしようかなと考えている人はぜひ参考にしてみてください。
クリニック名 | 画像 | 料金 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
スターホワイトニング | 1回照射 2,750円~ | ホワイトニングのみで 年間15万人以上の実績あり | 公式サイト | |
銀座デンタルホワイト | 8本13,200円~ | サロンのような空間で 施術してもらえる | 公式サイト | |
ホワイトエッセンス | 12本16,500円~ | 女性歯科医/歯科衛生士が 施術を担当 | 公式サイト | |
医療法人社団 精密審美会 | 17,980円 [1ヶ月:12日使用+1週間休み+12日使用] | オンライン完結型のホワイトニング | 公式サイト | |
ホワイトニング東京 | 16本から20本31,900円~ | アメリカ発の ZOOMライト導入 | 公式サイト | |
ミュゼホワイトニング | 1本550円~ | 全国124医院も 展開している | 公式サイト | |
ホワイトマイスター | 36,000円~ | リラックス効果 バツグンの施術空間 | 公式サイト | |
湘南美容歯科クリニック | 19,800円~ | ホワイトニング以外 も対応可能 | 公式サイト | |
デンタルラバー | お試し1,078円~ | 通い放題で リーズナブル | 公式サイト | |
HAKARA | 14,200円~ | 業界初! 光をあてない ホワイトニング | 公式サイト | |
LBSホワイトニング | 1回4,400円~ | お得なクーポン メニューが豊富! | 公式サイト |
ホワイトニングで後悔しない!歯科医院の選び方
比較的リーズナブルな価格帯で照射可能なホワイトニングが年々増えていますが、ホワイトニングに大切なのは効果だけではありません。
自分の生活スタイルにあったメニュープランなのかどうか、料金やサービスは自分に合っているのかどうか、いくつかの歯科医院を比較しながら決めましょう。
ホワイトニング歯科の選び方1.料金・サービス
ホワイトニングは歯科医院によって使用している薬剤や照射ライトが違うため、価格も大きく異なります。
編集部
例えば、オフィスホワイトニングは10,000〜70,000円前後かかるのに対し、デュアルホワイトニングは50,000円〜100,000円で、倍以上の費用がかかることが多いです。
またセルフホワイトニングは低コストで施術できるものの、歯科医院ではないため、薬剤や照射ライトのクオリティに大きな違いがあります。
まずはそれぞれの歯科医院の相場や、各ホワイトニングの相場をチェックしてみることをおすすめします。
ホワイトニングは1回の照射で比較的歯が白くなると考えられていますが、やはり照射を繰り返すことで効果は持続します。
多くの歯科医院で数回の照射がセットになったメニュープランが用意されており、単品支払いよりも若干お得になるケースがあります。
口コミや評価を確認しながら、時間に余裕があればセットメニューでホワイトニングに挑戦してみましょう。
メニュープランを比較する際は、公式サイトに安いプランだけを打ち出して、その他のプランを掲載していないことがあります。
無料カウンセリングをおこなっている歯科医院もあるので、1〜2個しかメニュープランを掲載していないけれど気になった歯科医院があれば、一度問い合わせてみるといいかもしれませんね。
理想の歯の色を実現させるためには、より多くの歯科医院とメニュープランを比較してみるのをおすすめします。
お得なプランメニューで施術する場合やキャンペーンを利用する場合は、自分が条件にきちんと当てはまっているかどうか、無料カウンセリングの段階で確認しておきましょう。
また、歯科医院選びの基準を料金だけに絞るのは危険です。
自分がどこまでの白さを目指したいのか、痛みに耐えられるのかなど、直接カウンセリングで悩みを相談できます。
公式サイトや口コミだけを見ても、情報量が多すぎて余計に悩むこともしばしば。料金だけでなくサービス面もしっかり比較しながら、自分に合ったホワイトニングを選ぶといいでしょう。
