本サイト(記事)について
※医師コンテンツについて専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※SNS投稿にはプロモーションが含まれています
町田のインプラントがおすすめの歯科医院は?
町田でインプラントが上手いと評判の良い歯医者はどこ?
町田にインプラント治療の名医や有名な歯科医はいる?
町田でインプラント治療の費用が安いクリニックはある?

そもそもインプラントはどんな治療?
インプラントの治療費は保険適用されるの?
インプラント歯科医院の選び方は?
インプラント歯科医院の治療実績を知りたい!

町田でインプラント治療を考えているけれど、「どこで治療して良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
インプラント治療は医院によって立地や料金、設備はさまざまなうえ、評判も異なるため、クリニック選びが重要です。
そこでこの記事では、町田でおすすめのインプラント歯科医院や失敗しないクリニックの選び方をご紹介します!
各医院の特徴や地図や口コミ評判も紹介しているので、町田でインプラント歯科医院を探している方は参考にしてください。

編集部
インプラント治療の悩み・不安を一緒に解決していきましょう!
町田インプラント歯科医院
▼おすすめPick UP▼
クリニック名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() ライオンデンタルクリニック町田 | ・治療実績2万7千本を超える豊富なインプラント実績 ・設備が充実している ・インプラント手術を安全・正確に行える最新技術を導入 ▶︎公式サイトを確認する |
![]() 町田エス歯科クリニック | ・累計7,000本以上の治療実績あり ・保証が最長15年ある ・静脈内鎮静法により痛みを軽減できる ▶︎公式サイトを確認する |
![]() たかしま歯科 | ・症例数5,000本以上の実績あり ・インプラント1本あたり165,000円~という低価格 ・CT撮影、診断、治療計画案まで無料 ▶︎公式サイトを確認する |
クリニック名 | 料金 |
---|---|
![]() たかしま歯科 | 1本あたり:165,000円〜 ▶︎詳しい料金を見る |
![]() ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田 | 1本あたり:165,000円〜 ▶︎詳しい料金を見る |
![]() まえだ歯科南町田グランベリーパーク院 | 1本あたり:330,000〜385,000円 ▶︎詳しい料金を見る |
目次
町田のインプラント歯科医院の選び方

インプラント治療には確かな技術が必要ですが、それ以外にも押さえておくべきポイントがあります。
ここからは「町田のインプラント歯科医院の選び方」を解説していきますので、自分に合ったインプラント歯科医院を選びましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
選び方①|治療実績が豊富
インプラントの手術は、歯の治療の中でも難しいものです。
特に「上の歯」「前歯」「複数本」のインプラント手術の難易度は非常に高いと言えます。
インプラントは、健康な歯を取り戻すことのできる画期的な治療ですが、治療自体が難しいからこそ、リスクが存在します。

編集部
特に「インプラント歯周病」は最大のリスクです。
だからこそ「治療実績が豊富」な歯科医院での治療が必要になります。
では、今回ご紹介する歯科医院△選の中から例として以下の歯科医院の治療実績を見てみましょう。
![]() ライオンデンタルクリニック町田 | ![]() 町田エス歯科クリニック | |
---|---|---|
治療実績 | 症例数9,500以上 (1985年~2022年1月時点) | 7,000本以上の インプラント埋入実績 |
こうしてみると治療実績や症例数が多いことが分かりますね。
また、担当医のインプラント医としての活動年数も重要になります。
多くの場合、歯科医院の公式サイトに歯科医師のプロフィールが載っていますので、活動年数もチェックするようにしてください。
選び方②|症例を見ることができる
インプラント治療を受ける際は、歯科医院の公式サイトで症例を見ることができるかどうかも確認しましょう。
優れたインプラント治療を受けることができる歯科医院では、インプラントの症例が写真付きで見られるようになっています。

編集部
難易度の高い症例について詳しく解説していることも多いです。
「1本のインプラント治療なのか」「複数本なのか」「全てインプラントにしたいのか」など、あなたが希望する治療がその歯科医院でできるのかどうかの目安になります。
選び方③|医師への口コミ
医師への口コミもインプラントをする歯科医院を選ぶ上で、非常に重要なポイントになります。
公式サイトに口コミを載せている歯科医院もありますので、インプラント治療をする前に参考にしましょう。
また、第三者機関での口コミはより信頼できると言えます。

編集部
Google Mapや第三者機関に寄せられた口コミも確認すると良いです。
今回ご紹介するインプラント歯科医院に寄せられた口コミはあらゆる機関から寄せられたものを載せています。
選び方④|インプラント専門医・指導医である
インプラント治療を行う際は、担当医がインプラント認定医であるかも確認しましょう。
インプラント治療は、歯科医師であれば誰でもできてしまうのが現状です。
そのため「公益社団法人 日本口腔インプラント学会」では確実なインプラント治療を行うため、優秀なインプラント専門医に資格を与えています。

