
看護師転職サイトは看護roo(看護ルー)がいい?口コミや評判は?
看護ルーには、ワークライフバランスがとれた求人があるって聞いたけど。
看護師求人の看護rooとは?転職サポートから看護師に転職するには?
カンゴルー・看護ルー・看護roo・看護ガンガルーって検索で出てくるけど…一緒?
転職の看護roo・看護ルーは評判悪いって本当?
看護師転職サイトの看護roo!を知っていますか?
看護師として数年勤務していると、人間関係が悪い、給料が低い、待遇が悪い、もっとスキルアップしたい、など様々な理由から転職について検討を始める人が多くなってきます。
看護師転職サイトは大手だけでも85社以上あると言われており、それぞれ特徴や強みが違うため自分にあったものを選ばないといけません。
看護roo!は登録不要で無料で利用できる有名な転職サイトの1つです。
しかし、実際に看護roo!を使ってみての転職で、

「看護roo!は人気みたいだけどどうやって使ったらいいんだろう?」
「看護roo!はどんな特徴があるんだろう?」
「本当に看護roo!は使いやすいのかな?」
と分からないことばかりでうまく転職活動ができず、困ってしまうことばかりだと思います。

編集部
そこで今回は、転職サイトの中でも特に人気のある看護roo!の特徴や実際の口コミについて紹介していきます。
>>他の看護師転職サービスのおすすめを知りたい方はこちらから
目次
転職サイト「看護roo!」とは?基本情報や特徴を解説

まずは看護roo!の特徴について紹介します。以下の表にまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
掲載数 (公開求人数) | 約60000件 |
雇用形態 | ・常勤 ・パート(非常勤) ・契約社員 |
応募施設形態 | ・一般病院 ・大学病院 ・一般病院+療養 ・精神病院 ・クリニック ・訪問看護 ・健診センター ・保育園、学校 ・その他施設 |
対応方法 | 看護roo!のサイトで会員登録を行い その後電話連絡、もしくはメールでの連絡で対応。 |
サポート内容 | ・求人紹介 ・情報提供 ・履歴書サポート ・面接対策 ・面接で聞かれる質問の共有 ・面接日程の調整 ・病院見学 ・条件交渉 ・内定辞退の代行 ・円満退職のアドバイス など |
受付時間 | ・電話受付は平日の9:00~21:00 ・メールの受付は24時間対応 |
運営会社 | 株式会社クイック |
看護roo!では、転職サービス以外にも看護師のための掲示板(ナースカタリーナ)、国家試験対策、動画で看護技術の紹介、看護クイズでポイントが貯まるなどのサービスも提供しています。
ここからは少しずつ具体的な中身について3つの特徴に分けて紹介していきます。
- 都市部を中心とした全国の案件を取り扱っている
- 履歴書チェックや面接同席などの未経験へのサポートが充実
- 転職サイトの中では掲載数も多い
都市部を中心とした全国の案件を取り扱っている
まず1つ目の特徴は「都市部を中心とした全国の案件を取り扱っている」ことです。
先ほども紹介したように看護roo!では東京に本社を構えています。
求人の取り扱いは全国で行っていますが、拠点のある5つの地域(東京、新横浜、名古屋、大阪、神戸)を中心に幅広い求人を展開しています。
東京だけで5,000件以上取り扱っており、様々な業態の求人を取り揃えており、都市部での転職を検討している人にとっては特に利用しやすいのではないでしょうか。
履歴書チェックや面接同席などの未経験へのサポートが充実
2つ目の特徴は「履歴書チェックや面接同席などの未経験へのサポートが充実」ことです。
5つの拠点としている地域限定ではありますが、面接にも同席してくれます。
多くの転職サイトでは履歴書の自己PRを考える手助けをしてくれたり、面接練習を実施しれくれますが、面接までは同行してくれません。
看護roo!では一気通貫制であり1人のキャリアアドバイザーが会社側と求職側のどちらも担当し、双方から相談を受けて提案を行います。
会社側と求職側でそれぞれ担当を分けて提案を行う分業型と比較して、一気通貫制のほうが正確でかつ多くの情報が得られるというメリットがあります。
