看護師を辞めたい理由5選|やめたい時は無理に続けない!退職のベストなタイミングや辛い時の対処法を解説

10 min
看護師_辞めたい

看護師辞めたいけど、転職のタイミングが分からない
看護婦・看護師の仕事辞めたい時は、どんな風に対処すればいいの?
看護師を辞めたい・病院やめたい辛い。ストレスとどう向き合えばいいの?
看護師を辞めた人は転職できる?辞めて良かった?怒られるし怖いしきついし何も言えない。
ナース辞めたい・看護師を辞めたいと感じたら、どんな理由を考えればいい?辞めたい理由が分からない時は?
看護師から転職した人は看護師辞めてよかったって思える?

看護師として就職して実際に働くと、ストレスや悩みが多く辞めたいと思うことがありますよね

努力して看護師になり、せっかく就職した病院を辞めるのはもったいない、辞めるのは申し訳ないと悩んでいませんか?

実際に働いて気づいた看護師の仕事内容のギャップを感じていることや、職場での人間関係がうまくいっていないなどの理由で、実際に看護師を辞めたいと思う人はたくさんいるでしょう。

ここでは実際に働いている人が看護師を辞めたいと思った理由を紹介します。

きっと、同じ悩みを持つ人が多くいることがわかると思いますよ。

編集部

編集部

後半では実際に辞めるとなった場合に役立つ、具体的なおすすめの転職の時期と勤続年数別の転職のコツ、活用できるおすすめの看護師転職サイトの特徴について紹介します。

>>看護師転職サービスのおすすめを知りたい方はこちらから

「看護師を辞めたい…」お悩みあるある5選

「看護師を辞めたい...」お悩みあるある5選

職場の人間関係

職場の人間関係で悩むことはどの職種でもあることかもしれません。

しかし看護師は

  • 命を預かるという緊張した環境
  • 常にタイムプレッシャーがある
  • 経験がものをいうことが多い
  • 女性の割合が多い

など、さらに人間関係を複雑にする要素が多くあります。

人間関係が理由で辞めたいと思ってしまうことに、少し気が引ける思いがあるかもしれません。

一方で看護師が感じるストレスの中で、職場の人間関係は多くの割合を占めています。

仕事を楽しく感じるのも辛く感じるのも、人間関係が大きく関わっているのです。

人間関係で悩んでいることは、十分辞めたいと思う理由になると言えますよね。

具体的には

  • 新人が話しかけてもそっけない返事をする上司
  • 新しいことをするときに説明をせずにさせて、その後に一方的に怒る先輩
  • 質問をしても「忙しい」と言って答えてくれず、その後もフォローのない先輩
  • 特定の人にだけ情報共有をせずに、仲間外しをする同僚

などがあります。

残業や夜勤が多い

時間内の業務でさえ疲れ果ててしまうことが多い看護師の仕事ですが、病院によっては残業が多くあります。

残業をしなければ仕事を終えることができないほど業務量が多かったり、慢性的な人手不足だったりで、常に残業を強いられる労働環境であると仕事を続けることが辛くなってしまいますよね。

また夜勤の配置が多かったり、人手不足で夜勤の回数が多いと、仕事後の身体のリズムを取り戻すことに時間がかかったり、体調不良が続いたりすることがあると思います。

短期間であればなんとか続けることができても、夜勤が多いことが続くとしんどくなってしまう人も多いようです。

仕事のミスが多く落ち込む

看護師として働いていると、正確な業務が必要であることや同時に様々な業務を行う必要があることからミスが多くなることがあると思います。

また一旦辛い時期を乗り越えたとしても、仕事を任されることが増えてくる2~3年目にミスが増えてしまうという話もあるあるです。

血管が見つけにくい患者さんの点滴の確保で「患者さんに痛い思いを何度もさせてしまう」といったどうしようもないことでも、自分の技術不足が悪いと考え込んでしまうこともあるでしょう。

このように仕事のミスが多くなると、自分は看護師に向いてないんじゃないかと考えてしまったり、自分が情けなく感じてたりして、辞めたいと考える人も多いのではないでしょうか。