編集部
以下は、今回ご紹介する歯科医院の1つである「ライオンデンタルクリニック町田」の細野先生の資格情報です。
細野先生は、インプラント治療の専門医としての認定を受けている優秀な先生です。
選び方⑤|設備が充実している
インプラント治療を受ける際は、設備が充実しているかどうかも必ず確認しましょう。
特に「CTスキャン」「デジタルシミュレーション」「ガイデッドサージェリー」がある歯科医院を選ぶようにしてください。
インプラント治療にCTスキャンは不可欠です。神経や血管の位置を撮影して、神経の位置を確認しながら埋入できるので、インプラントを埋入するところの違和感や痛みを軽減し、より安全に手術が可能になります。 また、血管の位置を把握し、手術中の出血を減らすことができるため、腫れや痛みといった術後の症状も軽減できます。
インプラント埋入に必要な顎の骨の厚み、歯根の形態など、口腔内を細かく把握可能です。あらゆる角度から可視化できるので、歯科医師の勘や経験だけに頼らず、より正確な位置にインプラントを埋入することができます。
専用のソフトウェアを使い、コンピュータ上でインプラント治療を計画して、手術用のガイドを作り、そのガイドを用いてインプラント手術を行うことが可能です。 これにより、手術用のガイドに沿った最適な位置にインプラントを埋入することができ、より安全で正確な治療ができます。
インプラントは誤った位置に埋入してしまうと、インプラント歯周病が起こりやすくなったり、インプラントが脱落してしまう場合があります。
だからこそ、正確な位置に埋入するための設備が整えられていることが重要です。

編集部
また、手術室が個室であることや回復室がある歯科医院を選ぶと、手術後にゆったりと過ごすことができます。
選び方⑥|手術後のフォローが充実している
インプラント治療を受ける際は、手術後のフォローが充実している歯科医院を選びましょう。
定期的なメンテナンスはもちろんですが、インプラントの保証期間がある歯科医院がおすすめです。
![]() ライオンデンタルクリニック町田 | ![]() 町田エス歯科クリニック | ![]() たかしま歯科 | |
---|---|---|---|
インプラント 保証期間 | 10年保証 | 5〜15年保証 ※使用メーカーによる | 10年保証 |
今回ご紹介するクリニックでは、最大15年の保証期間があります。
インプラント体とインプラント上部構造とで保証期間が異なる場合や、定期メンテナンスに来院されないと保証対象にならない場合もあるので、必ず確認しましょう。
また、1つ前でも紹介しましたが「回復室」があると、術後もゆったりと過ごすことができます。
術後が不安な場合は「回復室」や「リカバリルーム」があるかどうかをチェックしましょう。
選び方⑦|適切な治療料金
インプラント治療を受ける際には、適切な治療料金が設定されているかどうかも重要です。

編集部
口腔内の状態や医師のレベルによって治療料金は異なります。
多くの場合、インプラント治療は大きく分けて以下の3つの治療料金に分けられます。
種類 | 平均治療料金 |
---|---|
格安インプラント | 150,000〜200,000円 |
一般的なインプラント | 300,000〜400,000円 |
高品質インプラント | 500,000〜600,000円 |
格安インプラントは、口腔内の状態が良い場合や簡単な治療でしか対応ができないことがあります。

編集部
格安を謳っているクリニックでも、口腔内の状態によっては、追加費用がかかることもありますので、十分注意しましょう。
担当医が腕の良いインプラントの名医であれば、治療が高額になる場合もあります。
骨造成や歯肉の移植、前歯のインプラントなどは難易度が高いため、こちらも高額になることがあります。
格安を求めすぎると、インプラントが脱落するなどのトラブルも起きやすくなりますので、十分注意しましょう。
町田のインプラント歯科医院おすすめ8選
町田でインプラント治療を行なっている歯科医院は数多くありますが、その中でもおすすめの歯科クリニックを8院ご紹介します。
また本記事では、以下の「インプラント歯科医院の評価基準」に該当するクリニックのみをご紹介しています。
インプラント歯科医院の評価基準
治療実績 | インプラントの治療にはとても高度な技術や豊富な経験が必要不可欠。 『豊富な症例数がある』『インプラント専門医している』『10年以上の実績』等を評価しています。 |
---|---|
費用 | 治療費用は、安すぎても高すぎても良くありません。 インプラントの相場に合った適正な金額設定になっているか評価しています。 |
担当医 の経験 | クリニックの実績だけでなく、治療を行う担当医の経験や実績にも着目。 経験豊富な担当医がいる歯科医院のみを選んでいます。 |
最新設備 の導入 | インプラント治療では骨の状態や血管の位置を正確に診断する必要があります。 そのためCT(人体の断面・内部を画像として構成する機器)を導入しているかどうかも判断基準としました。 |
保証の 充実 | インプラントには5〜10年の保証が設定されていることが多いですが、歯科医院によって保証内容が異なります。 特に永久保証のついている歯科医院を高く評価し、その適用条件についても掲載しています。 |
口コミ 評価 | 口コミ評価は利用者のリアルな声が反映されています。 Googleの口コミを中心にSNSや口コミサイトの意見も参考に厳選しました。 |
営業時間 アクセス | インプラントの治療は長期間にわたって歯科医院に通う必要があるため、 アクセスのしやすさ・通いやすさも評価の基準としました。 |
※横にスクロールできます→
クリニック | ![]() ライオンデンタルクリニック町田 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ ポイント ![]() | 確かな実績と 充実した医療設備 | 保証期間が長いインプラント治療 | 無料で治療計画まで受けられる | 土日祝日診療している | ガイドシステムで正確手術を受けられる | 治療期間の短縮ができる | アフターフォローをしっかり受けられる | 低価格で実績豊富な手術を受けられる |
料金![]() | 1本あたり 495,000円〜770,000円 | 1本あたり363,000円~ | 1本あたり 165,000円~ | 1本あたり451,000円~ | 要確認 | 1本あたり330,000〜385,000円 | 要確認 | 1本あたり165,000円~ |
治療実績![]() | 埋入本数合計 27,563本 症例数合計 9,589症例 ※2022年1月時点 | 累計実績7,000本以上 | 累計5,000本以上 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | インプラント累計10,000本以上(グループ全体) |
CT完備![]() | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
専用オペ室![]() | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - | - | - |
無料相談![]() | ◯ | ◯ | ◯ | - | - | - | - | ◯ |
麻酔法![]() | 静脈鎮静法 | 静脈鎮静法 | 要確認 | 要確認 | 要確認 | 局所麻酔 | 要確認 | 静脈鎮静法 |
保証内容![]() | 10年保証 | 5年~15年 (メーカーによる) | 本体10年保証 上部構造5年保証 | 要確認 | 要確認 | 10年保証 | 要確認 | 要確認 |
院数![]() | 東京2院 神奈川2院 | 神奈川5院 | 当院のみ | 神奈川1院 | 当院のみ | 当院のみ | 当院のみ | 東京4院 神奈川11院 |
公式サイト![]() | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト | ▶︎公式サイト |