まずはいくつか気になる歯科医院・美容サロンの無料カウンセリングに行ってみることをおすすめします。
ホワイトニング歯科の選び方2.通いやすさ
歯科医院を選ぶ際、料金やサービスと同じくらい大切なのが通いやすさです。
家や職場から距離があるのに、「低価格だから」「期間限定でキャンペーンしているから」といった理由だけで歯科医院を選ぶと、のちのち通院が面倒になり、途中で離脱してしまう可能性もあります。
人それぞれホワイトニングに求める条件はあると思いますが、理想の歯を手に入れられなければ意味がありません。
ホワイトニングの持続を保つためにも、1週間〜10日に1度の頻度で施術したほうがいいと考えられているため、まずは今の自分のライフスタイルでどの店舗なら通院が可能か考えてから決めるといいですよ。
家の近くはもちろんのこと、職場の近くで時間が合えば、退勤後に施術することも可能です。
近年、フレックスタイム制といって決められた時間内であれば自分で出勤時間を選べる職場体制も増えています。
フレックスタイム制を取り入れている会社であれば、出勤前に来院して施術もできるので、家または職場の近くであれば臨機応変に対応しやすいでしょう。
ただ、ホワイトニングしたいと思っている人の多くが20〜40代の女性で、仕事や家事で忙しい時期に通院するのは難しいでしょう。
スケジュールがよく変動する人や子供の送り迎えでほとんど時間が確保できない人は、自宅でできるセルフホワイトニングがおすすめです。
自分の好きな時間にホワイトニングできるので、空いた時間を有効活用できます。機械を口にくわえるだけで両手がふさがらないため、例えば家事やメイクをしながらでも大丈夫です。
ただ、より即効性と持続性を兼ね備えているのは歯科医院で受けられるオフィスホワイトニングとホームホワイトニング、デュアルホワイトニングです。
編集部
料金やサービス、通いやすさなどしっかり比較しながら慎重に決断してくださいね。
ホワイトニング歯科の選び方3.自分に合ったホワイトニングの種類や薬剤を選ぶ
歯科医院やサロンによっては、取り入れていないホワイトニング方法もあります。
もちろん、料金や通いやすさで歯科医院を決めるのも大事ですが、ホワイトニング方法を決めてからそれを取り入れている歯科医院を探すのも一つの手です。
まずは自分にどんなホワイトニング方法が合っているのか、下の表を参考に探してみてください。
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | デュアルホワイトニング | セルフホワイトニング | |
方法 | 専用の薬剤を歯に塗布した後に ライトを照射させて歯を漂白 | マウスピースにホワイトニングジェルを塗布し、 数十分装着して歯を漂白 | オフィスホワイトニングと ホームホワイトニングを併用 | サロンや専門店からホワイトニンググッズを 購入して本来の歯の白さを取り戻す |
場所 | 歯科医院 | 歯科医院受診後自宅でホワイトニング | 歯科医院と自宅の両方 | サロンまたは自宅 |
効果 | 1回の照射で効果が得られる | 即効性はなく効果を感じるまでに 時間がかかるが持続性あり | 即効性と持続性がある | 効果を得るためには 数回の施術が必要 |
料金 | 10,000〜70,000円前後 | 15,000円〜40,000円前後 | 50,000円〜100,000円前後 | 2,000円〜5,000円前後 |
痛み | 高濃度の薬剤を使用するため しみることが多い | オフィスホワイトニングに比べて 濃度の低い薬剤を使用するため 比較的しみにくい | オフィスホワイトニングはしみやすく、 ホームホワイトニングはしみにくい | 薬剤ではなくホワイトニングジェルを 用いるため痛みにくい |
期間 | 持続性はあまりない3〜6ヶ月間 | 持続性あり6〜12ヶ月間 | 持続性あり1〜2年間 | 色戻りしやすい |
ホワイトニング歯科医院とサロンの違い
歯科医院とサロンは料金・サービス・効果・持続性など、全ての面で異なるといっても過言ではありません。
