看護師の髪型や髪色のルールは?規則がゆるい職場やおすすめのヘアスタイルを紹介

6 min
看護師_髪型

看護師やナースの髪型・ヘアスタイルが知りたい。ロングのまとめ髪やハーフアップがいいのかな?
可愛い看護師の病院勤務中の髪型は?髪色は?ショートボブ等でヘアアレンジしてる?
看護師に前髪は邪魔?ヘアカラーは?身だしなみのルールは厳しい?ロングの髪型はNG?
看護学生や看護助手の髪型は?実習時の髪型・髪色は?看護師転職時にも気を付けるべき?
男の看護師の髪型アレンジは?歯科助手の可愛い髪型も知りたい。

めでたく看護師として働くことが決まった新人看護師の皆さん。

どのような髪型で出勤したらよいか知りたいですよね。

服装は決まっていることが多く、メイクに関してもなんとなくナチュラルメイクがよいのだろうなということがわかっても、髪型に関しては「黒髪でないといけないの?」「髪の長さはどれくらいがいいの?」と、さまざまな疑問が湧いてくると思います。

中には、「少しでもおしゃれを楽しみながら働きたい」と思う人もいるでしょう。

編集部

編集部

この記事では、看護師として働く際の髪型に悩んでいる人のために、看護師の髪型や髪色に関する基本的な規則についてや、規定がゆるい職場についてご紹介します。

>>看護師転職サービスのおすすめを知りたい方はこちらから

看護師の髪型に関するルールは?どんな髪型がNG?

看護師の髪型に関するルールは?どんな髪型がNG?

まずは、看護師の髪型に関して「暗黙の了解」ともなっているルールや、どのような髪型がNGとされているのかを具体的にご紹介します。

皆さんは看護師ときくとどのようなイメージをもちますか?

多くの人は白衣の天使」や「優しい人などのさわやかなイメージをもつのではないでしょうか。

そのイメージの通り、看護師の身だしなみには

  • 清潔さ
  • さわやかさ
  • 自然さ

が求められることが多いです。

清潔感はどのような業種、職業であっても人の第一印象として大切ですよね。

また、看護師の業務は基本的にはよく動き、処置や薬の作成などの場面での清潔な操作も必要になってきます。長時間経っても崩れにくい髪型にしておくというのも大切になってきます。

それらのことを踏まえ、看護師の具体的な髪型についてみていきましょう。

髪色の基本は「カラースケール6~7」

まず髪色についてですが、髪色はカラースケール6~7程度が望ましいです。

髪色の基本は「カラースケール6~7」

出典:レベルスケールについて|【JHCA】NPO法人 日本ヘアカラー協会

一般的に「黒髪」といわれている髪色はこのスケールでいう5程度ですので、看護師として勤務する場合でも暗めのヘアカラーであれば可能ということになります。

おしゃれ好きな看護師さんには嬉しい情報ですね。

美容院でヘアカラーをする場合、美容師さんにスケール6~7でお願いするようにしましょう。

自分でヘアカラーをする場合は、カラー材を購入する際に記載や仕上がりイメージ写真をよく見て、明るすぎないものを選ぶようにしましょう。

色味もたくさんの中から選べると思いますが、ブラウンなどのナチュラルな色味が望ましいです。

青みや赤み、黄みの強い色を選んだ場合、染めたての時はスケール6~7レベルの明るさであったとしても、色落ちとともに色がどんどん明るくなっていってしまうことがあるので注意しましょう。

