本サイト(記事)について
※医師コンテンツについて専門家に依頼をし、頂いたコメントを編集して掲載しています。
※体験・口コミについては体験者から頂いたコメントを編集して掲載しています。
※SNS投稿にはプロモーションが含まれています
東京都でインプラント治療におすすめの歯科医院は?
東京都でインプラントが上手いと評判の良い歯医者はどこ?
東京都にインプラント治療の名医や有名な歯科医はいる?
東京都でインプラント治療の費用が安いクリニックはある?
東京都でインプラント治療を考えているけれど、「どこで治療して良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
インプラント治療は医院によって料金や設備が異なるため、クリニック選びが重要です。
そこでこの記事では、東京都のインプラント歯科医院おすすめ21選や失敗しないクリニックの選び方をご紹介します!
各医院の特徴や地図や口コミ評判も紹介しているので、東京都でインプラント歯科医院を探している方は参考にしてください。
そもそもインプラントはどんな治療?
インプラントの治療費は保険適用されるの?
インプラント歯科医院の選び方は?
インプラント歯科医院の治療実績を知りたい!
インプラント治療の悩み・不安を一緒に解決していきましょう!
東京都インプラント歯科医院
▼おすすめPick UP▼
クリニック名 | おすすめポイント |
---|---|
医療法人社団精密審美会 | ・セラミック治療や矯正治療、精密根管治療などの豊富な実績 ・1dayインプラントを採用。抜歯とインプラント埋入を即日で行うことが可能 ・精密歯科診療と総合歯科診療など幅広く対応 ▶︎公式サイトを確認する |
銀座ライオン歯科 | ・症例数9千超え!治療実績2万7千本以上!豊富なインプラント治療経験・実績あり ・本院の近くにインプラント治療専門のライオンインプラントセンター開設 ・インプラント手術を安心安全に行える最新技術の導入 ▶︎公式サイトを確認する |
池袋おくやまデンタルクリニック | ・一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療計画を提案してくれる ・理事長と顧問は国際口腔インプラント学会の指導医・認定医 ・インプラント治療が怖い場合は静脈内鎮静法も選択可能 ▶︎公式サイトを確認する |
クリニック名 | 料金 |
---|---|
表参道デンタルクリニック | 1本あたり:107,000円〜 ▶︎詳しい料金を見る |
キュアデンタルクリニック | 1本あたり:148,000円〜 ▶︎詳しい料金を見る |
アイデンタルクリニック 東京・神田院 | 1本あたり:154,000円〜 ▶︎詳しい料金を見る |
目次
失敗しないインプラント歯科医院の選び方
インプラント歯科医院の選び方には、以下6つのポイントがあります。
これら6つのポイントを押さえて歯科医院を選べば、より質の高いインプラント治療を受けることができます。
1つずつポイントの詳細を解説していくので、インプラント治療で後悔しないためにも、ぜひ参考にしてください。
費用や期間などの事前説明は明瞭か
インプラント治療を行う前に、費用や期間などの事前説明を明瞭に行ってくれる歯科医院を選びましょう。
基本的にインプラント治療は自由診療であるため、歯科医院によって費用や期間、治療方針などが異なります。
想定外の出費やトラブルを防ぐためにも、事前に緻密な治療計画を立て、あなたの質問にも丁寧に答えてくれる歯科医院を選ぶことが重要です。
特に費用については、インプラント1本あたりの値段だけではなく、治療時の麻酔やアフターケアなどの値段も含まれているかどうかをよく確認しておきましょう。
ホームページなどに「インフォームドコンセント(説明と同意)を重視している」といった記載があれば安心です。
歯科医院によっては、治療相談を専門とする「コンシェルジュ」を配置しているところもあります。
インプラント治療の症例数、実績は豊富か
インプラント治療の技術が優れているかどうかを判断する指標として、インプラント治療の症例数や埋入本数などの実績を確認してみましょう。
症例数や埋入本数が多いほど、インプラント治療の経験が豊富で、治療技術にも優れている可能性が高いです。
実績は歯科医院のホームページに記載されている場合があるので、事前にチェックしておきましょう。
年間100以上の症例数があるかどうかを、1つの目安とすると良いでしょう。
また「公益社団法人日本口腔インプラント学会」では、インプラント治療に関して優れた知識と経験を持つ医師に、専門医・指導医資格を与えています。
公益社団法人日本口腔インプラント学会のホームページから専門医・指導医が在籍しているか確かめられるので、こちらも事前にチェックすることをおすすめします。
CTやオペ室などの設備は充実しているか
CTやオペ室といった医療設備の充実度も重要なポイントです。
インプラント治療に用いられる設備は歯科医院によって異なっており、設備が充実しているほど、より高度で安全な治療を受けることができます。
具体的には、以下の設備が揃えられている歯科医院が理想的です。
設備 | 役割 |
---|---|
歯科用CT | 顎の骨の厚みや高さ、神経や血管の位置を立体的に把握し、 安全かつ正確にインプラント埋入をできるようにします。 |
オペ室 | インプラント手術では出血が伴うことがありますが、 衛生管理された専用のオペ室によって感染を予防します。 |
デジタルシミュレーション | コンピュータ上でシミュレートをすることによって、 より正確な位置・方向にインプラントを埋入します。 |
ガイデッドサージェリー | シミュレーションデータを基にした手術用ガイドを作成し、 正確な位置に短時間かつ低負担でインプラントを埋入できるようにします。 |
レーザーメス | 止血しながら切ることが可能で、 痛みや術後の腫れなどを抑えることができます。 |
生体モニター | 血圧や脈拍などを随時モニタリングをして、 患者の状態を管理しながら手術ができます。 |
歯科医院の公式サイトで設備を紹介している場合があるので、事前に確認をしてみてください。
ただし、デジタルシミュレーションやガイデッドサージェリーを用いたインプラント治療などは、別料金となっているケースがあります。
設備が充実しているほど治療方法の幅も広がりますが、費用面でも幅が生じることがあるので、担当医師とよく相談した上で治療を進めるようにしましょう。
保証やアフターケアがあるか(歯周病についても触れる)
インプラント治療においては、治療後の保証があるかどうかも重要な要素です。
インプラントには破損や脱落などのリスクがあるため、万が一に備えて保証の付く歯科医院を選びましょう。
保証内容は歯科医院によって異なるため、以下のポイントをよく確認してください。
項目 | チェックポイント |
---|---|
保証期間 | 5~10年程度が一般的です。 歯科医院によっては部位ごとに保証年数が異なっており、 破損しやすい上部構造(人工歯)は短めに設定されていることがあります。 |
保証費用 | 保証期間内であれば全額保証というケースもありますが、 経過年数に応じて保証金額が減額されるケースもあります。 また、保証限度額が設定されていることもあります。 |
適用条件 | 保証対象外となるケースを確認しておきましょう。 例えば、日常生活以外での予期せぬ破損(交通事故など)や 歯科医院によるメンテナンスを怠った場合、保証対象外となる場合が多いです。 |
保証対応回数 | 保証期間内であれば無制限で受けられる歯科医院もあれば、 1回のみとしている歯科医院もあります。 |
保証料金は治療費に含まれているケースと、別料金(オプション)となっているケースがあるので、よく確認しておきましょう。
また、歯科医院によるアフターケアの有無も重要です。
インプラントは天然歯と比べて抵抗力が弱く、歯周病(インプラント周囲炎)にかかりやすい状態になっています。
歯周病(インプラント周囲炎)を放置すると、最終的にはインプラントが抜け落ちてしまう可能性があるため、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。
適切なメンテナンスを受ければ、インプラントの10年生存率は9割以上となります。
したがって、治療後も定期的にアフターケアをしてくれる歯科医院を選ぶようにしましょう。
院内の雰囲気や口コミ評判はどうか
歯科医院を選ぶ際には、事前に院内の雰囲気を確かめておいた方が良いでしょう。
インプラント治療に恐怖心がある場合でも、明るく清潔な空間で、スタッフの対応が温かければ、治療時の不安も和らぎます。
人の目が気になる方は、診療室やカウンセリングルームが個室になっているかどうかも確認しておきましょう。
Google Mapや歯科医院のホームページを確認して、外観や院内の雰囲気をチェックすると良いですよ。
また、歯科医院に寄せられている口コミ・評判も見ておきましょう。
実際に治療を受けた患者の生の声は、歯科医院を選ぶ際の重要な指標となります。
歯科医院の口コミは以下のサイトなどで確認できるので、ぜひチェックしてみてください。
- Google Map
- EPARK歯科
- インプラントネット
- 日本歯科医療評価機構
良い口コミが多ければ信頼感がありますが、悪い口コミにもしっかり目を通して、冷静に分析することをおすすめします。
通いやすい場所にあるか
見落としがちですが、歯科医院が通いやすい場所にあるかどうかも重要なポイントです。
口腔内の状態によって個人差はありますが、一般的なインプラント治療期間は3ヶ月~1年程度となっています。
基本的には複数回にわたって歯科医院に通う必要があるため、なるべく通いやすい歯科医院を選んだ方が良いでしょう。
途中でインプラント治療をやめてしまうと、見た目に悪影響が出たり、炎症や細菌感染を引き起こしたりと、様々なリスクが生じてしまいます。
以下に通いやすい歯科医院の例を挙げたので、ぜひ参考にしてください。
- 自宅や職場から歩いていける距離にある
- 専用の駐車場がある
- 駅から近い距離にある
- 電車を乗り換える必要がない
- ショッピングモール内にある
東京都のインプラント歯科医院おすすめ21選
東京都でインプラント治療を行なっている歯科医院は数多くありますが、以下の「インプラント歯科医院の評価基準」から東京都でおすすめの歯科クリニック21院をご紹介します。
インプラント歯科医院の評価基準 | |
---|---|
治療実績 | インプラント治療は高度な技術や豊富な経験が必要不可欠。 クリニックの実績だけでなく、専門医・指導医の在籍の有無にも着目。 『様々な対応症例がある』『インプラント専門医の在籍』『豊富な実績』等を評価しています。 |
費用 | 治療費用は、安すぎても高すぎても良くありません。 インプラントの相場に合った適正な金額設定になっているか評価しています。 |
設備の 充実度 | インプラント治療では骨の状態や血管の位置を正確に診断する必要があります。 そのためCTスキャン(人体の断面・内部を画像として構成する機器)や専用オペ室を完備しているかも判断基準としました。 |
保証制度 | インプラントには5〜10年の保証が設定されていることが多いですが、歯科医院によって保証内容が異なります。 特に永久保証のついている歯科医院を高く評価し、その適用条件についても掲載しています。 |
口コミ 評価 | 口コミ評価は利用者のリアルな声が反映されています。 GoogleMapの口コミを中心にSNSや口コミサイトの意見も参考に厳選しました。 |
営業時間 アクセス | インプラントの治療は長期間にわたって歯科医院に通う必要があるため、 アクセスのしやすさ・通いやすさも評価の基準としました。 |
以下は今回紹介する東京都のおすすめインプラント歯科医院一覧表です。
クリニック | 治療費用 | 特徴 | 初診料 | 保証制度 | 設備 | アクセス |
---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団精密審美会 | 1Dayインプラント 1本:242,000円 | 2回の手術を1回で終わらせる1Dayインプラント | 無料 | 治療により3年〜5年保証 | デジタルCT(3次元レントゲン) 光学3Dスキャナー 専用オペ室 静脈内鎮静法 | 東京駅前しらゆり歯科 JR「東京駅(八重洲口)」徒歩5分 |
銀座ライオン歯科 | 1本:440,000円〜 ⇒詳細はこちら | 名医による豊富なインプラント治療経験・実績 | 無料 WEBあり | 10年保証 | CTスキャン 専用オペ室 ナビゲーションシステム 静脈内鎮静法 | 銀座駅より徒歩1分 |
池袋おくやまデンタルクリニック | 1本:275,000円〜 ⇒詳細はこちら | オーダーメイドの治療計画 | 無料 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | CTスキャン 専用オペ室 パッケージされた治療器具 静脈内鎮静法 | 池袋駅より徒歩1分 |
松本デンタルオフィス | 1本:555,500円~ ⇒詳細はこちら | 1日で終えることのできるインプラント治療あり | 無料 | 10年保証 | CTスキャン 完全個室の診察室 ナビゲーションシステム 静脈内鎮静法 | 東大和駅より徒歩17分 |
表参道デンタルクリニック | 1本:107,800円~ ⇒詳細はこちら | 他院よりも治療費が比較的安い | 無料 | 10年保証 ※期間によって保証の割合が変化 | CTスキャン 除菌消臭器 | 表参道駅より徒歩3分 |
アイデンタルクリニック 東京・神田院 | 1本:154,000円~ ⇒詳細はこちら | 17年間で3万5千件以上の埋入実績 | 無料 | 5〜15年保証 ※ガイドシステムによっては 30年保証もあり | CTスキャン 血圧・心電図・酸素飽和度モニター ナビゲーションシステム 静脈内鎮静法 | 神田駅より徒歩1分 |
東京銀座歯科 | 1本:421,000円~ ⇒詳細はこちら | ワンデイインプラント®︎を開発した歯科医在籍 | 3,000円 (カウンセリング・レントゲン撮影) | 要確認 | CTスキャン 完全個室の診察室 オペ専用手術室 回復室 静脈内鎮静法 | 銀座一丁目駅より徒歩1分 |
銀座みらい歯科 | 1本:385,000円~ ⇒詳細はこちら | 噛み合わせを考えたインプラント治療 | 無料 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | CTスキャン 完全個室の診察室 静脈内鎮静法 | 京橋駅より徒歩1分 |