ただ、どちらが良い悪いというのではなく、「自分に合ったホワイトニングはどちらで対応が可能なのか」を基準にすることが大切です。
この記事を読んで「なんとなく歯科医院とサロンの違いは把握した」という人も、再度復習するつもりで参考にしてみてください。
ホワイトニングを歯科医院でするメリット&デメリット
ここでは、歯科医院でするホワイトニングのメリット&デメリットについて解説します。
・歯科医院で扱う薬剤は高濃度なので、短期間でホワイトニング効果あり
・歯科医師または歯科衛生士が施術するので、安全性が高い
歯科医院でするホワイトニングのメリットは、漂白作用のある薬剤を使用しているので、比較的白くなったと実感しやすいことです。
人によって歯の色だけでなく形や構造が異なるため、一概に1回のホワイトニングで白くなるとは言い切れません。
たばこを吸っている人であればひどく黄ばんでいる可能性が高いため、白くなるまでに時間と費用を有します。また歯並びの悪い人も、手前に突き出ている歯の陰になって照射ライトが当たりにくいといった不都合が起きるかもしれません。
安心保障制度も導入している歯科医院もあり、ホワイトニング後の効果に納得いかなければ、全額返金してもらえるので、ホワイトニング初心者や一度失敗したことのある人でも再挑戦しやすいでしょう
さらに、歯科医院でおこなわれる施術は歯科医師または歯科衛生士が担当するため、急なトラブルでもすぐに対応してもらえるのです。
免許といった最低限の資格だけでなく、独自の基準を設けてスキルアップを図る歯科医院も増えています。
最近では、ホワイトニング先進国であるアメリカの大学や研究所で得た経験を活かしている歯科医院もあります。
特にホワイトニング初心者にとっては、薬剤や照射ライトの良し悪しは判断付きにくいので、安全性を頼りにどこでホワイトニングするか決める人は多いでしょう。
編集部
信頼性が高く安心・安全性が保証された歯科医院は、24時間サポートしているところもあるので、安心ですね。
・歯科医院で施術するために定期的な通院が必要
・痛みがある場合がある
歯科医院でするホワイトニングの場合、オフィスホワイトニングであれば通院する必要があるというデメリットがあります。
1週間〜10日に1回の頻度でホワイトニングするのが良いとされているため、忙しい人にとっては時間を確保するのは難しいでしょう。
さらに、歯科医院で使用する薬剤は歯の内側の黄ばみにも働きかけるため、その分痛みを伴うデメリットがあります。
冷たいものや熱いものがしみやすい人にとっては、苦痛に感じるかもしれません。
ただ、痛みは数時間で治まるといわれており、不安であればすぐに歯科医師に相談できる体制が整っているので、心配しすぎる必要はないでしょう。
ホワイトニングをサロンでするメリット&デメリット
ここでは、サロンでするホワイトニングのメリット&デメリットについて解説します。
・低価格でホワイトニングできる
・自分の好きなタイミングで通いやすい
ホワイトニングはどちらかというと美容に分類されるため、本当に必要なのかどうか迷いますよね。
さらに費用が数万円発生するとなると、なかなか踏み出せない人もいるのではないでしょうか。
サロンであれば、歯科医院より半額以下でホワイトニングできることもあるため、あまりお金に余裕のない学生や新社会人にとっては挑戦しやすいでしょう。
また、仕事や子育てで忙しい人にとって、通いやすいのは大きなメリットではないでしょうか。
美容サロンでできるホワイトニングの中には、自分で歯にジェルを塗ってライトを当てるセルフホワイトニングが多くあります。
比較的遅い時間まで開いているサロンが多いので、多様な生活スタイルに対応しています。
編集部
予約が必要な場合もありますが、自分の好きなタイミングに訪れてホワイトニングできるコースもあるので、時間に縛られないのは嬉しいですね。
・即効性がない
・歯科医師や歯科衛生士がいないので、急なトラブルに対応できない
メリットがある一方で、即効性がない、アフターケアがないというデメリットもあります。
サロンで使用される薬剤には漂白作用がありません。使用可能な成分も限られているため、歯科医院のように少ない回数で理想の白さを手に入れることは難しいでしょう。