責任が重いと感じる

看護師の仕事は常に命と隣り合わせにあります。

自分の判断や行うことで患者さんの命に関わることが多く、責任が重いと感じることが多いと思います。

患者さんが症状を訴えたときに、医師に連絡するか、看護師の対応でよいか選択しなければならない場面があります。

症状が軽いのに医師に連絡してしまい怒られることがあった、早急に医師に連絡しなければならない重大な症状であったが看護師だけで対応してしまったなどです。

またチームで働くことも多く、自分の仕事が他のスタッフの仕事を左右することにも責任が重いとを感じてしまいますよね。

給料が安い

残業や夜勤が多く、命を預かる立場である割には給料が安いと感じてしまうことがあると思います。

ストレスや悩みのことを考えると、もっと負担が小さくて給料がよい職場があるのではないかと考えてしまい、辞めたいと思っていしまいますよね。

新卒(~1年目)の看護師の初任給については以下のような統計があります。

総支給
(税込み月収)
手取り年収
(予測)
高等学校3年

専門学校3年卒
26万
2,277円
20万
2,289円
361万
7,324円
大卒27万
292円
20万
8,918円
371万
3,504円

引用元:2020年日本看護協会病院看護調査

※年収は月収×令和元年20~24歳の平均ボーナス47万円を足した数値

自分の年収が平均年収より大幅に低くてかつストレスや負担が大きいと感じる場合は、転職を考えてもよいと思います。

無理に働き続けないこと!年数別の看護師転職を成功させるコツ

無理に働き続けないこと!年数別の看護師転職を成功させるコツ

看護師1年目で辞めたいと感じる人は多いでしょう。

職場の人間関係など、転職で解決できることもあるので無理に続けないことが大切です。

人間関係の問題で看護自体を嫌いになってはもったいないからです。

看護師1年目は教育体制が整っている職場を選ぼう

看護師1年目の転職では教育体制が整っている職場を選ぶとよいでしょう。

教育体制が整っている職場は、新人に対するサポートも手厚いことが多いです。

教育体制が整っている職場の選び方として、以下の制度が採用されている病院を選ぶとよいでしょう。

  • クリニカルラダー(看護師の看護実践能力を段階的に表し、到達度によって看護の能力が示されるシステム)が導入されている
  • プリセプター(1人の先輩看護師が主な指導担当となる)やエルダー(プリセプターを支援する看護師)の制度がある
  • 直属の先輩だけではない他部署の上司や先輩とのつながりをもつ機会がある