渋谷歯科 | 1本:440,000円~ ⇒詳細はこちら | 世界最細の針の電動麻酔を使用 | 16,500円 ※歯の本数・検査内容で金額が変わります。 | 要確認 | CTスキャン 完全個室の診察室 アニメーションツール 電動麻酔注射器 静脈内鎮静法 | 渋谷駅より徒歩3分 |
池袋ハプラス歯科 | 1本:171,600円~ ⇒詳細はこちら | 様々な種類の麻酔法あり | 歯科用CT撮影無料 | インプラント体:5年〜 上部構造:3年〜 | CTスキャン ヨーロッパ滅菌機器 内服鎮静 経度鎮静法 静脈内鎮静法 | 池袋駅より徒歩1分 |
グランプロデンタルクリニック銀座 | 1本:561,000円〜 ⇒詳細はこちら | 常時7社以上のインプラントメーカーと提携 | ¥5,500〜 | インプラント体:治療終了日より5年間 インプラント上部構造:治療終了日より3年間 | CTスキャン 完全個室の診察室 静脈内鎮静法 | 銀座一丁目駅より徒歩2分 |
東京日本橋デンタルクリニック | 1本:280,500円〜 ⇒詳細はこちら | 様々な種類のインプラント治療を実施 | 無料 | 5〜10年保証 | CTスキャン コンピューターシミュレーション 歯科麻酔用電動注射器 笑気麻酔 | 日本橋駅より徒歩1分 |
キュアデンタルクリニック | 1本:148,000円~ ⇒詳細はこちら | インプラントと歯周病治療に特化 | 無料 | 要確認 | CTスキャン 完全個室の診察室 最新専門機器完備 静脈内鎮静法 | 目黒駅より徒歩3分 |
秋葉原総合歯科クリニック | 1本:473,000円〜 ⇒詳細はこちら | インプラント治療の永久保証あり(条件あり) | 無料 | 永久保証 ※メンテナンスを180日以内に 定期的に受けて頂くことが条件 | CTスキャン 個室の診察室あり オペ室完備 電動麻酔器 | 秋葉原駅より徒歩5分 |
クリア歯科 東京院 | 1本:198,000円〜 ⇒詳細はこちら | 事前に手術のシミュレーションを行う | 無料 | 最長一生涯保証 ※保証期間はプラン毎に異なります。 | CTスキャン 歯科技工所運営 静脈内鎮静法 | 銀座駅より徒歩3分 |
東京日本橋あさひ歯科 | 1本:462,000円~ ⇒詳細はこちら | 世界最大のインプラント学術組織公認のドクター在籍 | 無料 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | CTスキャン マイクロスコープ 生体モニター 静脈内鎮静法 | 水天宮前駅より徒歩1分 |
歯のクリニック東京 | 1本:550,000円〜 ⇒詳細はこちら | 痛みや腫れの少ない手術方法を採用 | ¥26,400 | 3年保証 | CTスキャン 複数のガイドシステム 痛みの少ない切開機器 静脈内鎮静法 | 京橋駅より徒歩3分 |
AKuA Dental Clinic | 1本:209,000円~ ⇒詳細はこちら | カウンセリング・CT・画像診断 治療計画の提案が全て無料 | 無料 | 保証あり ※歯科医院と要相談 | CTスキャン 完全個室の診察室 リカバリールーム 生体モニター 静脈内鎮静法 | 新橋駅より徒歩5分 |
S&Aデンタルクリニック | 1本:400,000円〜 ⇒詳細はこちら | 他院で治療を断られてしまった患者様も対応 | ¥3,000程度 | 保証あり ※歯科医院と要相談 | CTスキャン 完全個室の診察室 最新医療機器 消毒室 | 西新宿駅より徒歩5分 |
国際ビル歯科 | 1本:約440,000円〜 ⇒詳細はこちら | 最新のインプラント治療を受けることができる | 要確認 | 要確認 | CTスキャン マイクロスコープ 光機能化機器 | 日比谷駅より徒歩1分 |
MMデンタルクリニック東京 | 1本:498,300円~ ⇒詳細はこちら | 公益社団法人 日本顎顔面インプラント学会の研修施設 | 無料 ※CT撮影は別途¥22,000~が追加。 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | CTスキャン オペ室完備 マイクロスコープ 炭酸ガスレーザー 静脈内鎮静法 | 新橋駅より徒歩1分 |
ここからは東京都のインプラント歯科医院ごとのおすすめポイントや特徴、料金などを各院ごとに紹介しているため、東京でクリニック選びに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
医療法人社団精密審美会 東京駅前しらゆり歯科 JR東京駅(八重洲口)より徒歩5分
項目 | 総合評価 4.5 |
---|---|
実績・信頼 | セラミック治療 31,071本2015~2023年 精密根管治療 7,477歯2012~2023年 など多数 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 説明がわかりやすく丁寧で、院内も綺麗 | 5.0
設備 | 全て半個室・CTを完備している | 4.0
保証 | 上部構造:3年 1Dayインプラント:5年 | 3.5
通いやすさ | JR「東京駅(八重洲口)」徒歩5分 | 4.5
東京駅前しらゆり歯科の特徴
- セラミック治療や矯正治療、精密根管治療などの豊富な実績
- 1dayインプラントを採用。抜歯とインプラント埋入を即日で行うことが可能
- 精密歯科診療と総合歯科診療など幅広く対応
東京駅前しらゆり歯科は、2016年8月1日に開院し、2024年2月1日に日本橋へ拡大移転した歯科医院です。このクリニックは、精密歯科診療と総合歯科診療をコンセプトに、患者様への最大限の満足を目指しています。JR東京駅や複数の東京メトロ駅からのアクセスが良好で、新幹線や飛行機を利用しての遠方からの通院にも対応しています。
設備にはデジタルCTや最新型の光学3Dスキャナーを導入し、全ての治療室を半個室タイプとしてプライバシーを保ちながら、精密な診断と治療を行っています。また、院内・器具の衛生管理にも徹底しており、安全で快適な医療環境を提供しています。
インプラント治療では1Dayインプラントという特徴的な治療を行なっています。
この治療法は、抜歯とインプラント埋入を即日で行うことが可能で、短期間での治療完了を目指しています。特にメガジェン(Mega’Gen)インプラントの採用により、治療の精密さとスピードが大きな特徴です。
- 手術が1回で済む: 通常のインプラント治療では1次オペと2次オペが必要ですが、1DAYインプラントではその必要がありません。
- 人工骨の必要がない: これにより、感染リスクや上顎洞炎のリスクが減少します。
編集部
新橋・六本木・銀座・表参道などにもグループ医院を持つ歯科医院です。
東京駅前しらゆり歯科のインプラント治療費用
1Dayプラン | 治療内容 | 料金(税込) |
上部構造 | ジルコニアクラウン | 121,000円 (保障期間3年間) |
仮歯 | 1Dayテンポラリークラウン | 22000円 |
カスタムアバットメント | 110,000円 (保障期間5年間) | |
インプラント体 | 1Dayインプラント | 242,000円 (保障期間5年間) |
その他 | 抜歯即時埋入 骨圧縮・拡大 | 55,000円 55,000円 |
治療費合計 | 495,000~605,000円 |
東京駅前しらゆり歯科の口コミ評判
最高です。
引用元:Google Map
お陰様で綺麗な歯になりました
悩んでいる方におすすめです
いつも丁寧な対応、施術で良い歯科医院です。作って頂いた歯は、ほとんど調整なく収まり技術の高さを感じました。院長先生はとても明るく気さくな方で、私の歯医者嫌いが克服されました(笑)大変感謝しています。ありがとうございました。
引用元:Google Map
東京駅前しらゆり歯科の基本情報
クリニック名 | 医療社団法人 精密審美会 東京駅前しらゆり歯科 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 初回フリーダイヤル 0120-118-041 |
所在地 | 東京都中央区日本橋3-3-11 第一中央ビル2F |
アクセス | JR東京駅(八重洲口)より徒歩5分 東京メトロ東西線 日本橋駅より徒歩3分 東京メトロ銀座線 日本橋駅より徒歩3分 |
診療時間 | 月~金 11:00~13:00 / 14:30~20:00 土・日 10:00~13:00 / 14:30~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
銀座ライオン歯科(銀座駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 3.9 |
---|---|
実績・信頼 | 2万7千本を超えるインプラント治療の実績(1985~2018年10月時点) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.5
口コミ評判 | 歯科医師のレベルが高く、丁寧な説明をしてくれる | 5.0
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 銀座駅から徒歩1分 | 5.0
銀座ライオン歯科の特徴
- 症例数9千超え!治療実績2万7千本以上!豊富なインプラント治療経験・実績あり
- 本院の近くにインプラント治療専門のライオンインプラントセンター開設
- インプラント手術を安心安全に行える最新技術の導入
銀座ライオン歯科は、インプラント治療を専門としているライオン歯科グループに所属する歯科医院です。
銀座ライオン歯科は、町田や海老名にも歯科医院を構えており、7600症例、2万7千本を超えるインプラント治療の実績(1985~2018年10月時点)があります。
海老名にある本院の近くには、ライオンインプラントセンターが開設されており、高いレベルのインプラント治療法や症例をグループ各院に共有。
インプラント手術時は局所麻酔や静脈内鎮静法を用いるため、ほとんど痛みを感じず、リラックスした状態で手術を終えることが可能です。
また安心安全にインプラント治療を行うことができるように、最適な場所にインプラントを埋め込むためのガイドシステムを採用しています。
編集部
インプラント治療に必要な最新機器が備わっている歯科医院です。
銀座ライオン歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥440,000~¥550,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥110,000~(税込) |
GBR | ¥55,000~(税込) |
サイナスリフト | ¥165,000~(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥33,000(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥66,000(税込) |
銀座ライオン歯科の口コミ評判
近所でインプラントが出来る、銀座ライオン歯科でインプラントをしてもらいました。
HPをみると理事長先生は国際航空インプラント学会の世界次期会長に任命された方らく、インプラント専門のようなので安心できます。治療方法、料金など不安に思っていることも丁寧に教えてもらえて、手術当日も説明がしっかりあって不安なく治療が受けられました。
引用元:Google Map
なにより痛くなかったので良かったです。インプラントにして良かったと思います。
長年歯科との巡りあわせが悪く、治療をしては悪化するという連続でした。こちらに伺った日も、別院の治療と説明不足に不安MAXの状態でした。結果、細野先生にお会いできて本当に良かったです。こちらが言語化できない疑問や不安まで的確・丁寧にご説明いただきました。素人にも分かりやすい言葉選びは感動レベルです。お人柄も素晴らしく、決して他院の批判もなさいません。きちんと説明を聞き、自分の身体のことを理解した上で治療を受けたい方、感覚が繊細な方に、ぜひお勧めいたします。本当にありがとうございます。
引用元:Google Map
全く痛みはなく、素晴らしいい仕上がりでした。
引用元:Google Map
毎回、本当に素晴らしい対応をして頂いており、仕上がりと共に感謝の気持ちでいっぱいです。
銀座ライオン歯科の基本情報
クリニック名 | 医療法人ライオン会 銀座ライオン歯科 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 03-3572-8818 |
所在地 | 東京都中央区銀座5-7-6 銀座大黒屋ビル3F |
アクセス | 東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線 「銀座駅」A2出口徒歩1分 |
診療時間 | 平日(火〜金) 9:30~13:00/14:00~18:00 土曜日 9:30~13:00/14:00~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
池袋おくやまデンタルクリニック(池袋駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.0 |
---|---|
実績・信頼 | 記載なし | 2.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 記載なし | 2.0
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | 5.0
通いやすさ | 池袋駅より徒歩1分 | 5.0
池袋おくやまデンタルクリニックの特徴
- 一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療計画を提案してくれる
- 理事長と顧問は国際口腔インプラント学会の指導医・認定医
- インプラント治療が怖い場合は静脈内鎮静法も選択可能
池袋おくやまデンタルクリニックは、一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療計画を提案してくれる歯科医院です。
患者様のお口の状態やライフスタイルから、1日で終わるインプラント手術がいいのか、どの素材のインプラントが良いのかなど、専門的な部分を一緒に考えてくれます。
また池袋おくやまデンタルクリニックの奥山理事長と李顧問は、国際口腔インプラント学会の指導医・認定医の資格を保有。
インプラント手術時は、痛みを和らげるために表面麻酔や電動麻酔を使用。
歯医者が怖い人は静脈内鎮静法という方法を選択し、ウトウトしている間に治療を終えることも可能です。
編集部
インプラント専用ルームが完備されているのも嬉しいポイント!