また、サロンには歯科医師や歯科衛生士が在中していません。
ホワイトニングのスペシャリストと呼ばれる人でも、専門的な知識や資格は保有していない場合もあるので、急なトラブルにどこまで対応してくれるのか定かではありません。
セルフホワイトニングであれば、初回カウンセリング以降は全て自分で行うので、色ムレが生じる可能性もあります。
しかし、そもそも歯を白くするためには数回のホワイトニングが必要といわれています。
まとまった回数のメニュープランでお得に受けられたり、月額払えば通い放題といったコースが充実しているので、なるべく低コストで通いやすいほうが良いという人には、サロンでするホワイトニングがおすすめです。
ホワイトニングとは?どんな施術をしているか解説
ホワイトニングは、ただ歯科医師やホワイトニング専門医が歯を白くするだけではありません。
カウンセリングから施術後のアフターケアまで、患者さんに負担のないようにじっくり進めていきます。今回は、歯科医院でおこなわれているオフィスホワイトニングの流れを紹介します。
オフィスホワイトニングの流れ
大きく分けて8つのステップでおこなわれます。
- カウンセリング
- 口腔内の環境チェック
- クリーニング
- 歯茎の保護
- ホワイトニングの薬剤を塗布
- 専用LEDで光照射
- ホワイトニングの薬剤除去と仕上げ
- 歯の色をチェック
順に詳しく紹介します。
- STEP
カウンセリング
まずは希望の歯の白さと予算を伝えましょう。
直接、歯科医にみてもらうことで、自分の歯がどこまで白くなるのか施術前に分かるので、追加費用や無駄な時間をかけずに済みます。
歯の色調はシェードガイドと呼ばれる歯の色見や明るさを一覧表にしたもので客観的に判断します。
施術後の色の変化を確かめるためにも使われるため、よりホワイトニング効果を実感しやすくなります。逆に歯科医からは普段の食生活や歯磨きについて質問されます。
ホワイトニング効果にも直接関わってくるので、普段の様子をそのまま伝えましょう。カウンセリングを受けたからといって、その日に決断して契約する必要はありません。
お店の雰囲気や担当医との相性などをしっかりチェックし、通いやすいさや料金も確認しておきましょう。
- STEP
口腔内の環境チェック
カウンセリング内容を元に、ホワイトニングできるかどうか実際に口腔内をチェックしながら判断していきます。
下記の項目に当てはまる人はホワイトニングできないことが多いので注意してください。
- 妊娠中や授乳中の人
- 無カタラーゼ症の人
- 知覚過敏がひどい人
- 象牙質に亀裂がある
- 人工の歯
- 虫歯がある
- 重度の歯周病
無カタラーゼ症とは、過酸化水素水を分解するカタラーゼが不足している状態で、先天的な疾患と考えられています。
使用する薬剤に大きく関係するため、無カタラーゼ症の人はホワイトニングできません。
また虫歯や歯周病がある場合は、強くしみたり被せ物や詰め物が取れたりする可能性があります。
ホワイトニングと虫歯治療を同時進行することは難しいため、まずは虫歯と歯周病の治療を完了させてから、ホワイトニングに移りましょう。
- STEP
クリーニング
契約後、ホワイトニングに向けてまずクリーニングをおこないます。
歯の表面が汚れていると薬剤が浸透しにくいため、ホワイトニングの効果を最大限に得られません。
歯磨きだけでは落とし切れていない歯と歯茎の間の汚れもきれいになるので、セルフホワイトニングにはない歯科医院ならではのメリットですね。
- STEP
歯茎の保護
薬剤が歯茎や唇に付くとライトに反応して脱色してしまう危険性があります。ホワイトニングする前に、歯茎と唇を保護するための専用の保護剤を塗り、色の変色を防ぎます。
歯茎がしみやすい人でも安心ですね。
- STEP
ホワイトニングの薬剤を塗布
薬剤の浸透率を高めるために、歯の表面の水分を拭き取って、ホワイトニング薬剤を歯に塗布していきます。
- STEP
専用LEDで光照射
歯科医院によって異なりますが、専用のLEDライトで5〜15分間照射し、これを数回繰り返します。