しかし、ホームページなどでこれらの制度が採用されていると記載があっても、実際は形だけの制度で実際は十分に稼働していなかったということもあります。

そのため、看護師転職サイトなど実際に働いている人の口コミなどを参考にすると、一番わかりやすいでしょう。

看護師2年目~は専門性の高い病院への転職も可

看護師として働いた経験や知識を活かして、2年目以降は専門性の高い病院への転職が可能となります。

別の職場で働いたからこそ、専門性の高い分野への興味がさらに強くなったという人が多いのではないでしょうか。

専門性の高い分野での経験は実際に働くことで身に付き、その後も重宝されます。

では、専門性の高い職場とは具体的にはどのようなものがあるのでしょうか。

  • 小児科

小児科は大人の身体の仕組みとは異なる病態であることや、まだ幼い子ども相手であることなど、成人の看護とは違う視点での関わりや説明が必要となります。

看護師として医療現場の実情を知ったのちに、小児科に転職するとさらにいろいろと学ぶことができますよね。

  • 整形外科

長年働いた看護師でも、実際に働いたことがないとなかなか正しく把握できないのが整形外科です。

経験値や専門的な知識が必要になるため、どうしても他の科であると整形外科領域の看護は習得することが困難と感じます。

スポーツでの負傷や高齢者の骨折など、対象となる年齢の幅が広いことも特徴です。

  • 精神科

精神科の患者さんは同じ訴えに対しても疾患によって対応が変わります。

完治を目標とする疾患もありますが、うまく付き合っていくことを目標とし関わる疾患も多いです。

手術や集中的な治療はなく、患者さんとの接し方が治療に繋がることも多いので専門性がとても高いと言えます。

  • 皮膚科

皮膚科は内科的な治療は少なく、症状のわずかな変化を観察します。

皮膚科特有の内服や軟膏の治療の効果を確認するなど、皮膚科の視点での看護が必要となります。

美容皮膚科では仕事をしながらも美容の知識を得ることができますし、患者さんにも還元することができますよね。

とても専門性が高くやりがいのある職種と言えます。

  • 泌尿器科

泌尿器科は日頃の排尿に関わる疾患からがん性の疾患まで、扱う疾患の幅が大きいです。

排尿の悩みというのは、日常生活に直結することであり、医師による治療と合わせて看護の力を発揮できる職種と言えますよね。

  • 産婦人科

産婦人科というと助産師が働くイメージがあると思います。

しかし看護師もとても活躍している職種です。

出産前の妊婦さんや出産後の褥婦さんのケア、新生児のケアなど、通常の病院では習得できない経験をすることができます。

なによりも新生児にしかない愛くるしさを感じながら仕事ができるのは特別です。

  • 口腔外科

口腔外科とはあまり聞き慣れない科ですよね。

口腔外科とは口の中やその周辺の外科処置を行う科です。

歯茎の問題の治療や、歯茎の埋まりこんでいる親知らずを抜くために切開が必要となる治療をするための科です。

大規模な病院では口腔内への抗癌剤の治療などを行っています。

一般的な科では絶対に経験できない科であり、一度経験するととても専門的な知識を得ることができますよね。

  • 内科

内科というととても幅が広い科ですね。

内科の中でも、血液内科や肝臓内科などとても専門的な知識が必要となる科は多いです。

血液内科は骨髄移植の準備段階で、免疫の反応が出にくいように、免疫機能をできる限り小さくした状態の患者さんに接することがあります。

無菌室での治療や、感染予防のための指導、移植後の患者さんへの指導など、学ぶことは多く専門性はとても高いですよね。

  • 麻酔科

麻酔科と聞くと、手術のときに麻酔をかけるイメージが大きいのではないでしょうか。

麻酔科の大きな役割のひとつとして、ペインコントロール(痛みのコントロール)があります。

術後の痛みや、帯状疱疹後の神経痛、がんによる「がん性疼痛」などが対象となります。

治療内容を決定するのは医師です。

しかし医師の指示の範囲内で患者の生活リズムや痛みのリズムに合わせて鎮痛薬を使用することやその効果を確認することは、看護師が担っている範囲が大きいです。

そのため、知識や経験が必要となりますが、とても専門性が高く自分の武器になります。

看護師経験者は病棟看護師以外の選択肢も広がる

看護師として働いた経験があると、病棟看護師以外の選択肢が広がります。

美容クリニック診察サポートや整形手術の介助
営業や販売の技術が必要なことが多い
ICU看護師集中治療室での看護
集中的な治療の看護や高度な医療機器の取り扱いの習得ができる
臨床開発
モニター
治験実施医療機関内でおこなわれる治験が、法律やルールを守って実施されていることを確認する
患者には接しないが、新薬の開発で多くの役に立つことができる
訪問看護師自宅で過ごしている利用者に必要な看護を提供する
自宅での生活に重点を置いて関わることができる
有料老人
ホーム
入所している人の健康管理をおこなう
基本的に病状が安定している人が対象者となる
保育園看護師こどもや職員、保護者・家庭の健康管理をおこなう
刑務所看護師病気や障害がある受刑者に対する看護や、病気がない受刑者の健康管理をおこなう