池袋おくやまデンタルクリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥275,000~¥330,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥110,000~(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥132,000~(税込) |
手術費用 | ¥30,000~(税込) |
GBR | ¥55,000~(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000~(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥77,000(税込) |
池袋おくやまデンタルクリニックの口コミ評判
甘いものが好きで長いこと歯医者さんにお世話になっていました。後半では入れ歯を作ったりしていましたが、合わずお医者さんからもさじを投げられてしまい途方に暮れていました。費用がかかるのは知っていましたが、思い切ってインプラントにしようと相談に来たのが最初で信頼できると感じ決心し、数年経った現在では6本インプラントにしていますが、歯の悩みからは解放されました。
引用元:Google Map
インプラントでお世話になり現在は定期検診で通っています。
引用元:Google Map
院内は明るく清潔感があります。
スタッフの皆さんがとても丁寧で気持ちの良い対応をしてくれます。
今後も通い続けたいと思います。
インプラント4本、他の歯も全て綺麗にして頂きました。約1年半通院しましたがまったく不安無く終わりました。アフターもしっかりしていて安心です。
引用元:Google Map
色々な歯医者さんに通いましたが時間の無駄でした。最初から池袋デンタルオフィスさんに来ていれば良かったです。
池袋おくやまデンタルクリニックの基本情報
クリニック名 | 医療法人社団 Health&Smile 池袋 おくやまデンタルクリニック ジャパンインプラントセンター |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 03-3983-8232 |
所在地 | 東京都豊島区南池袋1-17-2 南池袋I・Nビル 3F |
アクセス | 各線「池袋駅」西武南口から徒歩1分 各線「池袋駅」東口から徒歩5分 |
診療時間 | 平日(水曜は休診日) 10:00~13:00/14:00~18:00 土曜日 10:00~13:00/14:00~17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
松本デンタルオフィス(東大和駅より徒歩17分)
項目 | 総合評価 3.76 |
---|---|
実績・信頼 | HP上に症例写真の掲載あり | 3.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.0
口コミ評判 | 医師やスタッフが親切で、治療の技術が高い | 4.6
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 4.5
保証 | 10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 東大和駅より徒歩17分 | 2.5
松本デンタルオフィスの特徴
- インプラント手術のシミュレーションソフトを使用
- 1日で終えることのできるインプラント治療も実施
- 大学病院の麻酔科に所属するドクターが在籍
松本デンタルオフィスは、インプラント治療の知識・経験・技術・最新設備を備えた、業界トップクラスの歯科医院です。
インプラント治療の前には必ずCT撮影を行い、撮影データをインプラント手術のシミュレーションソフトに読み込ませることで、手術の精度を高めます。
インプラントシミュレーションソフトを使用することで、手術時間が短縮され、痛みや腫れの軽減、トラブルやリスクの軽減が可能です。
通常のインプラントだけでなく、ワンデイインプラントや抜歯即時埋入インプラントなど、1日で終えることのできるインプラント治療も受けることができます。
また松本デンタルオフィスには、大学病院の麻酔科に所属している麻酔科医が在籍。静脈内鎮静法を選択する際も安心してお任せできます。
編集部
インプラント専門サイトもありますよ。
松本デンタルオフィスのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥555,500~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥132,000〜¥165,000(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥55,000~(税込) |
GBR | ¥55,000~¥330,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000~(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥55,000(税込)〜 |
松本デンタルオフィスの口コミ評判
インプラントの治療を3年間かけて綺麗にして頂きました。
引用元:Google Map
差し歯がだめになり入れ歯しかないと他の医院では言われてましたが、松本先生と相談しながら綺麗にしてもらい大満足です。先生も助手の方も受付の方も優しくて安心して治療を受けられる歯医者さんです。
ありがとうございました!
夫婦でお世話になっています。二人ともアラ古希。歯も歯茎もボロボロです。「いいじゃない、もう先が長くないんだから、保険医療の入れ歯にしたら?」というのが一般的な価値観です。でも私達は違います。たとえ最後の日まで数年しかなくても、美味しいものを頂き、白い歯で思い切り笑顔で暮らしたいと考え、インプラントを希望しました。どの歯科医に相談しても難色を示されたり、ハッキリ「当院ではできない」と断られたり。でもある歯科医が、紹介してくれたのが松本先生でした。先生は気さく。まるでスポーツトレーナーか接骨院の先生のようです。今まで上から目線の先生しか知らなかったので、衝撃でした。先生だけじゃない、スタッフ全ての対応に「また来たい❤️」
引用元:Google Map
と思わせてくれます。
治療室は全て個室。パーテーションの隣に気遣う必要はありません。院内どこも清潔でオシャレ。治療前の緊張感をほぐしてくれます。「歯科医ってサービス業だっけ?」と錯覚に陥ります。もちろん最先端の技術も提供してくれます。それは私たちの70年ほどの人生の中では最高の体験、今までなかったことでした。歯の健康にプラス、ビジュアルの問題まで解決してくれます。
痩せて細くなったインプラント不可能な歯茎を骨造成手術と結合組織移植手術で可能にしてくださいました。私達は今、希望に向かっって生きています。ありがとうございます。
移植とインプラントで通院しています。本来だったら2本共インプラントが良いとのことでしたが予算の都合もあり先生に相談したところ、1本は移植で保険がきく様に治療して頂きました。全てが初めてで戸惑いもあったのですがインプラントも痛みもほぼなくやって良かったです。他の歯もやりたいくらいです。
引用元:Google Map
先生やスタッフの方がとても親切だし技術の高い歯科医だと思います。
歯医者さんはもうここしか通えません。
松本デンタルオフィスの基本情報
クリニック名 | 医療法人社団桜風会 松本デンタルオフィス |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | WEB、電話 |
電話番号 | 042-569-8127 |
所在地 | 東京都東大和市清原4-10-27 2F |
アクセス | 西武拝島線「東大和駅」より徒歩17分 西武拝島線「東大和駅」より西武バス「新堀」下車 徒歩3分 ※専用駐車場あり |
診療時間 | 平日 9:00~13:00/14:00~18:00 土曜日 9:00~13:00/14:00~17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
表参道デンタルクリニック(表参道駅より徒歩3分)
項目 | 総合評価 3.85 |
---|---|
実績・信頼 | 記載なし | 2.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は低い | 5.0
口コミ評判 | 毎回丁寧で適切な治療をしてくれる | 4.1
設備 | CTや除菌消臭器を完備している | 2.5
保証 | 10年保証あり ※期間によって保証の割合が変わる | 5.0
通いやすさ | 表参道駅より徒歩3分 | 4.5
表参道デンタルクリニックの特徴
- 他院と比較するとインプラント治療の価格が安い
- 審美歯科治療専門のため美しさ・耐久性に長けている
- 海外でインプラント治療の資格を取得した歯科医師が治療
表参道デンタルクリニックは、世界レベルのインプラント治療を低価格で提供している歯科医院です。
審美歯科治療を専門としている歯科医院のため、インプラントの耐久性でなく、見た目の美しさにもこだわってくれます。
インプラント治療の価格は、今回ご紹介する20院の中で最も安いです。安いとは言え、治療のレベルはピカイチ。
「自分が治療を受ける側だったらどうして欲しいか」を考えてインプラント治療を行ってくれます。
ハイレベルなインプラント治療がこれほど低価格で受けられるのは、表参道デンタルクリニックだけです。
編集部
海外でインプラント治療専門医の資格を取得した歯科医師が治療をしてくれます。
表参道デンタルクリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥107,800~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥55,000〜¥107,800(税込) |
表参道デンタルクリニックの口コミ評判
3年ほど前から通っています。
引用元:Google Map
他の歯医者の先生から感心されるほどとても自然に仕上げて頂き、お願いしてよかったと本当に思います。
メンテナンスもいつも的確で丁寧で仕事ぶりが素晴らしいです。
個室で綺麗なクリニックです。
引用元:Google Map
丁寧で仕事が早く審美感が高い院長です。噛み合わせや口の見た目に悩んでる方に是非おすすめしたいです。事前にお見積もりしていただけるので安心して治療に入れます。
毎度丁寧な対応をしてくださりありがとうございます。綺麗な歯にしていただき満足しております。定期メンテナンスも行っており、安心して通えております。これからもよろしくお願いします。
引用元:Google Map
表参道デンタルクリニックの基本情報
クリニック名 | 美容専門の歯科 表参道デンタルクリニック |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 03-6459-2799 |
所在地 | 東京都港区北青山3-5-9 カプリ北青山(旧中央珈琲本社ビル)6F |
アクセス | 「表参道駅」A3出口より徒歩3分 |
診療時間 | 平日 10:00~19:00 土日祝 10:00~19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
アイデンタルクリニック 東京・神田院(神田駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.6 |
---|---|
実績・信頼 | 3院累計36,069本以上の埋入実績 (2006年5月29日〜2023年3月3日) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は低い | 5.0
口コミ評判 | 説明がわかりやすく、治療が丁寧 | 4.1
設備 | ナビゲーションシステムやCTを完備している | 3.5
保証 | 5〜15年保証あり ※ガイドシステムによっては30年保証もあり | 5.0
通いやすさ | 神田駅より徒歩1分 | 5.0
アイデンタルクリニック 東京・神田院の特徴
- 17年間で3万5千件以上のインプラント埋入実績
- インプラントの保証期間が長期なので安心
- CT撮影・カウンセリング・カウンセリング・治療計画の立案が全て無料
アイデンタルクリニック東京・神田院は、17年間で3万5千件以上のインプラント埋入実績がある有名な歯科医院です。
アイデンタルクリニック東京・神田院では、CT撮影・カウンセリング・診断・治療計画までインプラント歯科医師が無料で実施します。
インプラント歯科医師によって、患者様にとって最適な治療を提案してくれるため、負担が少なく、正確な治療を受けることが可能です。
また歯科医師全員が日本歯科麻酔医学会認定医のため、手術時の麻酔も全身管理をしながら安全に行ってくれます。
インプラントの保証期間も5〜10年、ガイドシステムによっては30年と長期に渡って対応してくれるもポイントです。
編集部
ノーベルバイオケア社・ストローマン社・京セラ社など様々なインプラントメーカーを採用しています。
アイデンタルクリニック 東京・神田院のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥154,000~¥462,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥77,000〜¥165,000(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥55,000〜¥99,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥77,000〜¥297,000(税込) |
GBR | ¥220,000〜(税込) |
サイナスリフト | ¥330,000〜(税込) |
アイデンタルクリニック 東京・神田院の口コミ評判
予約も取りやすく問題なくインプラント治療が終了しました。
引用元:Google Map
治療開始前、比較するために他院カウンセリングに回ったのですが、治療方針が時間をかけて慎重に進めていく、神経に影響を及ぼさないインプラントの長さにするなど安心を感じられる内容でしたのでこちらのクリニックに決定しました。
マイナス1点分はクリニックの階段が狭くて急なので、セデーション後の麻酔が残っている状態での昇降に注意が必要です。
医師、スタッフの説明も丁寧で分かりやすかったです。治療や術後のケアも慎重にしていただいていると感じられました。
奥歯の抜歯&増骨&インプラント治療を行いました。先生の説明もわかりやすく初めてのインプラントでしたが無事終わりました。
引用元:Google Map
治療はとても丁寧で良かったです。
インプラント治療で通いました。前歯のインプラントで増骨手術から行わなければいけない状態で、手術〜仕上がりの期間中とても不安でしたが、先生の手術のスキルや不安点解消に向けて丁寧に対応してくださりとても満足です。
引用元:Google Map
アイデンタルクリニック 東京・神田院の基本情報
クリニック名 | アイデンタルクリニック 東京・神田医院 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 0120-848-479 |
所在地 | 東京都千代田区内神田3-21-6 山喜ビル2階 |
アクセス | JR各線「神田駅」から徒歩1分 東京メトロ銀座線「神田駅」から徒歩1分 |
診療時間 | 平日(月・木は休診日) 10:00~19:00 土日 10:00~19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
東京銀座歯科(銀座一丁目駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.25 |
---|---|
実績・信頼 | 部分治療4,000症例以上の埋入実績 全顎治療1,200顎症例以上の埋入実績 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.8
口コミ評判 | 医師もスタッフも親切で、最先端の治療をしてくれる | 4.7
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 要確認 | 2.0
通いやすさ | 銀座一丁目駅より徒歩1分 | 5.0
東京銀座歯科の特徴
- ワンデイインプラント®︎を開発した歯科医が手術を実施
- インプラントの治療実績38年以上
- 回復室・最新の医療設備常設
東京銀座歯科は、ワンデイインプラント ® を考案した中平院長が開院した歯科医院です。
インプラント治療の講師をしている歯科医師や日本歯科麻酔学会認定医の資格を保有している歯科医師が在籍しています。
インプラント治療を始めて38年以上の歴史がある歯科医院ですので、インプラント治療に必要な設備も最新のものが常設。
また、手術を受けた患者様の体調面にも配慮しており、麻酔時の全身管理はもちろん、術後の回復室も準備されています。
正しい埋入位置を確認するためのナビゲーションシステムを使用して、より安全に手術ができるように努めている歯科医院です。
編集部
東京銀座歯科はノーベルバイオケア社を採用しています。
東京銀座歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥421,000~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥120,000〜¥180,000(税込) |
手術費用 | ¥50,000〜¥350,000(税込) |
サイナスリフト | ¥200,000〜¥300,000(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥25,000(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥100,000〜(税込) |
東京銀座歯科の口コミ評判
10年程前から左下の一番奥の歯が無い状態で、どうしたものかとずっと悩んできました。
定期健診で行ってる歯医者に下の歯がなくなっているため上の歯が伸びてきているといわれインプラントにしたほうがいいと言われましたが
そちらの歯医者さんの実績として?だったのでインプラントを専門でやっている歯医者さんを探してこちらでお願いしました。カウンセリングからとても丁寧に説明して下さり、今後の流れもわかり私の不安を取り除いてくださいました。
当日も緊張していたのですが、院長も他のみなさんにもとても気にかけて優しく対応していただき、気づいたらあっという間に終わっていました。はじめに説明いただいた時に、親知らずを抜く時と同じような感じだと教えていただいたのですが、正に同じ感じでした。
変に身構えてしまっていたのですが、施術中も奥歯なので口を開けているのが少し大変だったくらいで、痛みは全くありませんでした。麻酔針をさす時の痛みさえも感じませんでした。
緊張している私に、終始状況を教えてくれたり、励ましてくれたりしたのでとても安心して受けることができました。奥歯が無い状態はずっとどこか不安定だったので、これから楽しみで仕方ありません!