早くて30分で終了します。2回以上の照射コースであれば、④〜⑥を繰り返す流れです。
照射時間や回数が多ければ多いほど、効果が出ますがその分費用も高くなります。
もともとの歯の色や希望の歯の色によって必要な照射回数は変わってくるので、カウンセリングの段階で気になることは質問しておきましょう。
痛みが出始めた場合、歯科医院であればすぐに歯科医師や歯科衛生士が対応してくれるので安心です。
- STEP
ホワイトニングの薬剤除去と仕上げ
ホワイトニング施術が完了したら、仕上げにクリーニングを行います。
- STEP
歯の色をチェック
施術前に撮影・記録した写真やシェードガイドを使い、施術前と施術後の歯の色を客観的に判断することで、どのくらい歯が白くなったのか実感できます。
医院のよってアフターケアも充実しているので、施術後に不安なことがあればすぐに相談しましょう。
ホワイトニングでよくある質問
ホワイトニングでよくある質問をまとめました。
たとえ格安といっても、大事な歯に何かあっては困りますよね。小さな疑問や不安はなるべく払拭してからホワイトニングに挑戦してくださいね。
ホワイトニングの効果は?1回で白くなるの?
歯科医院でするホワイトニングは、比較的1回で効果を実感しやすいといわれています。
しかし、周囲の人から見ても、歯が白くなったと分かるほど効果が得られるとは限りません。
歯科医院で使用されている薬剤は、歯科医師だけが扱える漂白機能の高い成分が配合されていますが、どの歯科医院も同じ薬剤を使用しているわけではないからです。
例えば、独自開発している歯科医院もあれば、ホワイトニング先進国のアメリカから輸入している歯科医院もあります。
より効果を得やすい成分が配合されている薬剤に変わりはありませんが、必ずしも1回で歯が白くなるとは限らないので注意してください。
共通していえることは、数回繰り返した方がより効果を実感しやすいということです。
多くの歯科医院が、数回の施術がセットになったメニュープランを用意しており、単品注文よりもお得になる可能性があるため、価格の面でもおすすめです。
一方サロンが展開しているセルフホワイトニングやセルフホームホワイトニングは、使用可能な成分が限られるので、効果が感じにくいケースがあります。
もともとどの程度歯が汚れていたのかによって、歯が白くなるまでに必要とされるホワイトニングの回数は異なります。
一概に何回ホワイトニングすれば白くなるとは言い切れないので、カウンセリングを受けて自分の歯の状態をチェックすることをおすすめします。
ホワイトニングケアグッズを使って自宅ホワイトニング出来る物は?
ホワイトニンググッズは市販でも販売されており、それらを使えば歯科医や歯科衛生士のサポートなしでホワイトニングが可能です。
種類はさまざまで、歯磨き粉・ジェル・マウスウォッシュ・シール・消しゴムタイプなどがあります。
それぞれの特徴をわかりやすく表にまとめました。
LEDライト | 通院せず自宅で本格ホワイトニングができる。 専用のジェルとLEDライトを使って、10~15分程度照射を定期的に行う。 読書しながらなど隙間時間でできる。 |
歯磨き粉 ジェル | いつもの歯磨き粉と同じように、歯ブラシに付けて歯をブラッシングするだけ。 難しくないので、毎日の習慣にしやすいでしょう。 ドラッグストアなら数百円〜数千円で販売されています。 |
マウス ウォッシュ | お口の中をゆすぐだけで歯の表面の汚れを落としてくれる。 口臭予防を同時におこなえるメリットもある。 |
シール | 歯にパックするようにしてホワイトニングする。 歯並びが悪いとシールが全ての歯に張り付かないなどのデメリットはあるが、 繰り返しおこなえば比較的効果を感じやすいといわれている。 |
消しゴム タイプ | 消しゴムのように、黄ばみや汚れが気になる部分だけに使える。 シリコンゴムに研磨剤を付けて使用したり、そもそもシリコンゴムに研磨剤が 含まれていたり、商品はさまざまです。 こすりすぎると歯の表面を傷つける可能性があるので、使用頻度に注意が必要。 |
\自宅でできるホワイトニンググッズを詳しくみる/
ホワイトニングは学生でもできるの?