編集部
最新の治療法を実施している歯科医院もあるので、最後までチェックしてくださいね。
ライオンデンタルクリニック町田(町田駅徒歩2分)




項目 | 総合評価: | 5.0
---|---|
実績・信頼 | 症例数9千以上、治療実績2万7千本を超える 豊富なインプラント治療経験 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.0
口コミ評判 | ドクターのレベルが高く、丁寧な説明をしてくれる | 5.0
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩2分 駐車場有 | 5.0
ライオンデンタルクリニック町田の特徴
- 症例数9千以上、治療実績2万7千本を超える豊富なインプラント治療経験・実績がある
- 6台の治療台・2つの手術室・レントゲン(歯科治療専用CT)室など設備が充実している
- インプラント手術を安全・正確に行える最新技術を導入している
ライオンデンタルクリニック町田は、インプラント治療専門のライオンインプラントセンターを併設した歯科医院です。
ライオンデンタルクリニック町田は、銀座や海老名にも歯科医院を構えており、9,589症例、2万7千本を超えるインプラント治療の実績(1985~2022年1月時点)があります。
インプラント手術時は局所麻酔だけでなく静脈内鎮静法という方法を用いるため、眠っているような状態で手術を受けられます。
またインプラントを適切な位置に埋入できるように、最新のガイドシステム『X-Guide®︎』を導入しているため、正確な手術を受けられるでしょう。
インプラントの保証期間も10年と長いため、安心して治療を受けられますよ。

編集部
実績豊富なインプラント手術を受けたい方におすすめです!
ライオンデンタルクリニック町田のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥495,000~¥770,000(税込) |
---|---|
フィクスチャー(人工歯根) | ¥319,000(税込) |
手術費用 | ¥0 |
サイナスリフト | ¥165,000~(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥30,000(税込) |
ライオンデンタルクリニック町田の口コミ評判
[受付]感じ良し [スタッフ]心遣いあり [先生]患者の立場に立った説明が安心感を持たせます [インプラントへの不安]とにかく信頼できる先生・医院を探す事、私は知合いの紹介からでしたがやっと決断できる先生・医院に出会いました。 [決断前]入れ歯がズレたりして食べることがあまり楽しくありませんでした。 [現在]まだ途中ですが仮歯でも食べるのが楽しくなりました。衣食住大事ですね。一生の事ですから。インプラント8本同時に手術した時はどうなるか不安でしたが決断してよかった。後2回程度で終わります。何でも食べられるのが楽しみです。 [感謝]紹介してくれた人、スタッフ、先生 有難うございます。これからも宜しくお願いします。
引用元:EPARK
インプラントの治療後に利用している。治療も大満足でその後のケアも素晴らしい。特に待ち時間が限りなく「0」なのも大変満足している。
引用元:EPARK
インプラントにする他の選択肢はあるのかに関する疑問に具体的に応えて貰えた。
引用元:EPARK
ライオンデンタルクリニック町田の基本情報
クリニック名 | 医療法人ライオン会 ライオンデンタルクリニック町田 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 042-720-8811 |
所在地 | 東京都町田市森野1-1-21 |
アクセス | 小田急小田原線「町田駅」西口徒歩3分 JR横浜線「町田駅」南口徒歩4分 ※専用駐車場あり |
診療時間 | 月火木金 9:30~13:00/14:00~18:00 土祝 9:30~13:00/14:00~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
町田エス歯科クリニック(町田駅徒歩1分)




項目 | 総合評価 5.0 |
---|---|
実績・信頼 | 症例数7,000本以上 豊富なインプラント治療経験 | 5.0
費用 | 一般的な相場価格 | 5.0
口コミ評判 | ドクターのレベルが高く、丁寧な説明をしてくれる | 5.0
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 15年保証あり | 5.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩1分 | 5.0
町田エス歯科クリニックの特徴
- 累計7,000本以上の治療実績があり安心して手術を受けられる
- 保証が最長15年あり、手術後のアフターサポートも充実している
- 静脈内鎮静法により痛みを軽減した状態で手術を受けられる
エス歯科クリニックでは、治療実績20年以上、累計7,000本以上の治療実績がある医師から手術を受けられるため、安心して手術を受けられるでしょう。
保証期間は、メーカーによりますが、最長15年あり、手術後のフォローもしっかりと行ってくれます。
手術では、眠ったような状態で手術を受けられる静脈内鎮静法により痛みを軽減した状態で手術を受けられるため、痛みに不安がある方にもおすすめです。