特に面接時には条件交渉を代理で行うことも可能となっているため、求職者の希望に沿った転職となるように務めてくれます。
また、面接時には緊張してうまくアピールできないと考えている人にとっても同席してくれるサービスがあることは心強いのではないでしょうか。
転職サイトの中では掲載数も多い
3つ目の特徴は「転職サイトの中では掲載数も多い」ことです。
求人数は約60000件で、他の転職サイトと比較してもトップクラスと言える求人数です。
掲載数が多いということは、
- 「夜勤業務は身体に負担だから日勤業務だけしたい…」
- 「子どもが小さいから土日は必ず休みがいい…」
- 「超過勤務が少ない職場がいい…」
など、それぞれの求職者の希望にあった転職先を探しやすくなり、理想の求人と巡り合える可能性を広げてれるはずです。
看護師roo!に関する悪い口コミ評判

ここからは看護roo!に関する実際の口コミをピックアップしていきます。
まずは悪い口コミをピックアップするので、看護roo!を利用する際に参考にしてみてください。
- 都心方面の仕事の紹介が多かった
- 面接までのスケジュール調整が強引だった
- 非常勤の応募には冷たかった
都心方面の仕事の紹介が多かった
なんだろう?
前病院を私情で退職し、約1年の休職ののち、再び看護師として働きたい。と思い、こちらのサイトを利用させていただきました。が、勧めてくるのは訪看ばかり。
都心部ではなく地方方面で、とお願いしていたのに、勧めてくるのは都心方面ばかり。
訪問なんて実習でしかやったことがない、厳しいと思いますと言ってもゴリ押して来たので一度面接をしましたが…同行は有り難かったのですが、相手の施設様に私の経歴を鼻で笑われ、元々無かった自信が余計に無くなりました。
そして担当者を変えてもらって新しい方とお話をし、明日にでもご希望に合った職場を数件メールします。と言ったきり、メールも電話も一切ありませんでした。
引用元:みん評
先ほど紹介したように看護roo!は都心部の病院等の掲載数が非常に多く、条件面も良いことから、今回の口コミでの担当者が転職希望者に勧めていた経緯があるようです。
看護roo!に限らず転職サイトを利用する中では担当者との相性も大切であるため、「担当者と何となく相性が合わないなー。」と感じたら担当者を代えてもらい、さらに自分自身の譲れない条件や希望する分野をしっかり伝えていくことが大切となります。
伝えることで、多数の掲載の中から転職希望者にあった転職先を提案してくれ、寄り良いサービスを受けることができます。
面接までのスケジュール調整が強引だった
「面接までのスケジュール調整が強引だった」と感じた実際の口コミです。
最悪です
登録しましたが、派遣を希望していたのに、賞与もらったほうがいいですなど理由を言われ、正社員をすすめられました。
何度も正社員はさがしていないといっていたのに、まったく、きいていません。
話をちゃんときいているのでしょうか?そして、探しているといいながら、最初のみで全く探してくれず。
向こうと提携してるであろう、病院ばかりをすすめられ、強引に面接にいけといわれます。
面接にいかなければ、イメージがわるくなったので、病院はとってくれませんと言われます。
面接までの日程を強引に決めようとします。
むこうがよくても、こちらも病院を選ぶ権利があります。
人の意見をもう少しきいたほうがいいとおもいます。
引用元:みん評
今回の口コミでは、転職希望者は面接までの日程を強引に決めてしまわれたと感じてしまったようです。
おそらく、看護師では派遣社員と正社員での仕事量の差が明確でないことが多く、仕事の内容はそこまで変わらないのに、給与は明確に差が出てしまう現状を踏まえて、担当者が正社員での転職を勧めたのだと考えられます。
また、採用試験等の日程は決められており、良い条件の病院と転職希望者との希望と合わなかったのではないでしょうか。
先ほどの口コミでも紹介しましたが、やはり担当者との相性も大切となってきますが、自分自身がいつ転職したいのか?いつまでには転職したいのか?どの程度の条件面だったら大丈夫なのか?などを明確に伝え、面接までフォローしてもらいましょう。
非常勤の応募には冷たかった
非常勤には冷たい?