ロングは髪が落ちないように1つにまとめる

次は髪型について確認しましょう。

看護師として勤務する際は、髪が肩より長い場合は一つにまとめるということを覚えておきましょう。

NGな髪型の例①

NGな髪型の例①

長い髪を一つにまとめているのはよいのですが、おくれ毛が長いのが気になります。

下を向いた際に髪が顔にかかってしまいそうですね。

正しい髪型の例①

正しい髪型の例①

長い髪を後ろで一つに束ね、顔周りの髪は目や顔にかからないようにすっきりとまとめられています。

清潔感があり、長時間動いても崩れにくそうな髪型です。

後ろの髪は不潔にならなければよいので、ゴムで一つに縛るだけでOKです。

簡単ですね。

正しい髪型の例②

正しい髪型の例②

こちらも、長い髪をお団子状にまとめた髪型です。

先ほどご紹介した一つに縛るだけの髪型と比較し、より清潔感があり崩れにくい髪型となっています。

一つにまとめた髪をぐるぐると巻きつけて根元をピンで止めるだけでできますし、うまくできないという人はネットを使うとより簡単にできます。

病院など職場によっては「縛るだけでなくお団子にまとめるように」と規定されているところもありますので、入職後に確認するようにしましょう。

また、髪をまとめる際に使うヘアゴムやヘアピンは、華美で無く、黒や紺、茶色のものを選ぶようにしましょう。

飾りゴムよりは無地のものが無難です。

結ばない場合は肩につかないショートヘア

髪が肩につかない長さの場合は、結ばなくても大丈夫です。

ただし、髪が長い場合も短い場合でも、下を向いた時やかがんだ時に顔回りに髪がつかないようにすっきりとさせておくことは忘れないようにしましょう。

顔周りにおくれ毛を残したり、長い前髪がそのまま垂れていると清潔感がなくなってしまいますので、ピンで止めるなどしておきましょう。

ショートカットの場合のNGな髪型の例と、正しい髪型の例を写真で確認してみましょう。

NGな髪型の例③

NGな髪型の例③

後ろの髪はぎりぎり肩につかないくらいですが、顔周りの長い毛が気になります。

正しい髪型の例③

正しい髪型の例③

こちらはショートヘアですね。

顔周りの髪は耳にかけ、前髪も短くしてあります。

清潔感があり、さわやかな髪型ですね。

看護師におすすめの髪型「ショートヘア」

看護師におすすめの髪型「ショートヘア」

先述した通り、看護師として働く際は、髪が長い場合は一つにまとめる必要があります。

ただ縛るだけで大丈夫ならよいのですが、お団子にするとなると、ヘアアレンジが苦手な人は時間がかかってしまいそうですね。

そこで、看護師におすすめの時短にもなり楽な髪型は、ずばり「ショートヘア」です。

ショートヘアにもいくつか種類があります。

トレンドを押さえたおしゃれショートヘアにすれば、時短とおしゃれの両方を叶えられます。

ハンサムショート

ハンサムショート

ハンサムショートとは、「男の子みたいなショートヘア」のことをいいます。

「マニッシュ」、「ボーイッシュ」といったイメージに近いショートヘアのことです。

横・後ろともにすっきりとした短い髪型ですね。

それでいて、とても都会的でおしゃれなイメージがありますね。

同じハンサムショートでも前髪の有無や長さによって全体の雰囲気が変わってきます。

ゆるふわパーマのベリーショート

ゆるふわパーマのベリーショート

髪型自体はショートヘアですが、表面にふんわりとパーマがかかっていることで、ハンサムショートと比較すると女性らしいフォルムの髪型になっています。

ショートヘアに始めて挑戦する人や、ボーイッシュになりすぎるのが嫌だという人におすすめしたい髪型です。

丸みマッシュショート

丸みマッシュショートは、全体が丸みを帯びたシルエットの髪型で、イメージとしてはハンサムショートとゆるふわパーマのショートの間くらいの髪型です。

丸みマッシュショート

同じショートヘアであっても、骨格や顔のタイプなどによって似合う髪型とそうでない髪型とがありますので、信頼できる美容師さんに相談してみてもよいかもしれません。

髪型の規則がゆるい看護師の職場もある

髪型の規則がゆるい看護師の職場もある