ホワイトニングは学生でもでき、高校生や大学生向けに割引キャンペーンを用意している歯科医院もあります。
ただ、乳歯が永久歯に生え変わったばかりの小学生や、未熟な歯がまだ残っている可能性のある中学生にはあまりおすすめできません。
ホワイトニング薬剤によく含まれている過酸化尿素は、エナメル質まで浸透しやすい性質を持ち、これが未熟な歯に浸透すると知覚過敏を引き起こす危険性があるからです。
多くの歯科医院が14歳または18歳を基準にしていますが、子供用ホワイトニングを用意している歯科医院もあるので一度調べてみるといいですよ。
ホワイトニングを検討する前に、一度歯科医院でクリーニングするのをおすすめします。子供の歯の黄ばみ程度であれば、ホワイトニングではなく歯科医院での定期的なクリーニングで十分でしょう。
見た目だけでなく、虫歯や口臭といった予防・治療も同時におこなえます。本来の歯を大切にすることを第一に考えましょう。
ホワイトニング後に食べてもいいの?
ホワイトニング後すぐに飲んだり食べたりすると色戻りが早くなるといわれていますが、歯科医院によってその基準は異なります。
例えば、ミュゼホワイトニングであれば、施術後すぐに食事しても問題ないとされています。
歯の内部に潤いを与えながらホワイトニングするため、乾燥状態になった歯が色素と水分を同時に吸収して色戻りしてしまう可能性が低いからです。
だからといって、何でも食べてもいいとは限りません。
タンニンやカテキンを多く含むコーヒー、ウーロン茶、紅茶、そして、ポリフェノールやアントシアニンを多く含む赤ワイン、チョコレート、ブルーベリーなど
豆腐や豆乳も白いため、大丈夫と思われがちですが、イソフラボンはポリフェノールの一種なので要注意です。
これらの食べ物を避けるに越したことはないので、ホワイトニング当日だけでなく、日頃から多く摂取しないように心がけてください。
ホワイトニング後どのくらい食べ物の影響を受けるのかどうかは、使用する薬剤によって違います。
まずは歯科医院でホワイトニング後の注意事項をきちんと確認しておきましょう。
ホワイトニングは虫歯があってもできるの?
虫歯があっても、白くしたい場所によってはホワイトニングすることが可能かもしれません。
基本的に、上下前歯6本ずつの計12本または、上下前歯8本ずつの計16本の表面をホワイトニングします。
虫歯のある場所が歯の裏側や奥歯であれば、ホワイトニング薬剤を塗ったりライト照射したりしないため問題ないでしょう。
しかし、必ずしも薬剤やライトの影響を受けないとは限らず、薬剤が垂れてきてしみる可能性もあります。
そもそも虫歯治療とホワイトニングを同時進行できないため、虫歯が1箇所でもあればホワイトニングを断る歯科医院が多いです。
まずは、虫歯治療を済ませてからホワイトニングすることをおすすめします。
また、虫歯治療後すぐにホワイトニングできない場合もあるので、カウンセリングを受けて歯科医院と一緒に計画を立てるといいでしょう。
被せ物や詰め物は、ホワイトニングしても白くはならないので注意してくださいね。
虫歯だけでなく下記にあてはまる人はホワイトニングできない可能性があるので、自分は当てはまるのかどうか事前にチェックしておきましょう。
- 虫歯がある
- 重度の歯周病
- エナメル質にヒビがある
編集部
定期的な検診で歯をきれいに保っておけば、急なイベントでホワイトニングが必要になった時に対応できますよ。
ホワイトニングは保険適用されるの?