編集部
保証期間が長いインプラント手術を受けたい方におすすめです。
町田エス歯科クリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥363,000~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥132,000~(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥33,000~(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥165,000~(税込) |
手術費用 | ¥33,000(税込) |
GBR | ¥110,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000~(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥16,500~(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥55,000(税込) |
町田エス歯科クリニックの口コミ評判
地方の者ですが、都会ではインプラント歯科も数ある中で、当地には選択できる医院も有りません。
引用元:Google Map
そこで、実績のある院長先生の評判を知り、来院しました。
はじめは電話相談をさせて頂き、院長先生のネットワークでお知り合いの近所の歯医者さんで手術の準備をさせて頂きました。
手術当日は抜歯、インプラント埋入を同日にしてもらい多忙な私にとって非常に助かりました。術後2週間ほど経ち安定しております。
あとは歯が入るのを待つだけなので楽しみです。
スタッフも皆さん親切に対応して頂き、安心しました。
信頼してお願いして良かったです。
院長先生を筆頭に、スタッフ皆に笑顔で気配りする姿勢を感じられて、気持ち良く通院できています。初めてのインプラントも不安なくスムーズに施術できました。今後もかかりつけとして、通うつもりです。
引用元:Google Map
今は、インプラント治療をしています。受付の方を始めとして、スタッフの皆さんが一所懸命説明・指導をして下さり大変満足をしています。余談ですが、このクリニックは横浜FCのスポンサーです。サイトでそれを知り、訪ねました。通い出した動機は不純ですが、技術・清潔さ・正確さは確かでした。今後とも末永く診て頂きたいと思います。
引用元:Google Map
町田エス歯科クリニックの基本情報
たかしま歯科(南橋本駅徒歩4分)




項目 | 総合評価 5.0 |
---|---|
実績・信頼 | 症例数5,000以上 豊富なインプラント治療経験 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は安い | 5.0
口コミ評判 | ドクターのレベルが高く、丁寧な説明をしてくれる | 5.0
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 南橋本駅から徒歩4分 | 5.0
たかしま歯科
- 症例数5,000本以上の実績がある院長が手術してくれる
- インプラント1本あたり165,000円~という低価格で本格的な治療を受けられる
- CT撮影、診断、治療計画案まで無料で受けられる
たかしま歯科は、症例数5,000本以上の実績がある院長が手術してくれます。
インプラント治療費が1本あたり165,000円~という低価格で本格的なインプラント治療を受けられるというメリットもあります。低価格でも、一流メーカーの製品だけを使用しているため、安心して手術を受けられるでしょう。
また、CT撮影、診断、治療計画案まで無料で受けられるためインプラント治療に悩んでいる方におすすめです。
インプラントの保証期間も10年と長いため、安心して治療を受けられますよ。

編集部
無料相談をしたい方におすすめです。
たかしま歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥165,000円~330,000円(税込) |
---|
たかしま歯科の口コミ評判
こちらでインプラント二つをお世話になっています。二つのうち一つが少し問題がありましたが、来院し直ぐに対応頂きました。
引用元:Google Map
もし住むところで近いようだったら他の歯の診療も頂きたいところですが、距離がありそれは難しいので残念です。
これからもインプラントが必要になったらお世話になると思います。その際はよろしくお願いいたします。
他院で普通のインプラントは無理と言われたので、こちらに相談にいったところすんなりとできるということだったので、相談後にすぐお願いしました。
引用元:Google Map
とにかく人気なのでなかなかすぐには予約取れませんが、先生やスタッフみなさん丁寧で優しいのでおすすめです。
お金はかかる治療ですが長年悩んでたのでとても満足です。
院長先生初め、女性スタッフさんの対応
引用元:Google Map
とても優しく素晴らしいです。こちらでインプラントをしましたが、事前にきちんとした説明があり、料金もとても良心的。なんといっても確かな技術で、痛み止めや細菌消毒の飲み薬を使用し治療後2日経ちましたが全く痛みがありません。すごく不安な気持ちで手術を受けに行きましたが術中も院長先生が優しくお声がけをしてくれるのですごく安心して出来ました。
インプラントをするなら絶対おすすめ致します。
たかしま歯科の基本情報
クリニック名 | たかしま歯科 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 042-705-8211 |
所在地 | 神奈川県相模原市南橋本1-6-2 鈴木ビル1F |
アクセス | 南橋本駅から徒歩4分 |
診療時間 | 月火木金 10:00~13:30/15:00~18:30 土 9:00~13:00/14:30~17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
みどりの森デンタルクリニック町田(町田駅徒歩3分)




項目 | 総合評価 3.6 |
---|---|
実績・信頼 | 実績数は要確認 | 3.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.0
口コミ評判 | 丁寧な説明をしてくれる | 4.0
設備 | 専用オペ室あり | 4.0
保証 | 保証期間要確認 | 3.0
通いやすさ | 町田駅徒歩3分 | 5.0
みどりの森デンタルクリニック町田の特徴
- 噛み合わせを専門にしている医師から治療を受けられる
- CT撮影をし、きちんとした手術計画を立ててくれる
- 土日祝日に診療を受けられる
みどりの森デンタルクリニック町田の院長は、噛み合わせを専門としているため、インプラント治療後の噛み合わせもしっかりと考えた治療をしてくれます。
また、手術前にはCT撮影をし、きちんとした手術計画を立ててくれるため安心して手術を受けられるでしょう。
土日祝日も診療しているため、平日に忙しくて通院できない方におすすめです。