引用元:Google Map
こんなに心配なくできるならもっと早く受ければよかったです^^
この度はありがとうございました!
最先端な技術力で安心して歯の治療をしてくれます。
引用元:Google Map
歯に関して何事にも積極的に解決して頂けます。
ホワイトニングをしました。他院でもやったことがありますが今までで一番白くなりました。大満足です。
引用元:Google Map
東京銀座歯科の基本情報
クリニック名 | 東京銀座歯科 |
---|---|
初診料 | 3,000円(カウンセリング・レントゲン撮影) |
予約方法 | 電話・メール |
電話番号 | 03-3562-7877 |
所在地 | 東京都中央区銀座1-7-6 銀座河合ビル8F |
アクセス | 地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口から徒歩1分 地下鉄日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」A13番出口から徒歩5分 地下鉄銀座線「京橋駅」3番出口から徒歩2分 地下鉄都営浅草線「宝町駅」A3出口から徒歩5分 JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口から徒歩5分 |
診療時間 | 平日(木曜は休診日) 10:00~18:00 土日祝 10:00~18:00 ※土日祝は変則的になる場合があります。 |
公式サイト | 公式サイト |
銀座みらい歯科(京橋駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.8 |
---|---|
実績・信頼 | 10,000本以上の埋入実績 | 4.8
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 説明が丁寧で、様々な選択肢を提案してくれる | 5.0
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 4.0
保証 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | 5.0
通いやすさ | 京橋駅から徒歩1分 | 5.0
銀座みらい歯科の特徴
- 噛み合わせを重視したインプラント治療
- 正確な埋入箇所を定めるガイドを作成
- 静脈内鎮性法も選択可能
銀座みらい歯科は、噛み合わせを考えたインプラント治療をしてくれる歯科医院です。
インプラントは治療4〜5年後に噛み合わせに変化が出てくるため、インプラント治療をする際は「噛み合わせ」を重視する必要があります。
そのため銀座みらい歯科では、インプラント治療の前と後に噛み合わせの確認を実施。
インプラント手術時は、CTスキャンのデータから埋入箇所を正確に定めることのできるガイドを作成します。これによって埋入する位置や深さを正確に判断できるのです。
歯科治療が怖い人や不安な人は、静脈内鎮静法を選択できるため、リラックスした状態で治療を受けることができます。
編集部
銀座みらい歯科では、身体への負担が少ないストローマン社を採用しています。
銀座みらい歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥385,000~(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥143,000〜¥176,000(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥22,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥242,000~(税込) |
GBR | ¥33,000~¥110,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥2,750〜¥3,850(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥110,000〜(税込) |
銀座みらい歯科の口コミ評判
これまでいくつかの歯医者さんにお世話になりましたが、こんなにも説明が丁寧でわかりやすく、安心して通えるところはなかったです。家族や友人に自信を持ってお勧めできる歯医者さんです。住む場所が遠くなっても通い続けたいと思います。
引用元:Google Map
埼玉県の自宅最寄りの歯医者さんに長年定期検診しておりましたが、セカンドオピニオンでこちらの口コミを拝見しお世話になりました。
引用元:Google Map
医学的、歯学的な視点から、素人にも分かりやすく伝わるように、丁寧な対応に親切さを感じました。
治療の選択肢をいくつか提示してくださり、私が納得できる治療方法で進めてくださったのも嬉しかったです。
また、院長先生の学びをやめない姿勢にも共感でき、色々勉強になりました。
場所も、京橋駅直結で、銀座一丁目駅からも実質徒歩5分ほどでアクセスしやすいです。
今後は、信頼できる京橋銀座みらい歯科さんにお世話になろうと思います。
院長先生はじめ、歯科衛生士さん、歯科助手さん方に、この場を借りてお礼申し上げます。
銀座一丁目で歯医者を探していたらホームページを見つけ、来院。
スタッフの方はもちろん、ドクターの方が非常に丁寧で、様々な治療の必要性について教えて頂いた。
結果的にインプラントや根管治療を行い、審美まで考えた全体の治療をしていただき非常に満足しております。
保険外診療でしたが、周囲の医院さんと比較しても比較的安価で助かりました。引き続きメンテナンスに通わせていただきますので、宜しくお願い致します。
引用元:Google Map
銀座みらい歯科の基本情報
クリニック名 | 京橋 銀座みらい歯科 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB・メール |
電話番号 | 03-6264-2496 |
所在地 | 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン2F |
アクセス | 東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口から徒歩1分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩3分 都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩3分 JR「東京駅」八重洲南口より徒歩7分 JR「有楽町駅」京橋口より徒歩7分 |
診療時間 | 平日(月・火・金) 8:00~20:00 平日(水・木) 11:00〜15:00/16:00〜20:00 土曜日 9:00~14:00 |
公式サイト | 公式サイト |
渋谷歯科(渋谷駅より徒歩3分)
項目 | 総合評価 3.31 |
---|---|
実績・信頼 | 記載なし | 2.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.9
口コミ評判 | 治療も丁寧で、院内の雰囲気もアットホーム | 3.0
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 4.5
保証 | 要確認 | 2.0
通いやすさ | 渋谷駅から徒歩1分 | 4.5
渋谷歯科の特徴
- インプラント・被せもの・噛み合わせの資格を持つ歯科医師が在籍
- 世界最細の針を使った電動麻酔器を使用するためほとんど痛みを感じない
- 365日・24時間WEB予約ができる
渋谷歯科は、日本補綴歯科学会、日本口腔インプラント学会、日本顎咬合学会の認定医資格を持つ歯科医師が在籍する歯科医院です。
このインプラント・被せもの・噛み合わせの専門医・専修医の資格を保有している歯科医師は、0.005人に1人の割合と言われています。
インプラント治療に必要な知識はもちろん、世界最細の針を使った電動麻酔器など、最新設備・最新機器も完備されている歯科医院です。
また「3i(痛い・行きたくない・いつも待つ)の解決」に取り組んでおり、患者様が安心して快適に通えるよう努めています。
渋谷歯科は、平日だけでなく、土日も診療を行っているため「忙しい人でも通いやすい」と人気です。
編集部
365日・24時間WEB予約ができるのもポイントです。
渋谷歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥440,000~495,000(税込) |
---|---|
GBR | ¥110,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥110,000〜(税込) |
渋谷歯科の口コミ評判
いつも明るい挨拶で出迎えていただけます。担当の先生の説明がわかりやすいです。痛みが苦手でしたが、配慮して治療していただきました。
引用元:Google Map
診療所内はとても綺麗にされていて、皆さん明るく丁寧に接してくれるのでアットホームな感じでリラックスして定期検診とクリーニングで利用させて頂いてます。治療に関しても丁寧な施術で信頼できとても安心できます。
引用元:Google Map
オススメの歯科医院です。
個人的にすごく信頼できる歯医者です。
虫歯だらけだった歯を治していただき
矯正もしっかりと綺麗な歯にしていただきました。将来入歯になることなく
一生自分の歯を使い続けるためにどうするのがよいのか。個人によってそれぞれあると思いますが
私にとってはそれが一番大事なこと。そこのことを考えた結果、今の治療をしてもらえてすごくよかったと思っています。
引用元:Google Map
渋谷歯科の基本情報
クリニック名 | 医療社団法人まる歯 渋谷歯科 |
---|---|
初診料 | 16,500円 ※歯の本数・検査内容で金額が変わります。 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 0120-461-831 |
所在地 | 東京都渋谷区神南1-22-8東日本銀行ビル9F |
アクセス | JR山手線「渋谷駅」から徒歩3分 京王線「渋谷駅」から徒歩5分 半蔵門線・田園都市線「渋谷駅」から徒歩5分 |
診療時間 | 平日 9:00~19:30 土日 9:00~17:30 |
公式サイト | 公式サイト |
池袋ハプラス歯科(池袋駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.5 |
---|---|
実績・信頼 | 4,893症例8,839本以上の治療実績 (2012年7月14日~2018年12月27日) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は低い | 5.0
口コミ評判 | スタッフ全員が優しく、痛みの少ない治療のため安心できる | 4.7
設備 | 複数の麻酔法やCTを完備している | 3.5
保証 | インプラント体:5年〜 上部構造:3年〜 | 3.5
通いやすさ | 池袋駅から徒歩1分 | 5.0
池袋ハプラス歯科の特徴
- 4,893症例8,839本以上のインプラント治療実績(2012年7月14日~2018年12月27日)
- インプラント治療特化型の歯科医院
- 様々な麻酔法を選ぶことができる
池袋ハプラス歯科は、4,893症例8,839本以上のインプラント治療実績がある歯科医院です。
インプラント治療に特化した歯科医院で、手術はインプラントの知識・経験・技術を備えたベテランの歯科医師が行います。
院内の設備も世界水準。世界で使用されている歯科用CTだけでなく、医療先進国として名高いヨーロッパの滅菌機器も完備しています。
歯科治療が不安な人や怖い人は、表面麻酔・内服鎮静・経度鎮静法・静脈内鎮静法の中から自分に合う麻酔法を選ぶことが可能です。
また患者様に最適なインプラントを使用できるように、ストローマン社・ノーベルバイオケア社・京セラメディカル社など数種類のインプラントを採用しています。
編集部
同じグループの新宿院では、笑気麻酔・全身麻酔を選択することも可能です。
池袋ハプラス歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥171,600~495,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥81,000~160,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥75,000~290,000(税込) |
池袋ハプラス歯科の口コミ評判
インプラントでお世話になりました。3年前に他の医院で抜歯したもののコロナ禍になり放置状態。
引用元:Google Map
迷ってたところ、かかりつけの内科の先生の紹介で木村Dr.にお世話になりました。
初めてのインプラントで不安でしたけど丁寧に説明して下さり手術も痛みも無くあっという間でした。
完成後も自分の歯のように噛め、もうすぐ3ヶ月ですがこのまま10年以上過ごせるよう定期的にメンテナンスをお願いしながら過ごせたらと思っています。
こちらでインプラントを入れていただいて一年と少しになります。
引用元:Google Map
治療していただいた先生が優しくて丁寧でとても素敵でした!