最初は担当ではなく、こちらの情報や条件を聞いてくれるスタッフから連絡があり、午前中に30分ほど電話でお話しをしました。
その日の夕方には、担当と名乗られる方から、こちらにはその様な条件の求人は現在ありません。と早々にメールで連絡がありました。
たった半日くらいで、求人はありません…って?
他の方で口コミに非常勤には冷たいというようなコメントがありましたが、やっぱりそうなんですかね。
引用元:みん評
今回の口コミでは非常勤の転職希望者には冷たいと感じてしまったようです。
看護roo!では非常勤より常勤、正社員での転職希望者への掲載数が多いのが現状ですが、非常勤での採用も数多くあります。
しかし、派遣での採用と同様に非常勤での採用では仕事量や内容が正社員と明確な差はないことが多いにも関わらず、非常勤の方が条件面で圧倒的に劣る現状があります。
そのため、非常勤の転職希望者には冷たいと感じてしまったようです。
非常勤の希望を明確に伝え、担当者を代えてもらうことでよりよい転職につなげていきましょう。
看護師roo!に関する良い口コミ評判

これまでは看護roo!に対する悪い口コミばかりを取り上げてきました。
悪い口コミばかりで不安になった人もいるのではないでしょうか?
もちろん悪い口コミばかりではありませんので、どうぞ安心してください。
次に良い口コミをピックアップしていきます。
- 転職用の冊子がもらえるので未経験者には分かりやすい
- 年齢層からも検索できたので良かった
- 一人で面接に行くときよりも喋れた
- 登録後の電話ですぐに仕事を紹介してくれた
- 条件にあった案件をすぐに公開してくれた
転職用の冊子がもらえるので未経験者には分かりやすい
「転職用の冊子がもらえるので未経験者には分かりやすい」と感じた実際の口コミです。
ここでまず口コミを紹介する前に看護roo!でもらえる転職用の冊子について紹介します。
転職用の冊子は、看護roo!の30年以上の人材サポートの転職ノウハウをギュッと集めたもので、看護roo!の転職サポートに登録するだけで無料でもらえます。
全140ページで、構成は以下のようになっています。
第1章 | 求人の探し方 |
---|---|
第2章 | 履歴書・応募書類 |
第3章 | 面接 |
第4章 | 内定後の手続き |
第5章 | 退職交渉 |
第6章 | 入職準備・入職当日 |
転職をするポイントやコツはもちろん、「こういうときにはどうしたら…?」という疑問にもしっかり答えてくれているから、ライバルに差をつけることができます。
この冊子をもらうだけで、看護roo!を利用するメリットはあります。
では、実際の口コミを紹介します。
転職用の本がもらえる
少し前になるのですが、看護ルーでお世話になりました。
その時に登録したときにもらえる転職ガイド本がすごく良かったです。
看護師向けの履歴書の書き方から退職の手続きまで、内容もしっかりしていましたし、100ページ以上あるので読みごたえがありました。
担当さんも当たりの人だったので、利用してよかったですよ。
引用元:みん評
年齢層からも検索できたので良かった
「年齢層からも検索できたので良かった」と感じた実際の口コミです。
若くなくても転職できました
病院で若い子が増えてきて、年層で派閥ができそうだったから転職をすることに。
ここのサイトは年齢層からも検索できたので、同じ年代の人と働けるのはよかったです。
前みたいな派閥が生まれることはなさそうなので。
面接の時には、若い女性に付き添ってもらって行なったんですけど、私が喋りやすいようにリードしてくれたり、言葉に詰まったときには、代弁してくれたりして助かりました。
年下の女性に助けられると多少ムムって思うこともあるんですけど、すごい健気にがんばる女性だったんで印象が良かったです。
引用元:みん評
一人で面接に行くときよりも喋れた
「一人で面接に行くときよりも喋れた」と感じた実際の口コミです。
また使わさせてもらいたい
看護ルーに登録してまもなく、別サイトから紹介してもらった病院から内定を貰うことができたので、病院を探してもらうのをお断りしようか迷っていました。
実は内定を貰った病院は、志望した内容には沿っておらず、ある程度妥協して選んだ病院だったので、数年働いて別の病院へ行こうと考えていました。