編集部
平日に忙しくて通院できない人でも手術を受けられます。
みどりの森デンタルクリニック町田のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥451,000~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥176,000~(税込) |
手術費用 | ¥275,000 |
サイナスリフト | ¥220,000~(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥55,000~(税込) |
みどりの森デンタルクリニック町田の口コミ評判
虫歯予防、歯周病予防、正しい噛み合わせにとても力を入れているクリニックです。
引用元:Google Map
また、安易に抜歯やインプラントではなくできる限り自身の歯を残そうとして下さいます。
治療によっては保険診療内で治療するか、自費診療にするかメリット、デメリットを十分説明してくれ、自分で選択を持てます。
なぜ虫歯ができてしまったのか、今後どのようにしたら虫歯や歯周病から守っていけるのかを指導して頂けるので長期的に歯の健康を考えていくのに良いと思います。
歯石取りなどの歯のクリーニングもお勧めでとてもピカピカになります。
他、他の小児歯科では様子見と言われた子供の噛み合わせ矯正も、今始められること、(本格的な矯正治療となってしまう前に出来る事)などを提案してくれるので一度相談してみるのも良いと思います。
矯正とインプラント治療をしました。治療期間と費用はそれなりにかかりましたが、親切で丁寧な対応で、将来的な口腔の心配がなくなった感じです。
引用元:Google Map
先生やスタッフの方々の対応がとてもよく、すごくいい治療をしてもらえました!!
引用元:Google Map
また何かあったらこのクリニックにお願いしたいです!!
みどりの森デンタルクリニック町田の基本情報
町田歯科・矯正歯科(町田駅徒歩3分)




項目 | 総合評価 3.3 |
---|---|
実績・信頼 | 要確認 | 3.0
費用 | 要確認 | 2.0
口コミ評判 | インプラントの口コミ少ない | 3.0
設備 | CTを完備している | 4.0
保証 | 要確認 | 3.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩3分 | 5.0
町田歯科・矯正歯科の特徴
- 高い品質のインプラント(ストローマン製)を使用している
- デジタル技術を利用したガイドシステムで正確なインプラント手術を受けられる
- 定期的なメンテナンスをしてくれる
町田歯科・矯正歯科は、高い品質のストローマン製のインプラントを使用しているため、術後も安定して過ごせます。
また、ストローマンガイドシステムを導入しており、CT撮影によるデータによるシミュレーションに基づいて正確な位置にインプラントを埋入してくれます。そのため、手術時間は短縮されて、負担も軽減されるでしょう。
インプラント手術後は、インプラント周囲炎を避けるためにアフターフォローが必要であり、しっかりとアフターフォローをしてくれます。

編集部
ガイドシステムで正確手術を受けたい人におすすめです!
町田歯科・矯正歯科のインプラント治療費用
ホームページに記載がありませんでしたので、要確認。
町田歯科・矯正歯科の口コミ評判
家族や口コミで評判が良かったので、虫歯治療、歯石除去の治療をしてもらっています。
院長さんの説明(治療計画など)がとにかくわかりやすいので、安心して治療を受けることができました。
私の場合は上の奥歯に痛みを感じ始め、神経を取り除く必要がある治療でしたが診察へ伺った時は抜歯も覚悟していた。今ある歯をいかに活かすかを第一に考えてくれて、丁寧な説明と段階を踏んだ治療を進めてくれます。
治療を終えて終了ではなく、歯科衛生士さんなどによるメンテナンスなどの提案も押し付け感もなく、患者さんに寄り添ってくれる印象だと感じます。フロアもとても清潔でスタッフの皆さんは毎回爽やかで和やかな雰囲気は安心します。自分もそうだったように、歯医者への通院が少し苦手な方も、きっと足を運びやすいと感じています。
最後になりますが、
引用元:Google Map
院内はアプリでの予約管理がされているため、テンポが良い。皆さんの手際も良いのでしょうけど、待ち時間もなく、自分の予定で治療を受けやすい。故に受付回りに診察待ちの人が溢れているということもなく、ストレスのない事も星5つの理由です。
本日2回目の受診、待ち時間なしの受診❗️助かります。
引用元:Google Map
本日はクリーニング、歯周病の説明をレントゲンを見ながら受けたのでとてもわかりやすかったです。
治療前の検査も、検査する人が痛いですよ、と言うわりには痛くありませんでした。
次回からの治療の説明を受け終了、歯間ブラシのサイズ・歯磨き粉についてどんなのがいいか聞くと丁寧に教えてくれました。
わかりやすい説明・丁寧な対応とても良かったです。
虫歯治療をお願いしました。
HPで売りにしている通りの極めて痛みの少ない施術が好印象で、腕は間違いありません。
また院長に限らずスタッフの皆様も過度に不安を煽ったりせず、フレンドリーかつきちんと説明して頂けるので、安心して治療に臨むことが出来ました
遠方に勤めるため当分受診することが出来ないのはとても残念。遠くても通いたくなるクオリティをありがとうございました
引用元:Google Map
町田歯科・矯正歯科の基本情報
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院(町田駅徒歩2分)




項目 | 総合評価 4.5 |
---|---|
実績・信頼 | 要確認 | 3.0
費用 | 1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | ドクターのレベルが高く、 丁寧な説明をしてくれる | 5.0
設備 | CTを完備している | 4.0
保証 | 10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩2分 駐車場有 | 5.0
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院の特徴
- インプラント認定医である治療実績豊富な医師が手術をしてくれる
- 1本の埋入は10分以内で終了するため、負担が少ない
- 1DAYインプラント(即時荷重インプラント)に対応している
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院の院長は、国際口腔インプラント学会認定医であり、治療実績が豊富にあるため、安心して手術を受けられるでしょう。
1本の埋入は10分以内で終了するため、身体への負担を軽減できます。
1DAYインプラント(即時荷重インプラント)に対応しており、治療したその日のうちに人工の歯を入れるため、すぐに自分の歯と同じような感覚で噛めます。
少しでも治療期間を短くしたい方におすすめです。