今は退職されてしまったようで、少し残念です。
衛生士さんもみなさん優しくて安心して治療が受けられました。
これからも定期検診でお世話になります。
インプラントをして頂きましたが、手術中の痛みも全くなく、その後も順調に使用できています。またアフターフォローもしっかりしていて、もう1本インプラントをやる予定ですが、安心して受けれます。
引用元:Google Map
院内はとても綺麗で、皆さんとても親切で、これからも通い続けようと思います。
池袋ハプラス歯科の基本情報
クリニック名 | 池袋ハプラス歯科 |
---|---|
初診料 | 歯科用CT撮影無料 |
予約方法 | 電話・WEB・メール |
電話番号 | 03-6912-5570 |
所在地 | 東京都豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋3階 |
アクセス | JR各線「池袋駅」中央西口から徒歩1分 東京メトロC8番出口徒歩30秒 |
診療時間 | 平日 10:00〜14:00/15:30〜21:00 土曜日 10:00~14:00/15:30〜19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
グランプロデンタルクリニック銀座(銀座一丁目駅より徒歩2分)
項目 | 総合評価 4.06 |
---|---|
実績・信頼 | インプラント手術と被せもの治療の実績は約2,000件 (1998年~2021年) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.0
口コミ評判 | 歯科医師のレベルが高く、丁寧で的確な治療をしてくれる | 4.9
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 3.5
保証 | インプラント体:治療終了日から5年間 インプラント上部構造:治療終了日から3年間 | 3.5
通いやすさ | 銀座一丁目駅から徒歩2分 | 4.5
グランプロデンタルクリニック銀座の特徴
- インプラント治療と被せもの治療の実績は約2,000件(1998年~2021年)
- 常に7社以上のインプラントメーカーと提携
- 不安な場合は静脈内鎮静法も選択可能
グランプロデンタルクリニック銀座は、インプラント治療の第一人者である福島先生が開院している歯科医院です。
約2,000件のインプラント治療と被せもの治療の実績(1998年~2021年)があり、インプラント治療のレベルは世界水準。
手術の際は、麻酔専門医の管理の元、静脈内鎮静法を使用することが可能です。そのため、昼寝をしているような状態でリラックスして手術を受けることができます。
インプラント手術を行うのは、日本口腔インプラント学会、日本審美歯科学会、日本顎咬合学会、ハーバード大学、ニューヨーク大学、アトランタ、台北などでインプラント治療の講義を行う福島先生です。
世界レベルの技術と豊富な知識・経験で、患者様にピッタリな、負担の少ない治療を提案してくれます。
編集部
常に7社以上のインプラントメーカーと提携しているため、患者様の身体と親和性の高いものを提案してくれます。
グランプロデンタルクリニック銀座のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥561,000(税込)〜 |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥253,000(税込)〜 |
アバットメント(連結部分) | ¥66,000(税込)~ |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥104,500(税込)〜 |
手術費用 | ¥198,000(税込)〜 |
仮歯(必要な場合) | ¥11,000(税込)〜 |
グランプロデンタルクリニック銀座の口コミ評判
ホワイトニングとインプラントの相談で来院しました!
実は小さい頃から本当に歯医者が苦手で💦でも接客の仕事をしていると歯はやっぱり大事だなと思い、意を決して✨
受付の方の対応もとても丁寧で、対応してくれた院長さんも気さくな感じで緊張がほぐれました♫
『審美歯科』『審美治療』っていうのも話題になっているみたいなんで、今度インプラントをお願いしようと思います!
銀座の一等地にあってとても清潔感のある空間なので女性にもオススメです!
引用元:Google Map
友人の紹介で、初めて連絡して伺いました。
銀座だったので、アクセスもよくありがたかったです。ホワイトニングやインプラントの相談をさせていただき、自分に合った提案をしていただけたのでとても助かりました。
引用元:Google Map
審美歯科という言葉を初めて聞いて、引き続き相談しながら治療を続けれたらと思ってます。
歳を重ねて、より歯の大事さを感じたので、本当に素敵な医院を紹介してくれた友人には感謝してます!!
12年ほど前からお世話になっております。
はじめて受診した時に、クリーニングや検査をしていただき、私が思っている以上にひどい状態であることがわかりました。ショックだし、いろいろ不安もありましたが、治療を始めないことには今の状態は変えられないとも思いました。
福島先生に治療をお願いすることとなりました。
抜歯してしまう歯であってもクリーニングし、口腔内の菌を殺し丁寧に準備した上でインプラントしていただきました。
確実なものは一朝一夕にはいかないものなのですね。
お陰さまで、今ではしっかり噛めるきれいな歯を手にいれることができました。
私の場合は、全ての歯をインプラントによって入れましたが、部分的であっても入れ歯と違って周りの自分の歯を痛めないという良い面ややはりしっかり噛めるということのようですね。メンテナンスではいつも丁寧なクリーニングや院長先生が噛み合わせ確認をしてくださっています。
引用元:Google Map
これからも、今の状態を維持できるようメンテナンスに通いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
グランプロデンタルクリニック銀座の基本情報
クリニック名 | グランプロデンタルクリニック銀座 |
---|---|
初診料 | ¥5,500〜 |
予約方法 | 電話・WEB・公式LINE |
電話番号 | 03-6280-6833 |
所在地 | 東京都中央区銀座2-10-11マロニエ通り銀座館4F |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩2分 |
診療時間 | 平日 10:00〜14:00/15:30〜19:00 土曜日 10:00〜14:00/15:30〜19:00 |
公式サイト | 公式サイト |
東京日本橋デンタルクリニック(日本橋駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.2 |
---|---|
実績・信頼 | 記載なし | 2.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 様々な選択肢をわかりやすく説明してくれるため安心できる | 4.6
設備 | コンピューターシミュレーションやCTを完備している | 3.5
保証 | 5〜10年保証あり | 5.0
通いやすさ | 日本橋駅から徒歩1分 | 5.0
東京日本橋デンタルクリニックの特徴
- 様々な種類のインプラント治療を選択できる
- 歯茎を切らないインプラント手術法を採用
- 7社・9種類のインプラントメーカーを常備
東京日本橋デンタルクリニックは、様々な種類のインプラント治療を選択できる歯科医院です。
通常のインプラント治療だけでなく、その日の内に治療を終えることのできるインプラントやドリルを使わないインプラントなど、多くの治療法が用意されてます。
歯茎の切開や縫合がいらない「フラップレス」という治療法を採用しているため、痛み・腫れの少ないインプラント治療を受けることが可能です。
また患者様の身体と馴染みの良いインプラントを提案できるように、常に7社・9種類のインプラントメーカーを常備。
患者様がきちんと納得した上で治療を行う「インフォームドコンセント」を徹底しているので、安心してインプラント治療を受けることができます。
編集部
手術の際は、オプションで笑気ガス麻酔をつけることができます。
東京日本橋デンタルクリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥280,500(税込)〜 |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥66,000〜¥132,000(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥60,500〜¥82,500(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥154,000〜¥297,000(税込) |
GBR | ¥88,000(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥5,500(税込)〜 |
笑気ガス麻酔 | ¥5,500(税込) |
東京日本橋デンタルクリニックの口コミ評判
インプラント専門医ということで、カウセリングを受けたが、インプラントの複数パターンのメリット、デメリットをしっかり説明してくれて納得感があった。
ソケットリフトが必要な手術だったが、自分の状態に合うインプラント体を丁寧に埋入してくれたので、手術前後の痛みも特になし。
クラウンが入る前の仮歯も噛み合わせ調整も丁寧で、何の不具合もなし。
クラウン装着後も非常に快調で、全く違和感なく使えている。料金も納得できる範囲で、ここでインプラント手術をお願いして本当に良かった。
引用元:Google Map
別の歯医者でずっと根の治療をしていましたが全く改善せず、こちらでCTの精密な検査をしてもらった所、クリアな画像で、抜歯せざるを得ない状態とよくわかりました。インプラントへの不安はありましたが、きちんとその都度説明してくださり、数種類から歯の状態にあったものを選ぶ事もでき、納得のいく治療でした。
引用元:Google Map
ジルコニアインプラントをお願いしたく、1年ぐらい悩んでお願いしました。施術内容を丁寧に説明下さり、料金も明瞭でここに決めました。
引用元:Google Map
歯列矯正もしており、別の治療などで、とても連携の難しい案件だったと思うのですが、トラブルなく無事に完璧にジルコニアインプラントを入れる事が出来ました。
一番感動したのは実は仮歯で、別の歯医者では仮歯が外れたり、噛み合わせが微妙だったり満足のいく仮歯は無く、むしろこれくらいが普通だと思っていたのですが、仮歯の間、とても快適で一瞬これでいいかも笑。と思った程です。
東京日本橋デンタルクリニックの基本情報
クリニック名 | 医療法人社団 明敬会 東京日本橋デンタルクリニック |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB・公式LINE |
電話番号 | 03-6262-7996 |
所在地 | 東京都中央区日本橋2-1-21 第二東洋ビル4F |
アクセス | 地下鉄「日本橋駅」A7出口から徒歩1分 JR線「東京駅」八重洲口から徒歩5分 地下鉄「三越前駅」B5出口から徒歩5分 |
診療時間 | 平日 10:00〜18:00 土曜日 10:00〜17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
キュアデンタルクリニック(目黒駅より徒歩3分)
項目 | 総合評価 4.13 |
---|---|
実績・信頼 | 8,239本以上の埋入実績 (2013年6月〜2021年5月) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は低い | 5.0
口コミ評判 | 技術力・コミュニケーション能力が高く、信頼できる | 4.3
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 4.0
保証 | 要確認 | 2.0
通いやすさ | 目黒駅から徒歩3分 | 4.5
キュアデンタルクリニックの特徴
- 1日で手術を終えることのできる治療法あり
- インプラント治療と歯周病治療に特化している歯科医院
- 完全個室の診察室、リカバリールーム完備
キュアデンタルクリニックは、インプラント治療と歯周病治療に特化している歯科医院です。
キュアデンタルクリニックは、忙しい患者様向けにAll-on-4など、1日で手術を終えることのできる治療法も提案してくれます。
また歯科医院が苦手な人や緊張してしまう人は、静脈内鎮静法を選択することも可能です。
麻酔科医が常に血圧・心電図・酸素飽和度をチェックしているので、安心してインプラント治療を受けることができます。
診察室や待合室、リカバリールーム、パウダールームも全て完全個室。プライバシーに配慮された設備が用意されています。
編集部
インプラントは、ノーベルバイオケア社・バイオホライズン社・ストローマン社・BBC社を採用しています。
キュアデンタルクリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥148,000〜¥390,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥78,000〜¥90,000(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥43,000〜¥100,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥70,000〜¥200,000(税込) |
キュアデンタルクリニックの口コミ評判
院内は清潔で落ち着いた雰囲気です。院長先生は優しく信頼でき、受付スタッフの皆さんの対応も明るく親切で教育が行き届いているなと感じます。
引用元:Google Map
1Day Cure の後、前歯はセラミッククラウン、奥歯はサイナスリフト、インプラントといった施術を経て、今はクリーニング&メンテナンスに通っていますが、どの治療も痛み無く安心して受けることが出来ました。先生の技術力にも、当初からお世話になっている歯科衛生士さんの丁寧なケアにも大変満足しています。ずっと歯の健康を積極的に保って行きたいと思うようになりました。こちらの医院を選んで本当によかったです。
友人の紹介でこちらのクリニックでインプラント治療をしています。インプラント治療は痛いイメージでしたが全然痛くなかったです。先生の説明も丁寧でどのスタッフも親切で安心して通えます。
引用元:Google Map
もうインプラントを入れて、8年以上経ちますが、状態は良好であり、とても満足しています。インプラントの手術の際も、痛みは一切なく、患者への負担を意識するなど、丁寧に対応をいただいたものと思います。院長のインプラント専門歯科医師としての卓越した技術とスタッフの方々のフレンドリーな対応にはいつも安心感を持って、メンテナンス中心に定期的に訪問しています。もし、追加でインプラントが必要となってしまう時が来た場合、こちらのキュアデンタルクリニックにお願いするつもりです。
引用元:Google Map
キュアデンタルクリニックの基本情報
クリニック名 | キュアデンタルクリニック |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-6277-3018 |
所在地 | 東京都品川区上大崎3-5-3 万代目黒ビル4階 |
アクセス | JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線 「目黒駅」から徒歩3分 首都高速2号目黒線目黒出口目の前 ※近隣に駐車場あり |
診療時間 | 平日 9:30~18:30 土曜日 9:30~18:30 |
公式サイト | 公式サイト |
秋葉原総合歯科クリニック(秋葉原駅より徒歩5分)
項目 | 総合評価 4.13 |
---|---|
実績・信頼 | 記載なし | 2.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.8
口コミ評判 | 腕のいい歯科医師ばかりなので、納得のいく治療を受けられる | 4.5
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | 永久保証 ※定期メンテナンスを180日以内に受けることが条件 | 5.0
通いやすさ | 秋葉原駅から徒歩5分 | 4.5
秋葉原総合歯科クリニックの特徴
- 条件はあるがインプラント治療に永久保証がある
- 状態が良い場合は最短3ヶ月で治療が終わる
- 歯茎を切開しないインプラント治療を採用
秋葉原総合歯科クリニックは、インプラントの永久保証(条件あり)がある歯科医院です。
インプラント治療後の定期メンテナンスを180日以内に受けることを条件に術後の状態が永久保証されます。
秋葉原総合歯科クリニックでは、インプラントの正確な埋入位置、角度、深さを決めるためのガイドシステムを使用。
さらに、フラップレス手術法という、歯茎の切開や縫合を省く方法を用いて手術を行います。そのため、傷口も小さく、痛みや腫れも最小限に抑えることができます。
患者様の口腔内の状態が良い場合には、最短3ヶ月で治療を終えることも可能です(条件あり)。
編集部
インプラントは、ノーベルバイオケア社・ストローマン社・バイオホライゾンズ社から選ぶことができます。
秋葉原総合歯科クリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥473,000(税込)〜 |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥165,000〜¥220,000(税込) |
手術費用 | ¥308,000(税込) |
GBR | ¥88,000(税込) |
サイナスリフト | ¥220,000(税込) ※片側 |
秋葉原総合歯科クリニックの口コミ評判
いつも大変お世話になっております。結婚式をするにあたり、銀歯を全て白い歯にしていただきました!いつも満足がいく治療でインプラントも上手で痛みもなく、気が付いたら治療が終わっておりました。今後ともメンテナンスやホワイトニングで通い続けようと思います。今後ともよろしくお願いします!