看護ルーからお電話を頂いたとき、その旨を伝えるとすぐに私の希望に沿った病院を探してくれました。
細かいところまで希望していたので、必死になって探してくれたことを思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
面接の際には、私の担当者になった方が同行してくれました。
隣でいてくれるだけで緊張が和らぎ、ハキハキと面接に挑むことができ、1人で面接に行くよりも手ごたえがありました。
その後、希望の病院から内定を頂くことができました。
いろいろご迷惑をおかけしたのですが、看護ルーを利用してよかったです。
もし、転職する際にはまた利用させてもらおうと考えています。
引用元:みん評
登録後の電話ですぐに仕事を紹介してくれた
「登録後の電話ですぐに仕事を紹介してくれた」と感じた実際の口コミです。
おすすめ
看護roo!さん個人的にオススメのサイトです。
登録後の電話ですぐに仕事を紹介してくれました。
サイトで病院を探す場合でも、いろいろな条件を選ぶことができるし、自分にあった病院を調べることができるんで。
また、サイト上に無い条件がある場合でも、電話で聞いてみると探してもらえたので、病院選びで失敗することは少ないと思います。
私は前、勤めていた病院の先生の性格がきつく辞めてしまったので、第一に性格のきつくない先生がいる病院を探してほしいとお願いしてみました。
すると、探してみますと言われ、数日後とある病院を紹介してもらいました。
それから半信半疑で、紹介してもらった病院の面接へ行ってみたんですけど、確かに物腰の柔らかそうな人が多くて、前の勤めていた病院と比べると働きやすそうでした。
面接を終えた後、そこの病院から内定をもらい働いていますが、私の希望通り性格のきつい先生はいないのでとても満足しています。
やはり病院の紹介会社ということもあって、病院の内情に詳しいのかもしれませんね。
引用元:みん評
条件にあった案件をすぐに公開してくれた
「条件にあった案件をすぐに公開してくれた」と感じた実際の口コミです。
求人数が豊富です
求人情報が豊富です。
求人情報に記載されている内容も正確で、良い仕事先を探すことができて良かったです。
看護求人情報だけではなく、看護師同士のコミュニケーションの場もあり、看護技術や職場の人間関係の不満、悩みなどを投稿することもできます。
投稿の返事も、建設的な意見をきくことができ、前向きに看護の仕事と向き合える求人サイトだと思います。
求人情報も、病院だけではなく、介護施設内の看護の求人情報もあり、職場の選択肢も多く、非常に参考になります。
引用元:みん評
看護roo!の口コミ評判からわかるメリット・デメリット

ここまでは看護roo!の良い口コミ、悪い口コミを紹介しました。
ここからは口コミから分かった看護roo!のメリット・デメリットを解説します。
看護roo!のメリット
常勤で看護師職を探している人には見つかりやすい
先ほども紹介しましたが、看護roo!では他の看護師転職サイトと比較しても求人数が多いという特徴があります。
中でも特に常勤の看護師の求人には力を入れているようです。
その反面、子育て中のママさんが希望することが多いパートや時短勤務などの非常勤の応募には冷たく、仕事が見つかりにくいと感じてしまう口コミが目立ちます。
常勤と言っても勤務形態は様々で、日勤も夜勤もこなす勤務もあれば、日勤だけの勤務、夜勤だけの勤務などがあります。
求職者自身の生活状況や希望する条件などから選ぶことができます。
細かく条件を絞り込むことができるので希望しやすい
看護roo!の求人サイトではかなり細かく条件で検索をかけることができるため、数ある求人の中でも求職者が希望する病院や施設を絞り込むことができます。
以下の表のようにかなり細かい条件で検索できるので、希望する職が見つかりやすくなっています。
都道府県を選択 | 47都道府県、市区町村から選択 |
---|---|
職種 | ・正看護師 ・准看護師 ・保健師 ・助産師 |
雇用形態 | ・常勤 ・パート(非常勤) ・契約社員 |