編集部
少しでも治療期間を短くしたい方におすすめです。
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥330,000〜¥385,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥65,000〜¥140,000(税込) |
GBR | ¥100,000~(税込) |
サイナスリフト | ¥100,000円〜¥200,000(税込) |
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院の口コミ評判
コロナ前からお世話になっています。当時は長年定期的に治療を繰り返していた歯が痛みだし、近場で良さそうなところがないかと探し、本院を見つけました。前田先生は、物腰が柔らかく、説明も懇切丁寧で分かり易いです。患者の希望を極力汲み取ったうえで、最適な治療をしてくださっているように思います。私の場合は最終的には抜歯&インプラントということになりましたが、しっかりと事前説明を受けたので、安心して治療に臨むことができました。個人差もあるとは思いますが、抜歯後、インプラント埋入後も痛みは全然なく、施術してからもうじき2年経過しますがまったく問題がありません。
上記の件で改めて歯は大事だなと思い、今も定期健診で通っています。院内は清潔で、スタッフの皆さまも対応が丁寧で親切です。予約して行けば時間通りに診ていただけるのも良い点かなと思います。
引用元:Google Map
治療方法の選択肢をいくつか挙げてくださりそれぞれの長短、金額、予想される治療期間など丁寧に説明してくれDrから治療方法を押
★待ち時間が少ない。
★スタッフさんの感じが良い。
★インプラント治療をやって頂きましたが、治療のスピードが速いことと、技術力、説明も良かった。
★顔にタオルをかけてくれて、とても良い。今までの歯医者さんでは、無かった。
★普段の診療の時にクレジットカードが使えると便利
★靴を脱がないと、ブーツの時など楽し付ける様なことがありません。手技もとても丁寧です。次回の治療内容かかる時間の説明もあり予定を立てやすい
引用元:Google Map
こちらは院長先生がとても丁寧な説明と治療を行ってくれます。
引用元:Google Map
土日もやっているので予約も取りやすく駐車場も無料になるので助かります。
自分はこちらでインプラントを施術してもらいましたが不安なくとても自然に仕上げてもらいました。
麻酔の使い方が上手いので治療に関して痛みを伴ったこともありません。
スタッフも充実しており、待たされることもなくいつもスムーズです。
まえだ歯科南町田グランベリーパーク院の基本情報
クリニック名 | まえだ歯科南町田グランベリーパーク院 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 042-850-7871 |
所在地 | 東京都町田市鶴間3丁目3-1 グランベリーパーク ステーションコート2階 |
アクセス | 南町田グランベリーパーク駅徒歩2分 駐車場あり |
診療時間 | 平日・土日祝日 10:00~19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
T’s Dental Clinic(町田駅徒歩2分)




項目 | 総合評価 3.3 |
---|---|
実績・信頼 | 要確認 | 3.0
費用 | 要確認 | 2.0
口コミ評判 | インプラントの口コミ少ない | 3.0
設備 | CTを完備している | 4.0
保証 | 要確認 | 3.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩2分 | 5.0
T’s Dental Clinicの特徴
- 手術前にCT撮影をし、正確な手術計画を立ててくれる
- 手術後のアフターフォローをしっかりと行ってくれる
- 駅から近いため通院しやすい
T’s Dental Clinicは、手術前にCT撮影をし、正確な手術計画を立ててくれます。
インプラントの手術後には、インプラント周囲炎になりやすいと言われているため、アフターフォローをしっかりとする必要があります。T’s Dental Clinicでは、アフターフォローをしっかりとしてくれるため、手術後も安心です。
町田駅から徒歩2分と、通院しやすいのもおすすめです。

編集部
アフターフォローをしっかりとしてほしい方におすすめです。
T’s Dental Clinicのインプラント治療費用
ホームページに記載がありませんでしたので、歯科医院に要確認。
T’s Dental Clinicの口コミ評判
親知らずの抜歯やクリーニングでお世話になっています。初めは数年ぶりの歯医者で少し緊張していましたが、先生やスタッフの皆さんが気さくでしっかり説明もしていただき、安心して受けられました。抜歯も痛みを感じず、いつもあっという間に終わります。部分によっては大きな病院での治療も提案していただき、ありがたかったです。次回もよろしくお願いします。
引用元:Google Map
先生の前職からお世話になってます。
毎回丁寧に対応していただいてます。
親知らずなどの歯に関しての説明が凄くわかりやすいです。施術中に「次にお水出します。」など細かく説明してくれるので安心です!
引用元:Google Map
初めての利用です。
引用元:Google Map
先生方の対応や施術が丁寧でよかったです。自分で見られない所、気になっている所を見てもらいスムーズに次の治療にうつれそうです。ありがとうございます!
T’s Dental Clinicの基本情報
クリニック名 | T’s Dental Clinic |
---|---|
初診料 | – |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 042-707-6212 |
所在地 | 東京都町田市原町田4丁目1-7 三徳ビル1階 |
アクセス | JR町田駅ターミナル改札口から徒歩2分 小田急線町田駅小田急百貨店口から徒歩6分 |
診療時間 | 月火水金土 10:00~13:30/15:00~19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田(町田駅徒歩1分)




項目 | 総合評価 4.2 |
---|---|
実績・信頼 | インプラント累計10,000本以上 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は安い | 5.0
口コミ評判 | インプラントの口コミは少ない | 3.0
設備 | CTを完備している | 4.0
保証 | 要確認 | 3.0
通いやすさ | 町田駅から徒歩1分 | 5.0
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田の特徴
- インプラント累計10,000本以上(グループ全体)の治療院の手術を受けられる
- 1本あたり165,000円~の低価格で手術を受けられる
- 土日祝日も診察しているため通院しやすい
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田は、インプラント累計10,000本以上(グループ全体)の治療院であり、2022年は1,280本の実績があります。実績豊富なインプラント手術を受けられます。
インプラント1本あたり165,000円~の低価格で手術を受けられる点もメリットです。
また、土日祝日も診察しているため平日に忙しい方も通院しやすいでしょう。