引用元:Google Map
こちらのクリニックはとてもキレイで治療方法も丁寧にわかりやすく教えてくださります!そしてクリニックに到着してからの待ち時間も少なくすぐに治療にあたってくださるし、予約もとりやすくて歯医者さん通いが長期間かかるといった今までのイメージが逆転しました。
引用元:Google Map
クリニックの方々も親切で感じの良い方ばかりなのでオススメです!!
丁寧に治療していた抱いています。今まで利用しできた、どの歯医者さんより技術も、設備も良いです。自信を持ってお勧めできます。
引用元:Google Map
秋葉原総合歯科クリニックの基本情報
クリニック名 | 秋葉原総合歯科クリニック |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
電話番号 | 03-6260-8513 |
所在地 | 東京都千代田区外神田6-14-9 秋葉原MFビル28号館1階 |
アクセス | JR各線「秋葉原駅」中央改札から徒歩5分 東京メトロ銀座線「末広町駅」1番出口から徒歩5分 東京メトロ銀座線「御徒町駅」2番出口から徒歩8分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」2番出口から徒歩5分 |
診療時間 | 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~18:00 |
公式サイト | 公式サイト |
クリア歯科 東京院(銀座駅より徒歩3分)
項目 | 総合評価 4.43 |
---|---|
実績・信頼 | グループ累計32,050本の埋入実績 (2009年1月〜2021年12月) | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は低い | 5.0
口コミ評判 | 治療計画・治療経過・治療完了後のイメージまで丁寧に説明してくれる | 4.1
設備 | 歯科技工所やCTを完備している | 3.0
保証 | 最長一生涯保証 ※保証期間はプラン毎に異なります。 | 5.0
通いやすさ | 銀座駅から徒歩3分 | 4.5
クリア歯科 東京院の特徴
- グループ累計3万2千本の埋入実績あり(2009年1月〜2021年12月)
- 手術当日に治療が終わる方法やインプラントのやり直しも対応
- 最終的な被せものを装着する際はリハーサルを実施
クリア歯科 東京院は、年間2,000本・グループ累計32,050本のインプラント埋入実績のある歯科医院です。
通常のインプラント治療以外にも、その日にインプラント治療を終える方法やインプラントの再治療、セカンドオピニオンも対応。
インプラント治療は1回で手術を終える方法(1回法)と2回で手術を終える方法(2回法)がありますが、感染防止の観点からクリア歯科では2回法をおすすめしています。
また硬いジルコニアをいきなり装着するとトラブルが生じやすいことから、最終的な被せ物を装着する前にリハーサルを行います。
全国展開し、専属の技工所を持っているクリア歯科グループであれば、総合的な歯科治療を受けることが可能です。
編集部
クリア歯科では当日契約はおすすめしていません。
説明を受けた患者様が納得した上で、後日契約を行います。
クリア歯科 東京院のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥198,000〜¥825,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥59,400〜¥136,400(税込) |
アバットメント(連結部分) | ¥44,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥72,600〜¥314,600(税込) |
GBR | ¥66,000(税込)〜 |
サイナスリフト | ¥220,000(税込)〜 |
静脈内鎮静法 | ¥38,500〜¥55,000(税込) |
クリア歯科 東京院の口コミ評判
最初にカウンセリングを受けると、丁寧に診察をしてくれ、今後の治療についても説明してくれますが治療を受けるようにと言う圧はありません。地元で50万円以上と言われたインプラントも、ブランド毎の金額設定で追加料金もありません。医師も歯科衛生士さんも優しく丁寧です。安心して治療を受けられるデンタルクリニックです。
引用元:Google Map
インプラント手術がとても身近な存在に感じられる歯医者さんです。現在3本目のインプラント治療中ですが、治療途中でも心配事は気軽に相談できて治療のイメー ジを解りやすく説明してもらえるので安心できます。定期メンテナンスや全体の歯のクリーニングなどもさっぱりして気持ちが良いので歯医者さんに行くのが楽しみになりました。
引用元:Google Map
知人の紹介で初めてのインプラントでしたが設備がしっかりしていて説明もわかりやすく治療の計画をきちんと立てていただけました。結果大満足でした。
引用元:Google Map
どのスタッフさんも対応もよく治療中の不安も全くなく気持ちよく通院できました。
ありがとうございます。
クリア歯科 東京院の基本情報
クリニック名 | 医療法人社団 有心会 クリア歯科 東京院 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB・LINE |
電話番号 | 03-6457-9030 |
所在地 | 東京都千代田区有楽町1-2-12 ダイハツ有楽町ビル3F |
アクセス | 都営地下鉄・東京メトロ「日比谷駅」から徒歩 3分 東京メトロ「銀座駅」から徒歩3分 JR・東京メトロ「有楽町駅」から徒歩5分 各線「新橋駅」から徒歩7分 |
診療時間 | 平日(水曜は休診日) 10:00~13:30/15:00〜19:00 土日 10:00~13:00/14:00~17:00 ※週初めの午前診療は10:30〜です。 |
公式サイト | 公式サイト |
東京日本橋あさひ歯科(水天宮前駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.4 |
---|---|
実績・信頼 | 3,000本以上の埋入実績 (〜2022年11月) | 4.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.8
口コミ評判 | 的確で丁寧な治療をしてくれる | 4.6
設備 | CTや生体モニターを完備している | 4.0
保証 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | 5.0
通いやすさ | 水天宮前駅から徒歩1分 | 5.0
東京日本橋あさひ歯科の特徴
- 開院してから3,000本以上のインプラント埋入実績
- 静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)を選択できる
- 世界最大のインプラント学術組織公認のインプラントスペシャリストが在籍
東京日本橋あさひ歯科は、東京医科歯科大学出身で博士号も取得された歯科医師の行う世界基準のインプラント治療を受けられる歯科医院です。
東京日本橋あさひ歯科のインプラント埋入実績は、開院してから3,000本以上。大学病院で行うような難症例でも安全性・確実性のあるインプラント治療が可能です。
インプラント治療の痛みや不安を軽減したい人は、静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)も選択できます。
インプラントの相談はたっぷり60分。世界最大のインプラント歯学に関する国際的非営利学術組織の認定を受けた藤井先生がしっかりと話を聞いてくれます。
他院でインプラント治療を断られてしまった人や最先端のインプラント治療を希望している人にも寄り添ってくれる歯科医院です。
編集部
インプラントは、ストローマン社を採用しています。
東京日本橋あさひ歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥462,000〜¥517,000(税込) |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥187,000〜¥242,000(税込) |
手術費用 | ¥275,000(税込) |
サイナスリフト | ¥275,000(税込)〜 |
東京日本橋あさひ歯科の口コミ評判
私は、藤井先生に大変感謝いたしております。
以前、奥歯をインプラントにして頂きました。
私の場合は、土台を入れるのが難しいタイプでしたが、藤井先生は工夫を凝らして、しっかりと安定した土台を入れて下さいました。
それ以降は、違和感なく自分の歯のように、硬いものもしっかりと噛むことができるようになりましたので、インプラントにして本当に良かったと思っております。
次回インプラント治療の際は、是非、藤井先生にお願いしたいと思います。現在歯の治療で通っておりますが、藤井先生は、痛みを感じないように常に気を配って下さり、手際よく丁寧に行って下さいます。「先生の治療は、神業!」と常々感じております。その都度の説明も分かり易くて、最新かつ最善の方法を取り入れながら進めて下さいますので、安心してお任せしております。治療後は、不自然なことは無く噛み合わせもごくごく自然です。
歯科医院は数多くありますが、本当に安心してお任せできる歯科はなかなかありません。ですがあさひ歯科は、安心してお任せできる歯科医院だと思っています。
引用元:Google Map
医院の方々皆さんが、優しく明るくとても良い雰囲気ですので、これからもずっとお世話になりたいと思っております。
数年前からインプラントをやりたいと考え、いくつかの歯医者さんで相談してきましたが、藤井先生にお会いして治療に前向きになれました。これまで相談した病院は、あまり説明がないか、逆に不安要素ばかり聞かされましたが、こちらでは、患者の立場で話を聞いてくれた上で、専門家として的確な回答をいただけました。この先生なら任せて大丈夫と思えました。もう少し早くこちらを知っていたら、と今では思っています!
引用元:Google Map
現在はインプラントの手術が終わり、何の不快もなく生活しています。もう少しで上の歯が入る予定で、数年ぶりに噛めるのを楽しみにしている毎日です。
また、先生の技術やお人柄だけでなく、受付の方もとても感じがよく、とても安心感があります。
歯医者歴の長い私にとって、東京都内一番オススメの歯医者さんです!