結論から述べると審美目的のホワイトニングは保険適用外です。
歯の治療は、病気を治すための治療と、見た目を美しくするための治療の2つに分けられます。
虫歯や歯周病治療、かみ合わせを治す矯正治療などは保険適用です。しかし、歯を白くするホワイトニングは美容目的であるため保険が適用されないのです。
つまり全額負担になります。
「負担が大きくなる」と心配する人もいると思いますが、リーズナブルな価格帯でホワイトニングを提供している歯科医院もあるので安心してください。
さらに、多くの歯科医院が、独自の支払方法や、何回払いまでなら手数料ゼロといった、高コストに対するサポートも充実しているので、まずはいくつかの歯科医院を比較してみてください。
また、歯科医院でできる歯のクリーニングであれば保険適用になる可能性があります。
ホワイトニングのように本来の色以上に白くなることは不可能ですが、クリーニングは歯の汚れ、タバコのヤニや着色汚れを落としてくれます。
見た目をきれいにしたいという目的であれば、保険適用外になることがあるため、虫歯や歯周病を治す目的であることを伝えましょう。
簡単に落とせる汚れなのにホワイトニングをしてしまうともったいないです。
歯の汚れが簡単に落とせるのか、ホワイトニングが必要なのか、まずは各歯科医院がおこなっている無料カウンセリングでみてもらいましょう。
ホワイトニングは痛い?歯にしみるって本当?
ホワイトニングは薬剤を歯の奥のエナメル質まで浸透させ、エナメル質内の色素を分解し、歯の黄ばみを漂白します。
表面上の汚れを落とすだけでなく内部に潜む黄ばみの原因にまでしっかり働きかけるので、下記に当てはまる人はしみたり痛いと感じる可能性が高いでしょう。
- よく熱い食べ物や冷たい食べ物がしみる人
- 虫歯や歯周病がある人
- 歯が削れている人
- 歯にヒビがある人
事前の診察でホワイトニングできる状態かどうかチェックしてもらえますが、ホワイトニングできる状態であっても痛みを伴う可能性は十分にあります。
施術中に痛みがひどくなるようであれば、必ず歯科医や歯科衛生士に相談しましょう。
- 知覚過敏用の歯磨き粉を使用する
- ホームホワイトニングであればマウスピース装着時間を調整する
- 熱い、冷たい食べ物や飲み物を避ける
- 知覚過敏抑制剤を使用する
24時間以内に痛みはおさまることがほとんどですが、これも個人差があります。不安な場合は我慢せずに、歯科医師に連絡しましょう。
ホワイトニング歯科医院で通い放題があるのは?
今回紹介した歯科医院やサロン以外にも、ホワイトニング通い放題メニュープランを用意しているホワイトニング専門店があります。
クリニック名 | 住所 | 内容 | 料金 | 詳細 |
---|---|---|---|---|
ミュゼホワイトニング | 東京都渋谷区恵比寿1-12-1 CRD Ebisu 1stビル6F | 1ヶ月、3ヶ月、 12ヶ月プランあり | 1ヶ月:77,000円 3ヶ月:132,000円 12ヶ月:308,000円 | 公式サイト |
THREE LUCK | 京都府京都市下京区月鉾町39-1 四条烏丸大西ビル604 | 30回制限の通い放題 | 9,800円 Dayプランは8,500円 | 公式サイト |
デンタルラバー | 東京都渋谷区恵比寿1丁目 15-9 日宝恵比寿ビル301 | 時間内通い放題 | 平日限定オールタイム予約 16,280円 土日平日オールタイム予約 21,780円 | 公式サイト |
決まった時間に通うのが難しい人や自分の好きなタイミングでホワイトニングしたい人におすすめです。
通い放題といっても、平日と休日でメニュープランが分けられていたり、回数制限があったりするのでまずは公式サイトをチェックしてくださいね。
オフィスホワイトニングの治療はどれくらいかかるの?