編集部
低価格で実績豊富な手術を受けられます。
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥165,000~(税込) |
---|---|
GBR | ¥66,000~(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥110,000(税込) |
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田の口コミ評判
今日抜歯してもらいました!
引用元:Google Map
接客も親切丁寧で抜いたときもあまり痛くなくなっていただきました😆
本当にありがとうございました …
土日や、平日の夜も遅い時間に診察していただけるので、助かります。
引用元:Google Map
いろいろな治療の相談にも乗ってくれます。
美人の先生が、治療もうまく、速いです。
先生はじめ、スタッフみんなが優しくて
引用元:Google Map
雰囲気のいいクリニックだと思います。
治療方針も親切に説明していただけるので
とても助かりました。
ALBA 歯科&矯正歯科 ミーナ町田の基本情報
【基本】インプラント治療とは

インプラント治療とは、歯が欠損した部分に金属製の人工歯根を埋め込み、上部構造(人工歯)を取り付ける治療方法です。
金属アレルギーを起こしにくいとされるチタンやチタン合金を使用しているため、人体への影響も少なく、天然の歯と同じようにケアできるというメリットがあります。

編集部
インプラントは主に3つの構造で構成される医療機器です。

- 上部構造(人工歯)
セラミックやジルコニアなどの素材がある - アバットメント
上部構造とインプラント体をつなぐ部品 - インプラント体(人工歯根)
金属製の部品で歯茎と歯をつなぐ骨の役割を果たす
歯茎と歯がしっかりと連結されるため、天然の歯のように噛む力が強く、入れ歯やブリッジに比べて違和感なく利用できるメリットもあります。
一方で、治療費用が高額で長期間の治療が必要になるというデメリットも…
インプラントを入れた箇所は虫歯にはなりにくいですが炎症を起こしやすいため、日頃のセルフケアや定期検診も重要になってきます。
上部構造の素材によっては、喫煙や飲食による着色汚れがつきやすいこともあるため、こまめなケアやメンテナンスが必要です。
インプラント治療のメリット・デメリットを詳しく知りたいならこちら↓
インプラント治療の流れ

インプラント治療を受ける際は「インプラント治療の流れ」を必ず頭に入れておきましょう!

編集部
インプラント治療は、期間が長くなる場合が多いです。
工程や期間も含め、インプラント治療の流れについて事前に把握しておくことをおすすめします。
インプラント治療の流れは、以下のような流れになることが一般的です。
それぞれ詳しくみていきましょう。
STEP①|カウンセリング・事前検査・契約
インプラント治療を始める際は、初めにカウンセリングを必ず実施します。
カウンセリングでは、以下のようなことを具体的に話し合います。
- 患者様がどんな治療を望んでいるか
- インプラント治療はどんな治療法なのか
- インプラント治療のメリットとデメリットの説明
- インプラント治療に不安や不明点はあるか
- インプラント以外の治療法の提案
カウンセリングでどのように治療を進めていくか決まったら事前検査を行います。

編集部
歯周病や虫歯が見つかった場合は、この段階で治療を行います。
- 歯周病や虫歯の検査
- 歯科用CTであごの骨の厚みや密度を確認
- 現在の歯の噛み合わせの状態のチェック
事前検査の結果をもとに、使用するインプラントメーカーや上部構造の材質・形・色、インプラント治療にかかる費用を含めた治療計画を作成してくれます。
STEP②|1回目の手術(インプラント埋入)
事前検査と契約が終わったら、1回目の手術(インプラント埋入)の日程を決定します。
1回目の手術は、あごの骨にフィクスチャー(人工歯根)を埋入する手術です。

歯茎を切開して、あごの骨に穴を作り、フィクスチャー(人工歯根)を埋入します。フィクスチャー(人工歯根)の埋入手術は、1本あたり約15分です。

編集部
埋入が終わったら、歯肉を再度被せて縫合をして、フィクスチャー(人工歯根)と骨の結合を待ちます。
STEP③|抜糸・仮歯の調整・待機期間
1回目の手術が終わってから約2週間後に、歯肉を縫合するために使用していた糸を抜糸します。

編集部
この時に、今後の待機期間に使用する仮歯の装着も行いますよ。
抜糸と仮歯の装着が終わったら、インプラントと骨の結合のための待機期間が始まります。
一般的にインプラントと骨の結合にかかる時間は、2ヶ月〜3ヶ月程と言われていますが、治療箇所や骨の状態について待機期間の長さは変化することを覚えておきましょう。
STEP④|2回目の手術(アバットメント取り付け)
インプラントと骨の結合を確認するために、再度歯肉を切開し、1回目の手術で歯肉に埋入したインプラントを露出させます。
特殊な解析装置の磁気を利用して、あごの骨とフィクスチャー(人工歯根)が一体化してることを確認。一体化していることが確認できたら、インプラントの頭にアバットメントを装着します。

編集部
アバットメントの取り付けが終わったら、約1〜2週間程かけて、歯肉の形が整うのを待つ期間がありますよ。
STEP⑤|人工歯の型取り・装着
2回目の手術が終わり、歯肉の形が整ったら、人工歯の型取りを行います。
患者様の口腔内の状態に合わせたトレイや器を使用して、オーダーメイドの人工歯を製作し、アバットメントに装着します。
人工歯の装着方法は2種類です。
- スクリューで装着する方法
- セメントで装着する方法