いろいろネットをみてこちらでインプラントをしていただきました。すごく穏やかな優しい先生でよかったです。技術は評判通り良かったです。
引用元:Google Map
東京日本橋あさひ歯科の基本情報
クリニック名 | 東京日本橋あさひ歯科 |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-3666-9188 |
所在地 | 東京都中央区日本橋箱崎町25-7 ヤマキBldg. 2F |
アクセス | 東京メトロ 半蔵門線 「水天宮前駅」2番出口から徒歩1分 東西線・日比谷線 「茅場町駅」から徒歩9分 日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」から徒歩8分 |
診療時間 | 平日(月・木・金) 10:00~14:00/15:30〜20:30 平日(水) 15:30〜19:30 土曜日 11:00~17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
歯のクリニック東京(京橋駅より徒歩3分)
項目 | 総合評価 3.8 |
---|---|
実績・信頼 | HP上に症例写真の掲載あり | 3.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.2
口コミ評判 | 歯科医師もスタッフも全員優しく、親切でレベルが高い | 4.6
設備 | ガイドシステムやCTを完備している | 4.0
保証 | 3年保証あり | 3.5
通いやすさ | 京橋駅から徒歩3分 | 4.5
歯のクリニック東京の特徴
- その日のうちにインプラント治療を終える方法も選択可能
- 静脈内鎮静法は麻酔専門医が管理をしてくれる
- インプラント治療に必要な最新機器が完備されている
歯のクリニック東京は、天然歯のような機能と美しさを備えた、ハイクオリティなインプラント治療を提供している歯科医院です。
患者様のリスクを最小限に抑えた治療を行うため、レベルの高い歯科医師をはじめ、安心・安全の環境と体制を整えています。
インプラント治療を受ける際の痛みや恐怖を軽減したい人は、麻酔専門医の管理下で静脈内鎮静法を選択することも可能です。
またトラブルなくインプラント手術を実施できるように、ノーベルバイオケア社のガイドシステムを採用。合わせて患者様に合わせたテンプレートを使用することで、安全なインプラント治療を実施します。
インプラント手術であごの骨を削る際には硬い部分にのみ反応する超音波を使用。血管や神経を傷つけず、痛みや腫れの少ない治療が受けられます。
編集部
院長はインプラントメーカーのインストラクターも務められている名医です。
歯のクリニック東京のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥550,000(税込)〜 |
---|---|
上部構造(被せ物) | ¥242,000(税込) |
フィクスチャー(人工歯根) | ¥308,000(税込) |
サイナスリフト | ¥165,000(税込) |
仮歯(必要な場合) | ¥3,300(税込) |
静脈内鎮静法 | ¥165,000(税込) |
歯のクリニック東京の口コミ評判
インプラント治療をして頂きました。
半年程経過しましたが、特に違和感も無く快適です。今でも定期検査でお世話になっていますが、その際の対応も非常に親切で、気持ち良く通えています。
引用元:Google Map
高級ホテルのような、素敵な雰囲気です。長年通ってて信頼している歯科クリニックの先生からこちらを紹介してもらいました。(そこではインプラントを受けられないので)
引用元:Google Map
こちらの先生とお話しするまでは、正直不安もありましたが先生のお人柄もありすぐに緊張が和らぎました。
治療やホスピタリティに関しても一流!といった感じです。
インプラントで利用しましたが、
その時の対応が素晴らしく仕上がりも非常に満足できるものだったので、
今では家族全員でお世話になっているクリニック。子供も嫌がらないので助かっています。
引用元:Google Map
おすすめです。
歯のクリニック東京の基本情報
クリニック名 | 歯のクリニック東京 |
---|---|
初診料 | ¥26,400 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-5512-0648 |
所在地 | 東京都中央区京橋1丁目2-4 YNB 7F |
アクセス | JR各線「東京駅」から徒歩5分 銀座線・東西線「日本橋駅」から徒歩5分 銀座線「京橋駅」から徒歩3分 |
診療時間 | 平日(金曜は休診日) 10:00~13:00/14:30〜19:30 土曜日 8:30~12:30/13:30~17:30 |
公式サイト | 公式サイト |
AKuA Dental Clinic(新橋駅より徒歩5分)
項目 | 総合評価 4.16 |
---|---|
実績・信頼 | 3,000症例以上の実績 | 4.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 歯科治療のレベルが高く、院内も清潔 | 5.0
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 4.0
保証 | 保証あり ※歯科医院と要相談 | 2.5
通いやすさ | 新橋駅から徒歩5分 | 4.5
AKuA Dental Clinicの特徴
- インプラント治療の症例3,000件以上
- カウンセリング〜治療計画の提案が全て無料
- 手術後のアフターケア・メンテナンスも充実
AKuA Dental Clinicは、インプラント治療症例3,000件以上の実績がある自費治療専門の歯科医院です。
自費治療専門歯科医院のため、難しいインプラント治療や重度の歯周病など難易度の高い治療も短期集中で行うことができます。
手術前のカウンセリングからCT、画像診断、治療計画の提案まで全て無料。インプラント治療も事前にご提案した見積もり以外の金額はかかりません。
インプラント治療を受ける際の痛みや恐怖を軽減したい人は、静脈内鎮静法を選択することも可能です。術後に休むことのできるリカバリールームも準備されています。
AKuA Dental Clinicは、インプラントと歯周病治療が得意な歯科医院です。そのため、手術後のメンテナンスも安心してお任せすることができます。
編集部
長谷川院長は、歯科⼝腔外科専⾨の経験をから、お⼝だけではなく全⾝状態も診ることができるドクターです。
AKuA Dental Clinicのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥209,000〜¥418,000(税込) |
---|---|
サイナスリフト | ¥220,000(税込) |
AKuA Dental Clinicの口コミ評判
インプラント治療でお世話になりました。一番目立つ前歯ということもあり、慎重になり妥協をしたくなかったので、いくつかのクリニックに行きましたが、なかなか納得出来る所が見つからず、ご縁がありこちらに辿り着きました。
初回カウンセリングで、沢山の質問をしましたがどれも的確かつ丁寧に答えて頂き、信頼出来ると確信してこちらに決めました。
その後の治療でも毎回質問を投げかける私に対していつも丁寧に説明して頂き、歯の知識も深まりました。
長谷川院長はじめ歯科衛生士、受付スタッフの皆さまは親切かつ丁寧で本当に良くして頂き大変感謝しております。
クリニック内は長谷川院長のこだわりが感じられるハワイのインテリア雑貨が至る所に飾られていて、毎回とても楽しみでいつもリラックス出来ました。
これからもお世話になります!
引用元:Google Map
昨年、歯周病治療とインプラントをしていただきました。
引用元:Google Map
どちらも初めてで不安な事もありましたが、丁寧に説明してくださり、安心して治療を受ける事ができました。
術後も問題なく快適に過ごす事ができて、治療して本当に良かったと思っています。
先生方もとても優しく、わからない事があっても細かく丁寧に説明してくださり感謝しています。
病院内もハワイの雰囲気でリラックスできて、清潔感もあり、色々な面でとても行き届いた病院の印象です。
安心、安全、そして高い歯科技術。長い目で見れば、コストパフォーマンスも良い。通うのが楽しみになるクリニックは、ここくらいしかないと思います。
引用元:Google Map
AKuA Dental Clinicの基本情報
クリニック名 | AKuA Dental Clinic |
---|---|
初診料 | 無料 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-5843-7994 |
所在地 | 東京都港区新橋5丁目8-3 代市ビル6F |
アクセス | JR各線「新橋駅」烏森口から徒歩5分 |
診療時間 | 平日(木曜は休診日) 10:00~19:00 土曜日 10:00~17:30 |
公式サイト | 公式サイト |
S&Aデンタルクリニック(西新宿駅より徒歩5分)
項目 | 総合評価 3.83 |
---|---|
実績・信頼 | HP上に症例写真の掲載あり | 3.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は一般的 | 5.0
口コミ評判 | 患者様想いの歯科医師が丁寧に治療をしてくれる 的確で分かりやすい説明をしてくれるので安心感がある | 4.3
設備 | 完全個室の診察室やCTを完備している | 3.7
保証 | 保証あり ※歯科医院と要相談 | 2.5
通いやすさ | 西新宿駅から徒歩5分 | 4.5
S&Aデンタルクリニックの特徴
- 他院で治療を断られてしまった患者様にも今からできる最善の治療法を提案
- 最先端のインプラント治療に必要な最新機器が揃っている
- 世界シェアトップクラスで実績のあるストローマン社のインプラントを採用
S&Aデンタルクリニックは、他院でインプラント治療を断られてしまった患者様にも適切な治療を提案してくれる歯科医院です。
患者様のお口の中を正確に判断し、なぜ治療を断られてしまったのかを説明した上で、今からできる最善の治療を考えてくれます。
インプラントを正確な位置に埋入するために、血管や神経の位置を確認しながら、コンピューターで埋入箇所を定めます。このような手順をしっかりと踏むことで、患者様の負担を大幅に軽減することが可能です。
また患者様の口腔内の状態が良い場合には「フラップレス法」という歯茎を傷つけない方法でインプラント治療を行うことができます。
最新の設備と豊富な知識、世界レベルの技術で、より多くの患者様にお口の健康と幸せを提供することを目標とされている歯科医院です。
編集部
インプラントは、ストローマン社を採用しています。
S&Aデンタルクリニックのインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥400,000(税込)〜 |
---|
S&Aデンタルクリニックの口コミ評判
かなり状態の悪い歯があったようで、インプラントを勧められたので検討しました。
結論から言うと本当にやってよかったと思います。
引用元:Google Map
まず審美的な面で本当に見た目が良いですし、自分の歯となんら遜色ない感じで、すごく助かっています。
先生からは再三予防が重要と聞かされたので、今後は心を改めて定期的に通院して予防指導を受けて今の健康な歯の環境を維持したいですね。
元々は虫歯の治療でお世話になっていましたが、かなり進行していたようでインプラントをすることになりました。
手術をするものなのですごく不安でしたし、安くはないので不安でいっぱいでしたが、説明がきちんとしていて安心感がありました。
完成後、とても良い仕上がりに驚きました。このインプラントと今ある歯を大切にするためにも、今後は定期的に歯医者に通院しようと決意しました。
引用元:Google Map
わたしはインプラント治療をして頂きました。初めて先生に相談した時に親身になって話を聞いてくださったのは印象的でした。また先生の技術も確かだとわかってお願いしました。結果として本当に先生に手術していただいて良かったと思います。
こんなに自分の歯のように快適に生活できるとは想像以上に良かったです。今もメンテナンスで通っていますがとても安心してお任せできる歯科医院です。
引用元:Google Map
S&Aデンタルクリニックの基本情報
クリニック名 | S&Aデンタルクリニック |
---|---|
初診料 | ¥3,000程度 |
予約方法 | 電話 |
電話番号 | 03-5937-3530 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿8丁目16-1新宿グランドプラザ1階 |
アクセス | 丸の内線「西新宿駅」から徒歩5分 大江戸線「都庁前駅」から徒歩10分 |
診療時間 | 平日 10:00~14:00/15:00〜18:00 土曜日 10:00~14:00/15:00〜17:00 |
公式サイト | 公式サイト |
国際ビル歯科(日比谷駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 3.66 |
---|---|
実績・信頼 | HP上に症例写真の掲載あり | 3.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.8
口コミ評判 | 歯科医師もスタッフも対応が丁寧で、治療のレベルが高い | 4.7
設備 | マイクロスコープやCTを完備している | 3.5
保証 | 要確認 | 2.0
通いやすさ | 日比谷駅から徒歩1分 | 5.0
国際ビル歯科の特徴
- All-on-4や骨の移植などの最新治療を受けることができる
- 歯周病で歯が弱っている人でもインプラントを受けることができる
- 東京医科歯科大学や東京歯科大学など数々の有名歯科大学と提携
国際ビル歯科は、インプラント関連の書籍の出版にも参加されている有名な歯科医師のインプラント治療を受けられる歯科医院です。
一般的なインプラント以外にも複数本の埋入手術やあごの骨の移植、光機能化などの最新治療を受けることができます。
インプラントと骨の接合を高める「光機能化」を使用すれば、歯周病で弱った歯をお持ちの人でもインプラントを受けることが可能です。
また国際ビル歯科は、東京医科歯科大学や東京歯科大学など、数々の有名歯科大学と提携。
「世界レベルのインプラント治療を受けられる」「技術はもちろん、医師やスタッフの対応も素晴らしい」という口コミが多く寄せられています。
編集部
インプラントを行っている歯科医院の中でも良い口コミが特に多い歯科医院です。
国際ビル歯科のインプラント治療費用
インプラント(1本) | 約¥440,000(税込)〜 |
---|
国際ビル歯科の口コミ評判
歯医者さん選びって難しいですよね。私もいろいろ歯医者さんかかってきましたが、1998年に国際ビル歯科とめぐりいあい、それ以来ずっと国際ビル歯科に通っています。
引用元:Google Map
これまでインプラントや虫歯の治療をしていただき、現在も定期的に予防診療に通っています。
院長先生をはじめスタッフの皆様の対応が丁寧でレベル高く、また設備も充実しています。
歯医者さん選びで迷われたら、一度国際ビル歯科を訪れてみてはいかがでしょうか。