これまで、看護師として働く際に一般的に求められる髪型や髪色のルールについてご紹介してきましたが、なかには規則がゆるい職場もあります。

「どうしても明るい髪色で働きたい」、「髪をきっちりとまとめるのは嫌だ」という看護師さんは、規則がゆるい職場を探してみるのも一つですね。

そんな、ちょっぴり規則がゆるい職場の例をご紹介します。

美容クリニック

美容クリニックが一般的な病院やクリニックなどと決定的に異なるのが、対象が「病気やケガの患者さん」ではなく、「美を追及するお客様」である点です。

イメージとしては、病院というよりもエステサロンなどの方が近いのかもしれません。

そういった点で、美容クリニックで働く看護師の身だしなみの規則は他の病院などに比べるとゆるいことがあります。

ただし、中にはきっちりとお団子ヘアにするという規則がある美容クリニックもありますので、事前に確認が必要です。

有料老人ホーム

有料老人ホームも、一般的な病院と比較すると看護師の身だしなみのルールはゆるい傾向にあります。

有料老人ホームは、お金に余裕のある高齢者が入る施設ですので、施設内も新しくきれいであることが多いです。

また、対象も病院に入るような緊急性のある患者さんではなく、利用者という形で居住している高齢者であるため、そのような理由で規則がゆるいのかもしれません。

美容クリニックや有料老人ホームの看護師への転職を探している人へ

美容クリニックや有料老人ホームの看護師への転職を探している人へ

看護師の髪型の規則がゆるい施設の例として、美容クリニックと有料老人ホームをご紹介しました。

そのような施設への入職や転職を希望する人へおすすめしたい転職サイトがあります。

それは「看護roo!」です。

掲示板を通して情報交換も可能なサイトなので、看護師さんならば誰もが一度は耳にしたことのあるサイトなのではないでしょうか。

おすすめの転職サイト「看護roo!」

看護roo!の転職サポートサービスの概要は以下の通りです。

掲載数55,716件(2021年7月17日時点)
応募施設形態一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、
精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、
健診センター、保育園・学校、その他施設
対応方法電話、メール(Tel:0120-512-919 )
サポート内容求人紹介、情報提供、履歴書サポート、面接対策、
面接で聞かれる質問の共有、面接日程の調整、
病院見学、条件交渉、内定辞退の代行、
円満退職アドバイスなど
受付時間平日9時~21時
運営会社株式会社クイック
看護roo!(カンゴルー)

求人数が多く、応募施設形態も充実していますので、転職の希望がある看護師さんに大変おすすめのサイトです。

サイトに登録後、転職先に求める条件などのヒアリングがありますので、その際に「髪型や髪色のルールがきびしくないところ」と伝えてみるとよいかもしれません。

自分で情報収集していても、髪型についてのルールが厳しいか否かということまではなかなかわかりづらいと思います。

そういった裏情報を多く握っているのは転職サイトになりますので、利用しない手はありませんね。

まとめ

まとめ
  • 看護師のヘアカラーはスケール6~7の暗い色
  • 髪が肩より長い場合は一つにまとめる
  • 髪が肩より短い場合でも、顔周りの髪はすっきりとしておく
  • 時短+おしゃれを叶えるショートヘアがおすすめ
  • 職場によっては髪型のルールがゆるいところもある

今回は、看護師に適した髪型や髪色についてご紹介しました。

髪型を含め身だしなみについては、病院や施設によってきっちりと規定がある場合もあれば、個人の常識に任せられている場合もあります。

どのような髪型にしてよいか分からない時には、「自分が患者さんだったことをを想定した時に、看護師さんがどのような髪型をしていれば信頼できるか、さわやかか」ということを考えてみることをおすすめします。

看護師だけに限らずですが、身だしなみはその人の第一印象にもなります。

患者さんやその他スタッフとの信頼関係構築のためにも、そして自分が楽しい気分で働けるためにも、おしゃれで清潔感のある髪型を目指したいものですね。

関連記事