施設形態 | ・一般病院 ・大学病院 ・一般+療養 ・療養型病院 ・精神病院 ・クリニック ・訪問看護 ・介護施設 ・健診センター ・保育園、学校 ・その他施設 |
勤務形態 | ・2交代 ・3交代 ・日勤のみ、夜勤のみ |
担当業務 | ・病棟 ・外来 ・オペ室(手術室) ・救急外来 ・ICU系 ・透析 ・訪問看護 ・介護、福祉系 ・健診、検診 ・保育園、学校 ・訪問診療 ・内視鏡室 ・その他 |
特徴 | ・4週8休以上の休日 ・土日休み ・駅から徒歩5分以内 ・車通勤可能(駐車場あり) ・寮あり ・託児所あり ・ブランク、未経験可 ・電子カルテあり |
この表でも求職者の希望が検索できない場合は、営業時間内であれば電話でも対応してくれますよ。
非公開条件がある
求人数の掲載数は比較的多いほうですが、看護roo!では公開していない条件、つまり非公開条件の求人も持っています。
しかも、非公開の求人は好条件の求人があるため、条件さえ合えば待遇の良い求人を紹介してもらうことも可能です。
そのため、給料を良くしたい、もっと良い待遇のところで働きたいという場合でも満足できる求人がもらえます。ライバルが少ないということもうれしいですよね。
看護roo!のデメリット
看護roo!のデメリットは下記の2つです。
それぞれ詳しく解説します。
対面で相談できる事業所が少ない
看護roo!は対面で相談できる事業所は東京・大阪・名古屋・神戸の4ヶ所です。
この4ヶ所以外の場所にお住まいの方は、電話・メールでの相談のみとなります。
東京オフィス | 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館3F 東京メトロ 銀座線・南北線 「溜池山王駅」12番出口直結 徒歩5分 |
大阪オフィス | 大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル16F JR「大阪駅」南口 徒歩5分 阪急「梅田駅」2階中央改札口 徒歩5分 阪神「梅田駅」東改札口 徒歩3分 御堂筋線「梅田駅」南改札口 徒歩3分 谷町線「東梅田駅」北東改札口 徒歩1分 |
名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中区栄2-1-1 日土地名古屋ビル5F 地下鉄東山線・鶴舞線 「伏見駅」4、5番出口直通 |
神戸オフィス | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1 三神ビルディング4F JR 「三ノ宮駅」 徒歩4分 |
派遣の求人検索ができない
看護roo!のホームページで派遣の求人を検索をすることはできません。
ただし、関東・関西エリア限定で派遣サービスを提供しています。
派遣で求人を探したい方は、看護roo!の派遣サービスご利用フォームから以下の必要事項を入力し、申し込みを行いましょう。
- 名前
- 生年月日
- 住まい
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- 保有資格
看護師roo!を利用する流れ

実際の看護roo!を利用する流れについて紹介します。
①会員登録
まずはPCやスマホから公式サイトで会員登録を行います。
申し込みフォームから氏名や年齢などだけではなく、どのような条件での求人を探しているのか、どのくらいの期間を目安に転職を検討しているのか、などの質問について答えていくことで会員登録をすることができます。
会員登録は1分間もかからずに完了できます。
②担当アドバイザーからの説明・ヒヤリング
会員登録の際に電話番号やメールアドレスを登録するところもあるため、担当アドバイザーから折り返しの連絡があり説明、ヒヤリングがあります。
求人を探す流れなどについて簡単に説明があります。
会員登録では答えきれなかった項目について、かなり詳細にヒヤリングしてくれます。
③求人を紹介
ヒヤリングをもとに担当アドバイザーが求職者に合う求人をいくつか紹介してくれます。
後日求人を紹介してくれますが、難しい条件によっては時間を要する場合もあるようです。
この時点で求職者の希望条件と合えば、④履歴書作成と面接に移りますが、条件が合わなければ再度担当アドバイザーに条件を伝え、求人を探してもらいます。