このように看護師経験者はさまざまな選択肢があります。

こんなにも仕事内容の違う職場があるのですね。

無理にひとつの職場で働こうとせずに、転職してみるという選択肢があるのがよくわかります。

看護師を辞める理由と退職のベストなタイミング

看護師を辞める理由と退職のベストなタイミング

看護師の退職理由の例

看護師の退職理由は大きく3つあります。それぞれ例を挙げてみていきましょう。

  • 病院機能が自分に合わない

急性期や慢性期、急性期などの病院機能が自分に合わない場合です。

救急や手術前後の看護のスピード感が自分に合わない、ゆっくりと過ごしている人の生活をサポートするような関わりが良いと感じた場合などです。

いくら仕事と言っても、自分に合う合わないを選択できるならしたいですよね。

  • 人間関係

職場にどうしても合わない上司や先輩、同僚がいる場合です。

人間同士なので合わな人はたくさんいると思います。

その中でも、その人と一緒の勤務のことを考えると食事が喉を通らない、眠れない、泣いてしまう、などの身体症状が出た場合は早くその状態を脱した方がよいでしょう。

異動願いを出したり、退職をして転職をする方法があります。

  • 生活リズムが合わない

夜勤の多い職場に配属されると、想像よりも夜勤前後の体調が整わない人は多いですよね。

また長年夜勤の多い生活をしていると、反対に日勤のみの生活ではリズムが乱れると感じる人もいると思います。

生活リズムが乱れると、仕事以外の時間を楽しむことができないことや、常に体調不良の状態が続くことがあります。

体調不良の状態を長く続けてまで同じ職場で働く必要はありませんよね。

辞める時期はボーナス支給や異動時期がおすすめ

ボーナスは一般的には支給日に在籍していれば支給されることが多いようです。

そのため、ボーナス支給日を待って、その後に退職するとボーナスを受け取ることができます。

ボーナスの支給の対象については、会社によって支給条件を確認しておく必要があります。

  • ボーナス支給日に年休消化中など、実際に出勤していなくてもボーナスを受け取ることができる
  • ボーナス支給日に在籍していても、退職の予定があったらボーナスは支給されない

など大きな違いがあります。

また、異動時期に退職することで、転職先にも異動時期に就職できるため、同期のスタッフがいることや、教育体制にのっとって教育を受けることができることが考えられます。

同期がいることや教育体制にのっとって教育を受けることができると安心ですよね。

ボーナスの支給は主に年に2回の病院が多く、

  • 6月30日
  • 12月10日

あたりが多いようです。

職場によって違いあがるので、確認しておきましょう。

異動時期は主に4月1日、病院によっては10月1日にも小規模の異動があります。

転職に「看護師転職サイト」の活用をおすすめしたい理由

転職に「看護師転職サイト」の活用をおすすめしたい理由

看護師が転職するにあたって、とても使えるツールとして「看護師転職サイト」があるのをご存知ですか?

看護師転職サイトは、一般的な転職サイトと比較して、負担が少なく、安心して転職活動ができる仕組みがあります。

ここからはその内容について説明します。

看護師に特化した転職サイトは掲載数が多い

看護師は常に人手不足と言われています。

そのため他の職種に比べて、必要とされている人数自体がとても多いです。

しかし、ハローワークでの求人や紙面やホームページ上での募集となると、その病院のことを知らないと情報すら得ることができません。

そのため、条件を設定して転職先を探すとしたら、看護師に特化した転職サイトを活用することが多くなります。

それは採用する病院側も同じで、看護師転職サイトに依頼することが一番効率的でスピーディーですよね。

このような理由で、看護師に特化した転職サイトは掲載数が多いのです。

条件や職場などの細かい条件を設定しやすい

看護師転職サイトには働く病院の地域はもちろんのこと、年収や勤務体制、福利厚生などの条件や職場を設定しやすいという利点があります。

働いたことのある人による口コミまで載っているサイトもあるので、設定の条件に合わせて実際にはどうなのかということもわかって便利ですよね。

アドバイザーが履歴書や面接のアドバイスまでサポート

履歴書や面接は一旦社会人になるとなかなかサポートしてもらえることは少ないですよね。

個人で病院への転職活動をおこなうとなると、久しぶりの履歴書の記入や面接のイメージトレーニングを一人でおこなわなければなりません。

看護師転職サイトではアドバイザーがおり、履歴書や面接のサポートをしてもらえます。

サポートしてもらえるのは安心ですよね。

おすすめの看護師転職サイト3選

おすすめの看護師転職サイト3選

ここでは実際におすすめの転職サイトを紹介します。

どのサイトも国内の大手で安心して利用できます。

複数登録することも可能であるため、ぜひ自分に合うものを見つけてください。

①看護roo!