編集部
スクリューで人工歯を装着する方法の方が、インプラント歯周炎の予防に有利と言われていますよ。
STEP⑥|治療完了・定期メンテナンス開始
ここまででインプラント治療はほぼ完了です。
インプラント治療が”ほぼ”完了と言うのは、定期メンテナンスが必要になるためです。
インプラント治療が終わり、天然歯のように噛めるようになったとしても、インプラントを使用している限り、定期メンテナンスに通い続けなければいけません。
- インプラント歯周炎の兆候
- 噛み合わせ
- インプラントのぐらつき
- 歯周ポケットの深さ
- 現在のあごの骨の状態
- 歯のクリーニング
- ブラッシング方法の指導

編集部
定期メンテナンスをサボってしまうと、インプラントの保証を受けられなくなってしまうこともあるので注意しましょう。
インプラントの疑問解消Q&A

ここからは、インプラントに関するよくある質問をQ&A形式でご紹介していきます。
インプラントに保険は適用されるの?
A.基本的に保険は適用されません。
インプラントの治療は保険が適用されない、10割負担の治療方法となっています。
また自由診療となっているので、歯科医院が独自で価格を設定できる仕組みです。

編集部
だからこそ、治療内容やアフターフォローなどの比較検討がとっても大切!
10割負担だからと安さだけで選んでしまうと、治療を失敗したり再治療で余計な出費がかさむことも考えられます。
インプラントの医療費控除とは?
A.確定申告で利用できる所得控除の制度です。
インプラント治療は基本的に保険適用にはなりませんが、確定申告で申請すればいくらか還付される可能性があります。

医療費控除額として算出された金額に所得税率をかけた金額が、還付金として指定口座に返金される。
医療費控除には治療にかかった費用以外にも
- 通院のための交通費
- 医療品・医薬品にかかった費用
なども含めた金額を計上できます。
インプラントの医療位控除に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントの寿命はあるの?
A.平均的に10〜15年とされています。
インプラントの寿命は、あごの骨と結合する部品である『インプラント体』が外れた時です。

編集部
入れ歯やブリッジの寿命は5〜8年ほどなので、インプラントが1番長く使えることがわかりますね。
しかし、日々ケアやメンテナンスを怠ると、それよりももっと早い段階で使えなくなることも考えられます。
インプラントの寿命に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントは痛いの?
A.手術中の痛みはほとんどありませんが、術後に痛みを感じる場合があります。
インプラント治療では、手術中に局所麻酔を使用するため、痛みを感じることはほとんどありません。

編集部
麻酔の注射や抜歯の痛みを感じる程度かと思われます。
しかし、歯茎の切開・縫合を行うため、術後に痛みや腫れを感じる人がほとんどです。
術後の痛みは早い人で2〜3日、長い人で約1週間程度。
痛み止めも処方されるので、痛みが辛い場合は早めに飲んでおくことがおすすめです。
インプラントの痛みの対処法を以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントと差し歯の違いは?
A.大きな違いは人工歯根を使用するかどうかにあります。
インプラントは、金属製の人工歯根を埋め込んで歯を再築する治療方法です。
一方差し歯は、患者さん元々の歯根を利用して、その上に人口歯を取り付ける治療となります。

編集部
抜歯や怪我により、歯根もない場合は差し歯を選択することはできません。
インプラント治療は基本的に自由診療に対し、差し歯は保険適用と自由診療の選択が可能な点にも違いがあります。
インプラントと入れ歯・ブリッジの違いは?
A.どちらも保険適用で受けられますが、機能性・審美性ともに違いのある治療方法です。
入れ歯は、金属の留め具を利用して両隣の歯で人工歯を支える治療方法で、床(しょう)と呼ばれる歯茎に似た土台部分があるものや、総入れ歯などさまざまな種類があります。
一方ブリッジは、歯がない部分の両隣の歯を削って、クラウンと呼ばれる人工歯をかぶせる治療方法です。


編集部
どちらも保険適用で受けられるため、インプラントより費用はかかりません。
しかし、審美性・機能性が劣るだけでなく、インプラントより寿命が短いといったデメリットもあります。
インプラント | 入れ歯 | ブリッジ | |
---|---|---|---|
寿命 | 10〜15年 | 約5年 | 7〜8年 |
審美性 | ![]() | ![]() | ![]() |
機能性 | ![]() | ![]() | ![]() |
保険適用 | ![]() | ![]() | ![]() |
インプラントとブリッジの違いについては以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
町田のインプラント歯科医院おすすめ8選をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
設備や技術がある歯科医院で治療をすれば、審美性・耐久性のある歯を手に入れることができますよ!
インプラントは、画期的な治療法ですが、リスクやトラブルが起こる可能性があるのも事実です。

編集部
インプラント歯科医院を選ぶ際は、歯科医師から十分にリスクやトラブルに関しての説明があるかどうかもチェックするようにしてください。
インプラントは埋入して終わりではなく、歯科医院での定期的なメンテナンスや自宅でのお手入れなど、術後のケアも重要です。
レベルの低いインプラント治療を受けてしまうと、インプラントの脱落やトラブルが起きてしまう可能性があるので、歯科医院選びは慎重に行いましょう!
インプラント名医の見分け方・信頼できる歯医者の選び方はこちら↓

編集部
インプラント治療については自由診療です。
もし詳しく知りたい方は日本歯科協会のインプラントについてのページ(https://www.jda.or.jp/consultation/vol-22.html)を確認してみてください。
またインプラント治療でトラブルがあった場合は国民生活センターへ相談してみましょう。
国民生活センター: https://www.kokusen.go.jp/index.html