もう20年以上前から国際ビル歯科さんで定期的に予防とクリーニング、そして歯の治療ではインプラントもしておりまして、とても素晴らしいところです。受付の方々や歯科衛生士さん皆さんとても感じが良く、そして相良医院長の患者本位に寄り添った上手で素晴らしい治療のお陰で歯を綺麗に保てております。
引用元:Google Map
歯や口の中の状態は食事や会話に限らず身体の健康のなかでも重要だと思っています。若い頃から歯には悩まされてきました。23年前の前歯から始まり、インプラントは4本お世話になっています。インプラントやその他の治療でも相良先生から治療方針の丁寧な説明を伺います。長く通えているのはカルテによって自分の歯のことをわかっていただいている信頼感があるからです。インプラントは自分の歯として使えるメリットは大きいと思っています。術後のインプラントのメンテナンスや歯を残すために歯科衛生士さんの予防歯科でのアドバイスも大変参考になります。先生はもちろんスタッフの皆さんの意識も高く安心して通えます。
引用元:Google Map
国際ビル歯科の基本情報
クリニック名 | 医療法人社団徳新会 国際ビル歯科 |
---|---|
初診料 | 要確認 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-3214-7766 |
所在地 | 東京都千代田区丸ノ内3-1-1 国際ビル地下1階(帝国劇場併設) |
アクセス | JR線・地下鉄線「有楽町駅」から徒歩2分 地下鉄線「日比谷駅」 から徒歩1分 |
診療時間 | 平日 10:00~12:00/14:00~16:00 |
公式サイト | 公式サイト |
MMデンタルクリニック東京(新橋駅より徒歩1分)
項目 | 総合評価 4.6 |
---|---|
実績・信頼 | 20年以上のインプラント治療実績 | 5.0
費用 | 相場に比べて1本あたりの料金は高い | 3.8
口コミ評判 | 歯科医師もスタッフも親切丁寧で、一人ひとりにあった治療をしてくれる | 4.3
設備 | 専用オペ室やCTを完備している | 5.0
保証 | インプラント体:10年保証 上部構造:5年保証 | 4.5
通いやすさ | 新橋駅から徒歩1分 | 5.0
MMデンタルクリニック東京の特徴
- インプラント治療経験20年以上の実績
- All-on-4やAll-on-6など複数本の埋入手術にも対応
- インプラント専用の最新医療機器完備
MMデンタルクリニック東京は、All-on-4やAll-on-6など複数本の埋入手術にも対応している歯科医院です。
MMデンタルクリニック東京は20年以上のインプラント治療実績があり、2019年〜2021年の3年間には1,030本のインプラントを埋入しました。
CTをはじめとする検査機器や専用ソフトによるシミュレーションで、事前にリスクを回避。1つ1つの治療を確実に行います。
患者様がインプラント治療を正しく理解し、納得した上で治療を受けていただきたいという想いから、MMデンタルクリニック東京では、インプラントの無料相談を実施しています。
また当院は、公益社団法人 日本顎顔面インプラント学会の研修施設です。研修施設としての目的を果たすことはもちろん、安全性の高いインプラント治療を提供するために日々、技術を磨いています。
編集部
インプラント治療の疑問も無料で相談できます。
MMデンタルクリニック東京のインプラント治療費用
インプラント(1本) | ¥498,300~¥520,300(税込) |
---|
MMデンタルクリニック東京の口コミ評判
インプラントと過去に色々進まなかった治療をして頂いてます。院内も綺麗で、先生初めスタッフ皆様親切で感じ良く安心してお任せする事が出来ます。
引用元:Google Map
いつも親身に相談に乗り診てくださる先生です。
引用元:Google Map
自分に合った治療方法や選択肢を提案してくれます。安心してお任せできます
親切丁寧に対応してくれるので、歯医者がとても苦手てすが定期的にお世話になっています。機材も新しくレントゲンも麻酔も苦痛ではありません。治療も早く、時間がある時は一気に治療してもらえるので通院が長引かないのがとてもありがたいです。
引用元:Google Map
MMデンタルクリニック東京の基本情報
クリニック名 | 医療法人社団さくら会 MMデンタルクリニック東京 |
---|---|
初診料 | 無料 ※CT撮影は別途¥22,000~が追加になります。 |
予約方法 | 電話・WEB |
電話番号 | 03-6811-2535 |
所在地 | 東京都港区新橋1-15番5号ペルサ115 8F |
アクセス | JR「新橋駅」日比谷口(SL広場)から徒歩1分 東京メトロ銀座線「新橋駅」から徒歩1分 |
診療時間 | 平日 9:30〜13:00/14:00〜18:30 土曜日 9:30〜13:00/14:00〜17:30 |
公式サイト | 公式サイト |
【基本】インプラント治療とは
インプラント治療とは、歯が欠損した部分に金属製の人工歯根を埋め込み、上部構造(人工歯)を取り付ける治療方法です。
金属アレルギーを起こしにくいとされるチタンやチタン合金を使用しているため、人体への影響も少なく、天然の歯と同じようにケアできるというメリットがあります。
編集部
インプラントは主に3つの構造で構成される医療機器です。
- 上部構造(人工歯)
セラミックやジルコニアなどの素材がある - アバットメント
上部構造とインプラント体をつなぐ部品 - インプラント体(人工歯根)
金属製の部品で歯茎と歯をつなぐ骨の役割を果たす
歯茎と歯がしっかりと連結されるため、天然の歯のように噛む力が強く、入れ歯やブリッジに比べて違和感なく利用できるメリットもあります。
一方で、治療費用が高額で長期間の治療が必要になるというデメリットも…
インプラントを入れた箇所は虫歯にはなりにくいですが炎症を起こしやすいため、日頃のセルフケアや定期検診も重要になってきます。
上部構造の素材によっては、喫煙や飲食による着色汚れがつきやすいこともあるため、こまめなケアやメンテナンスが必要です。
インプラント治療のメリット・デメリットを詳しく知りたいならこちら↓
インプラント治療の流れ
インプラント治療を受ける際は「インプラント治療の流れ」を必ず頭に入れておきましょう!
編集部
インプラント治療は、期間が長くなる場合が多いです。
工程や期間も含め、インプラント治療の流れについて事前に把握しておくことをおすすめします。
インプラント治療の流れは、以下のような流れになることが一般的です。
それぞれ詳しくみていきましょう。
STEP①|カウンセリング・事前検査・契約
インプラント治療を始める際は、初めにカウンセリングを必ず実施します。
カウンセリングでは、以下のようなことを具体的に話し合います。
- 患者様がどんな治療を望んでいるか
- インプラント治療はどんな治療法なのか
- インプラント治療のメリットとデメリットの説明
- インプラント治療に不安や不明点はあるか
- インプラント以外の治療法の提案
カウンセリングでどのように治療を進めていくか決まったら事前検査を行います。
編集部
歯周病や虫歯が見つかった場合は、この段階で治療を行います。
- 歯周病や虫歯の検査
- 歯科用CTであごの骨の厚みや密度を確認
- 現在の歯の噛み合わせの状態のチェック
事前検査の結果をもとに、使用するインプラントメーカーや上部構造の材質・形・色、インプラント治療にかかる費用を含めた治療計画を作成してくれます。
STEP②|1回目の手術(インプラント埋入)
事前検査と契約が終わったら、1回目の手術(インプラント埋入)の日程を決定します。
1回目の手術は、あごの骨にフィクスチャー(人工歯根)を埋入する手術です。
歯茎を切開して、あごの骨に穴を作り、フィクスチャー(人工歯根)を埋入します。フィクスチャー(人工歯根)の埋入手術は、1本あたり約15分です。
編集部
埋入が終わったら、歯肉を再度被せて縫合をして、フィクスチャー(人工歯根)と骨の結合を待ちます。
STEP③|抜糸・仮歯の調整・待機期間
1回目の手術が終わってから約2週間後に、歯肉を縫合するために使用していた糸を抜糸します。
編集部
この時に、今後の待機期間に使用する仮歯の装着も行いますよ。
抜糸と仮歯の装着が終わったら、インプラントと骨の結合のための待機期間が始まります。
一般的にインプラントと骨の結合にかかる時間は、2ヶ月〜3ヶ月程と言われていますが、治療箇所や骨の状態について待機期間の長さは変化することを覚えておきましょう。
STEP④|2回目の手術(アバットメント取り付け)
インプラントと骨の結合を確認するために、再度歯肉を切開し、1回目の手術で歯肉に埋入したインプラントを露出させます。
特殊な解析装置の磁気を利用して、あごの骨とフィクスチャー(人工歯根)が一体化してることを確認。一体化していることが確認できたら、インプラントの頭にアバットメントを装着します。
編集部
アバットメントの取り付けが終わったら、約1〜2週間程かけて、歯肉の形が整うのを待つ期間がありますよ。
STEP⑤|人工歯の型取り・装着
2回目の手術が終わり、歯肉の形が整ったら、人工歯の型取りを行います。
患者様の口腔内の状態に合わせたトレイや器を使用して、オーダーメイドの人工歯を製作し、アバットメントに装着します。
人工歯の装着方法は2種類です。
- スクリューで装着する方法
- セメントで装着する方法
編集部
スクリューで人工歯を装着する方法の方が、インプラント歯周炎の予防に有利と言われていますよ。
STEP⑥|治療完了・定期メンテナンス開始
ここまででインプラント治療はほぼ完了です。
インプラント治療が”ほぼ”完了と言うのは、定期メンテナンスが必要になるためです。
インプラント治療が終わり、天然歯のように噛めるようになったとしても、インプラントを使用している限り、定期メンテナンスに通い続けなければいけません。
- インプラント歯周炎の兆候
- 噛み合わせ
- インプラントのぐらつき
- 歯周ポケットの深さ
- 現在のあごの骨の状態
- 歯のクリーニング
- ブラッシング方法の指導
編集部
定期メンテナンスをサボってしまうと、インプラントの保証を受けられなくなってしまうこともあるので注意しましょう。
インプラントの疑問解消Q&A
ここからは、インプラントに関するよくある質問をQ&A形式でご紹介していきます。
インプラントに保険は適用されるの?
A.基本的に保険は適用されません。
インプラントの治療は保険が適用されない、10割負担の治療方法となっています。
また自由診療となっているので、歯科医院が独自で価格を設定できる仕組みです。
編集部
だからこそ、治療内容やアフターフォローなどの比較検討がとっても大切!
10割負担だからと安さだけで選んでしまうと、治療を失敗したり再治療で余計な出費がかさむことも考えられます。
インプラントの医療費控除とは?
A.確定申告で利用できる所得控除の制度です。
インプラント治療は基本的に保険適用にはなりませんが、確定申告で申請すればいくらか還付される可能性があります。
医療費控除額として算出された金額に所得税率をかけた金額が、還付金として指定口座に返金される。
医療費控除には治療にかかった費用以外にも
- 通院のための交通費
- 医療品・医薬品にかかった費用
なども含めた金額を計上できます。
インプラントの医療位控除に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントの寿命はあるの?
A.平均的に10〜15年とされています。
インプラントの寿命は、あごの骨と結合する部品である『インプラント体』が外れた時です。
編集部
入れ歯やブリッジの寿命は5〜8年ほどなので、インプラントが1番長く使えることがわかりますね。
しかし、日々ケアやメンテナンスを怠ると、それよりももっと早い段階で使えなくなることも考えられます。
インプラントの寿命に関しては、以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントは痛いの?
A.手術中の痛みはほとんどありませんが、術後に痛みを感じる場合があります。
インプラント治療では、手術中に局所麻酔を使用するため、痛みを感じることはほとんどありません。
編集部
麻酔の注射や抜歯の痛みを感じる程度かと思われます。
しかし、歯茎の切開・縫合を行うため、術後に痛みや腫れを感じる人がほとんどです。
術後の痛みは早い人で2〜3日、長い人で約1週間程度。
痛み止めも処方されるので、痛みが辛い場合は早めに飲んでおくことがおすすめです。
インプラントの痛みの対処法を以下の記事で詳しく解説しています。
インプラントと差し歯の違いは?
A.大きな違いは人工歯根を使用するかどうかにあります。
インプラントは、金属製の人工歯根を埋め込んで歯を再築する治療方法です。
一方差し歯は、患者さん元々の歯根を利用して、その上に人口歯を取り付ける治療となります。
編集部
抜歯や怪我により、歯根もない場合は差し歯を選択することはできません。
インプラント治療は基本的に自由診療に対し、差し歯は保険適用と自由診療の選択が可能な点にも違いがあります。
インプラントと入れ歯・ブリッジの違いは?
A.どちらも保険適用で受けられますが、機能性・審美性ともに違いのある治療方法です。
入れ歯は、金属の留め具を利用して両隣の歯で人工歯を支える治療方法で、床(しょう)と呼ばれる歯茎に似た土台部分があるものや、総入れ歯などさまざまな種類があります。
一方ブリッジは、歯がない部分の両隣の歯を削って、クラウンと呼ばれる人工歯をかぶせる治療方法です。
編集部
どちらも保険適用で受けられるため、インプラントより費用はかかりません。
しかし、審美性・機能性が劣るだけでなく、インプラントより寿命が短いといったデメリットもあります。
インプラント | 入れ歯 | ブリッジ | |
---|---|---|---|
寿命 | 10〜15年 | 約5年 | 7〜8年 |
審美性 | |||
機能性 | |||
保険適用 |
インプラントとブリッジの違いについては以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
東京都のインプラント歯科医院おすすめ21選をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
設備や技術がある歯科医院で治療をすれば、審美性・耐久性のある歯を手に入れることができますよ!
インプラントは、画期的な治療法ですが、リスクやトラブルが起こる可能性があるのも事実です。
編集部
インプラント歯科医院を選ぶ際は、歯科医師から十分にリスクやトラブルに関しての説明があるかどうかもチェックするようにしてください。
インプラントは埋入して終わりではなく、歯科医院での定期的なメンテナンスや自宅でのお手入れなど、術後のケアも重要です。
レベルの低いインプラント治療を受けてしまうと、インプラントの脱落やトラブルが起きてしまう可能性があるので、歯科医院選びは慎重に行いましょう!
インプラント名医の見分け方・信頼できる歯医者の選び方はこちら↓
編集部
インプラント治療については自由診療です。
もし詳しく知りたい方は日本歯科協会のインプラントについてのページ(https://www.jda.or.jp/consultation/vol-22.html)を確認してみてください。
またインプラント治療でトラブルがあった場合は国民生活センターへ相談してみましょう。
国民生活センター: https://www.kokusen.go.jp/index.html