このやり取りを繰り返し、気になる求人が見つかったら応募し選考へと進みます。
④履歴書作成と面接
ここから転職する際の採用試験に必要な履歴書の作成や面接の練習に移ります。
履歴書は書き方やマナーだけではなく、封筒の書き方やマナー、送付状の書き方やマナーについても指導してくれます。
面接については、面接当日の流れの1つ1つの場面ごとでのマナーについて指導してくれます。
場面 | マナー |
---|---|
1.受付をする | ・病院到着前に身だしなみチェック ・冬場のコートは建物に入る前に脱ぐのがマナーで、脱いだら畳んで手に持つ。 ・10分前には到着し5分間には受付をする。 ・受付では「約束の時間、担当者名、来院理由、名前」の4 点について伝える。 ・遅刻する場合は分かった時点ですぐに電話連絡をする。 |
2.面接開始まで待機する | ・スマホを扱ったり、化粧したりすることは好ましくない。 ・私語厳禁。 |
3.面接室に入室する | ・ノックを3回してドアを開ける。 ・面接官にはおしりを向けずにドアを閉め、挨拶・お辞儀をする。 ・面接官の指示の後に鞄を椅子のわきにおいて座る。 |
4.面接スタート | ・1人称は「わたし」で、ゆっくり大きな声で話、敬語を正しく使う。 ・背もたれは使わず浅めに座る。 |
5.面接終了 | ・座ったままお礼、お辞儀をする。 ・立ち上がり、椅子の横で挨拶、一礼する。 ・部屋から退出するときも丁寧に。 |
このように看護roo!では面接の方法について詳細に指導してくれます。
⑤条件交渉(担当アドバイザーが対応)
東京や大阪、名古屋などの5つの地域では面接に同行してくれ、その場合には、その場で求職者に変わり希望の条件、給与のことや入職日などを伝えてくれます。
面接に同行できない場合は、担当アドバイザーが事前に求人先に条件を伝えてくれる場合もあるそうです。
⑥入職
入職の内定が出た中から入職したい応募先を選びます。
内定を辞退する施設への連絡や退職の代行など、正直煩わしいことも、看護roo!が代行してくれます。
看護roo!に関する気になる疑問を解説

ここでは、さらに看護roo!に関する気になる疑問を解説します。
Q
看護師roo!の利用は無料なの?
A
これまで紹介してきたサービスは無料で利用することができます。
会員登録をするだけで大丈夫です。
Q
看護師roo!のアプリはある?
A
アプリはありません。
スマホのホーム画面から直接アクセスするためには、看護roo!を開きブラウザのメニューから「ホーム画面に追加」を押しましょう。
Q
看護師roo!は土日でも電話で転職相談ができる?
A
お問い合わせは平日9:00-21:00で受付しています。
平日に都合がつかない方は24時間受付可能なメールで相談してみましょう。
Q
担当者を変えたい場合はどうすればいい?
A
看護roo!のサービスを利用し、希望通りの施設に入職できるかどうかについては担当のアドバイザーその中で、担当アドバイザーと合う、合わないという問題も生じます。
担当アドバイザーを変更したい場合は、受付時間内に直接連絡することでスムーズに変更してもらうこともできます。
非常に気が引けることではありますが、求職者がよりより転職先を見つけるためには担当アドバイザーとの相性も大切となってくるため、遠慮なく申し出ましょう。
Q
退会のタイミングはいつ?
A
退会のタイミングは人によって異なりますが、実際に入職が決まった段階での退会となる場合が多いです。
もちろん、看護roo!が合わないと感じた場合はすぐに退会することも可能です。退会方法としては、電話連絡やメール、お問い合わせフォームから退会できます。
中には看護roo!が提供している転職以外のサービスを利用する目的で退会せずに利用し続ける人もいるようです。
看護roo!は口コミでも高評価!登録不要で無料で利用できる

看護roo!は転職未経験の方にもわかりやすく、サポート体制が整っている点や、仕事紹介のスピードの速さを評価する声が多くありました。
求人検索の条件も細かく絞ることができるため、自分の理想の求人を探しやすいことがメリットです。
登録不要で、すべてのサービスを無料で利用できるため、気軽に相談してみましょう。