出典:看護roo!
編集部おすすめポイント
  • 看護師のための総合サイト
  • 累計利用者数50万人以上
  • 面接へのサポートが手厚い

看護roo!(カンゴルー)は、看護師・看護学生のための総合サイトです。

総合サイトのコンテンツの中に「転職サポート」があります。

転職サポート以外にも興味深いコンテンツがあるので、働き出してからも息抜きやストレス発散に利用できそうです。

利用した人の感想として、

  • 面接へのサポートが手厚い
  • たくさんの求人を紹介してくれた

との声があります。一度社会に出たあとに面接の相談をできる場所はほとんどないですよね。そのため、

  • 履歴書作成や面接のサポートを手厚くおこなってほしい
  • たくさんの病院を紹介してほしい

という方は看護roo!をおすすめします。

掲載数55,303
(2021/07/15時点)
応募施設形態一般病院
大学病院
療養型病院
精神病院
クリニック
訪問看護
介護施設
検診センター
保育園・学校
対応方法メール、電話
サポート内容求人紹介
応募面接時間調整
履歴書作成・面接サポート
給与や入職日などの条件交渉
内定辞退の連絡
受付時間平日:9:00~21:00
運営会社(株)クイック

②マイナビ看護師

編集部おすすめポイント
  • コンサルタントにじっくり相談することができる
  • 職場の内部事情に詳しい
  • 全国21カ所にオフィスがあり地元の求人にも詳しい

マイナビ看護師は、就職や転職、人材派遣や人材紹介をおこなっている大手の株式会社マイナビが運営しているサイトです。

大手が運営しており、日本最大級の規模であるため、安心して利用できます。

全国21カ所にオフィスがあり、対面で相談できることはとて心強いですよね。

そのため、

  • コンサルタントにじっくり相談したい
  • 対面でヒアリングしてほしい
  • 地元の求人について詳しく知りたい

と言う方は、マイナビ看護師をおすすめします。

掲載数52,398
(2021/07/15現在)
非公開求人を含めると80,000
(2021/7現在)
応募施設形態病院
クリニック・診療所
美容クリニック
施設(有料老人ホーム・老健など)
訪問看護ステーション
看護師資格・経験を活かせる一般企業
治験関連企業(CRA、CRCなど)
保育施設
対応方法電話、メール
サポート内容求人紹介
希望のヒアリング(対面)
履歴書作成・面接サポート
面接付き添い給与や入職日などの調整
受付時間平日:9:30~20:30
土曜日:9:30~17:30
運営会社(株)マイナビ紹介事業本部

③看護のお仕事

看護のお仕事
出典:看護のお仕事
編集部おすすめポイント
  • 求人の量が多い
  • 非公開求人も多いが質がいい
  • 内部情報をふまえたアドバイスがもらえる

看護のお仕事は「働きやすさ」を重視した看護師求人サイトです。

職場の働きやすさを知るために、年に4000回を超える病院・施設への訪問取材をおこなっています。

掲載数は最も多く、質もよいと評判です。

働きやすさを知るためにかなりの数の訪問をおこなっているとは、ぜひ内容を聞いてみたいと思いますよね。

そのため、

  • 働きやすさを重視した転職をしたい
  • たくさんの求人の中から合う病院を紹介してほしい

という方は看護のお仕事をおすすめします。

掲載数121,170
(2021/07/15現在)
応募施設形態病院
クリニック
介護施設
訪問看護
検診センター
対応方法電話、メール、登録後はLineも可
サポート内容ヒアリング(電話)
求人紹介
履歴書の添削・面接対策
面接の日程調節条件交渉
現在の職場の退職の相談
入職後のアフターフォロー
受付時間平日:9:00~21:00
運営会社レバデジーズメディカルケア株式会社

まとめ:看護師の転職サイトを活用して条件に合った職場を探そう

まとめ:看護師の転職サイトを活用して条件に合った職場を探そう

看護師を辞めたいと思う人は多くおり、悩んでいる人も多いことがわかりました。

しかしそれは看護師という仕事を辞めたいというよりは労働環境や人間関係が原因であることが多いようです。

転職をすることで新たな環境で仕事ができるといいですよね。

自分に合う職場を探すためには看護師の転職サイトを活用しましょう。

看護師転職サイトを利用することで下記のような利点があります。

  • 多くの病院の情報収集ができる
  • 細かい条件の設定ができる
  • アドバイザーが代行してしてくれることが多く、自身の負担が少なく転職先を探すことができる
  • アフターフォローを受けることができる

これだけ利点があるならば活用するしかありませんよね。

看護師転職サイトを活用して条件に合った職場を探して、新しい環境で充実した生活を送りましょう。

関連記事