オフィスホワイトニングは歯科医院でできるホワイトニングで、1回の施術で効果を得られることが多いです。
これは、オフィスホワイトニングで使用する薬剤に過酸化水素が含まれており、表面の漂白に注力するからです。
歯科医院にもよりますが、1回約30分の施術を3〜5回程度繰り返せば、理想の歯の白さを手に入れられます。
しかし、持続期間は3〜6ヶ月と長くはありません。
その他のホワイトニングと比較してみると、ホームホワイトニングの持続期間は6〜12ヶ月間、デュアルホワイトニングの持続期間は1〜2年です。
オフィスホワイトニングは、即効性はあるものの持続性はなく色戻りしやすいため、定期的なホワイトニングが必要です。
着色しやすい飲み物や食べ物を食べるとさらに効果が薄れていくため、私生活にも注意しましょう。
ただ、「この日に合わせて歯を白くしたい」「急なイベントが入ってホームホワイトニングでは間に合わない」といった人には即効性のあるオフィスホワイトニングがおすすめです。
食べ物や飲み物に毎日気を付けていれば、持続期間も伸びていきますよ。
ホワイトニングは失敗する?白い斑点ができる原因は?
ホワイトニングを正しく理解しておかなければ、失敗する危険性があります。例えば、一時的な知覚過敏です。
施術後、まれに起こることがありますが、24時間以内には痛みが引くと考えられているため、そこまで神経質になる必要はありません。
知覚過敏が起こりやすいのは、施術後はペクリルと呼ばれる歯の表面を保護している膜がはがれている状態だからです。
このペクリルは徐々に再生されますが、酸性の強い食べ物や飲み物を摂取すると再生スピードが落ち、痛みが長引きます。
施術後に何に気をつけるべきなのか、カウンセリングの段階で、きちんと把握しておきましょう。また、ホワイトニング直後に歯の表面に白い斑点がポツポツあらわれることがあります。
これは、ホワイトスポットまたは白斑症と呼ばれ、歯のエナメル質の成長が阻害され作られなくなることで部分的にあらわれる現象で、虫歯やフッ素の過剰摂取など、さまざまな要因が考えられます。
ホワイトニングしたことでホワイトスポットができるのではなく、もともとあったホワイトスポットが、ホワイトニングで歯がきれいになることで目立つようになったからなのではないかと考えられています。
ホワイトスポットは時間の経過とともに目立たなくなってきます。
まずは様子を見て、それでも気になるようであれば担当医に相談しましょう。
ホワイトニングおすすめ歯科医院のまとめ
ホワイトニングにはさまざまな種類があり、やり方や価格、サービス内容まで幅広いのが特徴です。
歯科医院・サロン選びに迷った際は、下記の「おすすめ歯科医院の選び方のポイント」をぜひ参考にしてください。
- お得なプランや期間限定メニューなど低コストでホワイトニングできる可能性もある
- お値段、信頼性、アフターケアなど自分が必要とするサービスは何か考える
- 定期的にホワイトニングする必要があるので途中で断念しないためにも通いやすさを重視する
1回で効果が得られる歯科医院のホワイトニングでも、永久的なものではありません。
歯科医院にしろサロンにしろ、希望の白さを得るためには継続的なホワイトニングが必要です。
まずはホワイトニングを始めることで今のライフスタイルに支障が出ないか考え、続けやすい方法を選んでくださいね。
自分に合ったホワイトニングを見つけて、最高の笑顔で毎日を過ごしましょう!